家で楽器を弾きたい!「楽器可」「楽器“相談”」物件のみを集めた検索サイト「カナデルーム」が開設

全国の音楽プレイヤーに朗報だ。自宅での楽器演奏に適した住宅・部屋物件のみを集めた全国版検索ポータルサイト「カナデルーム」が2016年12月に開設された。
◆カナデルーム 関連画像
自宅で楽器の演奏を楽しみたい、もっと練習をしてうまくなりたい、家族と音楽を通じたコミュニケーションを高めたい、プロミュージシャンとして音楽と生活の自由度をあげたい──様々なニーズの中、それぞれの楽器の特性に合った物件を見つけるのはなかなか難しい。特にバイオリンやサックスなどの消音が難しい楽器の奏者は、通常の物件では部屋での演奏や練習を諦めなければならないこともある。電気系の楽器を扱うプレイヤーも他人事ではないのではないだろうか。一方で24時間演奏ができる物件は入居率が95%を超えるなど、ウェイティングリストがいっぱいの物件も存在する。
「カナデルーム」はこういった状況を踏まえ、様々な楽器があること、一方で防音にも限界があって演奏環境には個々の物件の特性を見極める必要があることに着目し、まずは、「楽器可(相談)物件」というニッチな括りで情報公開を始めた。楽器可(相談)物件専門検索サイトとしては日本初(※)となる。
生活環境が変化する中で、自宅での音楽演奏・楽器練習を諦めたくない人はぜひ利用してみてほしい。また、物件を決める際には演奏可能な楽器や時間帯のルールをよく確認し、マナー違反のないように気をつけよう。楽器が弾ける物件に長く暮らすためには「楽器演奏」を「騒音」にせず、「共感・共存」に繋げられるよう心がけたい。
(※) 有限会社エフ・ディ・エス調べ


■「カナデルーム」概要
物件情報提供元: アットホーム株式会社
URL : https://www.kanaderoom.jp
■会社概要
制作/管理/運営会社: 有限会社エフ・ディ・エス
主要取引先: アットホーム株式会社・
アットホームホールディングス株式会社
制作協力: 株式会社エーエスシー
◆カナデルーム
◆カナデルーム Facebook
この記事の関連情報
ポニーキャニオンが新世代アーティストを発掘・サポートする「early Reflection」、本日スタート
小松政夫、遺作となった「エライあんたのロックンロール」MVがお披露目へ
【コラム】アルファが発見した巨大な才能、荒井由実
新木場STUDIO COAST、「USEN STUDIO COAST」に名称変更
NHK BSP『コズミックフロント☆NEXT』サウンドトラックが配信限定でリリース
緊急事態宣言下の公演開催について音楽関連4団体が声明「強い決意でライブ産業の継承、発展を」
harevutai発のバーチャルシンガープロジェクトが始動。優勝者はポニーキャニオンからデビュー
「Dive/Connect @ Zepp Online」にCö shu Nie、エビ中、豊崎愛生、ナナヲアカリ、halca、フィロソフィーのダンス、MACO
千葉ロッテマリーンズマスコット「謎の魚」、エイベックスからCDデビュー
