【対談連載】ASH DA HEROの“TALKING BLUES” 第1回ゲスト:Ken [L'Arc-en-Ciel]

ツイート

■化けものになるかもねって言われたことを
■今、思い出しました──ASH DA HERO

ASH:僕は、今、ちょうど2作目のアルバムをつくっているので、勝手に自分と重ねながらお話を聞いていたんですけど、今回のアルバムにはライヴで育ててきた過去の曲も、新たにつくった曲も両方入る予定なんです。で、やっぱり曲って絶対ウソをつかないと思っていて。もちろん、一番最初に出したアルバムとか、そういう初期衝動的なものとは違ってきているんですけど、僕は自分で作詞作曲をしているから、“鏡”だなって思えるんですよ。“あ、俺こんなことを思っていたんだ”ということが再確認できる。

Ken:俺はギタリストで、当時は歌詞を書いていない立場。ASHはヴォーカリストで、歌詞を書いる立場。だから、同じ2枚目でも、音楽以外のパフォーマンスを含めたところでも違うものがあるんだと思う。俺はギターを弾いていて、さっき言ったみたいな世界に入りたいから、やっぱりヴォーカルには絶対的なカッコよさでそこに居てほしい、そう思っちゃうんだよね。

──それがL'Arc-en-Cielなんですね。

Ken:だから、2枚目だからという話ではなく、今後もずっとつきまとう“ヴォーカル”と“ギタリスト”の違い、そういうものがあるのかなって。

ASH:その違いが重要だなって思うんですよね。S極とN極のように、それぞれ異なる磁場があって。“ヴォーカル”という種族と、“ギタリスト”という種族は圧倒的にアプローチの仕方が違うから。

Ken:ヴォーカリストは言葉を使うので、違う角度から表現できる幅が大きいなって思う。

──Kenさん自身は、S.O.A.P.とかKenさんのソロ名義で作詞作曲もヴォーカルも経験されていますが、だからこそ気づいた違いもありますか?

Ken:ヴォーカルのときに感じたのは、空気をつくるだけに終始できない場面もあるし、空気をつくるための触媒にならなきゃいけない場面もある。逆に言うと、音だけだったらよかったのに、このひと言で空気が壊れるっていうことがあるんだよね。同じメロディを歌っても、言葉のニュアンスを違うほうに歌っちゃったら、一気に空気を壊すことがある。だから、ヴォーカリストとして気持ちよくなるには、ギタリストとしてやってきたことではないファクターがたくさんあるなっていうことを確認して、ここのところ、歌ってないんです(笑)。

──やることがいっぱいですね(笑)。

Ken:時間が足らないんだよ。自分が中学のときに部屋の電気を消してギターを弾いていたのが原体験なせいか、そっちに気持ちよさを持っている。だけど、歌うことが原体験だったり、歌うことが気持ちいい人はそっちこそが生き様になるんだろうし。2つできればいいんだろうけど、自分のキャパでは2つはなかなか難しいなと思った。

ASH:アプローチの仕方が圧倒的に違いますもんね。

Ken:ASHの言葉を借りれば、だからこそ、ギタリストとヴォーカリストが違うベクトルからひとつの場をつくるときに、化学反応じゃないけど面白いことが起きるんだよね。

ASH:ヴォーカリストって特にギタリストを意識するんですよ。やっぱり、ヴォーカリストとギタリストって、ローリング・ストーンズ然り、昔から圧倒的なロックスターなんですよね。

Ken:すべてのパートは、バンドマンという意味では同じかもしれないけど、ギタリストとドラマーの関係性とか、ギタリストとベーシストの関係性とか、ギタリストとヴォーカリストの関係性とか、全部違うんだよね。

▲ASH DA HERO

ASH:あるときにKenさんから、「ASHはソロじゃん。もしかしたら、まったく違う世界観を持ったとんでもないギタリストを携えたら、ASHは化けものになるかもね」って言われたことを、今、思い出しました。

Ken:<BEAST PARTY>のときだったかもしれないね。それは俺の勝手な思いでしゃべってたんだけど、“自分の趣味に合った人とやる”っていうのもいい。でも、“そんなの思ってもなかった”っていうジャンル感の人とやると、“磁場”みたいにハジき合うんだけど、それをムリクリやるところのロマンっていうか、そうすることでロマンティックなことが起こるんじゃないかなと思って。ソロでも、その時々の作品にゲストを迎えることで、自分の色をこういうふうに出すっていう考え方もありだと思うし。

ASH:海外のアーティストにはフィーチャリングも多いですよね。そういうアプローチも僕のなかに構想としてはあって、エンタテイメントとしてやっていきたいっていうのは、今後やってみたいことのひとつですね。それこそKenさんと……。

Ken:ぜひ(笑)!

ASH:セッションもすごく楽しかったですし、セッションで爆発できた人と一緒に音源を制作したらどういうものが生まれるのかっていうことをやってみたいんですね。

──それはすごい! ギタリストとしてとか、プロデューサーとしてとか、2人の化学反応をみてみたいです。

Ken:カーティスもやっていたというプロデュースに関しては、俺はそんなに数多くやってないんだけど、このジャンルも、自分にとっての音楽ライフのひとつだなって。やっててすごく楽しいんだよね。自分の空想した世界をつくる音楽ライフの楽しさもあって、一方でプロデュースはそのアーティストの作品を壊さないように、もっと良くしたいっていうなかで参加するでしょ。そこに関わるときのヴァイブスっていうのも、やっぱり気持ちいい。それも自分のひとつかなって思い始めているので、“一緒になにかしたい”って言われると、それは素直に嬉しい。

──先ほどの、「ASHとはまったく違う世界観を持ったとんでもないギタリストを携えたら」発言みたいに、これまで、何気ない話のなかにアドバイスもあったかもですね。

Ken:でも、それはアドバイスではないんだよ。やっぱりその人の人生だから、その人のセンスで最終的に全部決めるっていうことで全然OKだと思う。だから、周りで騒いでる人だよね(笑)。

──ははは!

ASH:Kenさんとの会話のなかで、核心を突いた意見っていうのがすごくあって。だけど、それを自然発生的に“こうすればこうかもね”って言っていただけることが多いんですね。この間の新年会のときも、「これは俺が勝手に思っているだけだけど、ASHの場合はいい意味で、音楽3割で他の7割に力を注げるといいよね。そういうことも、プロフェッショナルだからさ」って言ってくださったんですよ。それがジワーッと染みて、感銘を受けているんです。

Ken:ASHが見てきた景色とか読んできた本とか、そういうものをASHを通して、ライヴとかでバーン!と見られたら気持ちいいかな、衝動というものがあるほうがいいかなと思ったんだよね。音楽から得られる衝動もいいんだけど、音楽以外から得る衝動で音楽をつくるっていうのも、自分と仲良くさせてもらっているミュージシャンにやってもらいたい。っていうのは、それは見てて俺が楽しいから。もう当然やっているだろうし、余計なお世話かもしれないけど、酒の席でそういう話をしたのかな。

ASH:そういう視野とか視点を自然に装備しているKenさんは、プロデューサーの資質というか、最初から気質として持っている方なんだと思います。

Ken:やったー!

ASH:そういう方だからこそ、この対談第一回目でお話をさせていただきたかったんです。みんなと飲むことはあれども、2人でゆっくりお話をさせていただくのは<BEAST PARTY>以来で。取材とはいえ、またこうしてナチュラルな感じでお話することができてホントにありがたい。で、音楽でもご一緒していただきたいということは、本気で思っているので。

Ken:それが実現したら面白そうだね。ただ、スタジオに入ったら、人が変わったように“ドーベルマン”になってたらイヤなんだけど!

ASH:急にピリつくみたいなやつですね(笑)。でも、今の僕がKenさんと一緒に楽曲制作をやるのは、まだ早いと思うので。まず僕がファンの方々に“KenちゃんとASHがなにかやる!”って喜んでいただけるようなところへ行かなきゃと思ってます。もっと自分を高めて、僕のイスをつくることができたら、自信を持って“ヤバイ曲を一緒につくっていただけませんか?”ってお願いさせてください。

Ken:うん、ぜひやろうよ。

取材・文◎梶原靖夫(BARKS)

▼The next “TALKING BLUES” is coming soon.

■ASH DA HERO 2nd FULL ALBUM『A』

2017年5月24日発売

■<ASH DA HERO ONE MAN SHOW 2017 「BRAND NEW WORLD」>

2017年7月28日(金)東京・TSUTAYA O-EAST
開場/開演 18:00/19:00
▼チケット
オールスタンディング 4,000 yen(税込み・ドリンク代別)
【VAMPROSE STOREオリジナルデザインチケット受付】
期間:2017年3月8日(水)12:00〜3月23日(木)23:59
https://store.vamprose.com/product/646/

■2マンイベント<ASH DA HERO 2MAN SHOW SERIES 2017「CONNECT X」>

【ACT.2】
ASH DA HERO × BAROQUE
2017年3月15日(水)東京・TSUTAYA O-WEST
開場・18:30/開演・19:00
※BAROQUE Support Member:Bass 明希(シド), Drums KENZO
【ACT.3】
ASH DA HERO × 中島卓偉
2017年4月05日(水)東京・下北沢 GARDEN
開場・18:30/開演・19:00
▼チケット
前売り4,500円 当日5,000円
一般発売:2016年1月21日(土)10:00~
(問)ディスクガレージ 050-5533-0888(平日12:00~19:00)

■ASH DA HERO出演イベントライヴ

▼<Rayflower presents『Night which GLORIOUS』>
2017年3月08日(水)愛知・Electric Lady Land
▼<THE GREAT ROCK'N'ROLL SEKIGAHARA 2017>
2017年4月15日(土)千葉・幕張メッセ 国際展示場 9〜11番ホール
▼<MICHAEL SPRING JUMPING CIRCUS 2017>
2017年4月21日(金)東京・赤坂BLITZ


■<25th L'Anniversary LIVE>

2017年4月8日(土) 東京ドーム OPEN 16:00 START 18:00
2017年4月9日(日) 東京ドーム OPEN 15:00 START 17:00
▼チケット
全席指定 ¥11,000(tax in) ※L'edバンド(リストバンド)付き
一般発売日:2017年3月18日(土)

■『L'Arc-en-Ciel 25th L'Anniversary LIVE ライヴビューイング』

▼開催日時
2017年4月8日(土)18:00開演
2017年4月9日(日)17:00開演
▼開催会場
日本全国各地および海外の映画館
会場リストURL http://liveviewing.jp/larc25th/
※開場時間は映画館によって異なります。
※大阪府では16歳未満の方で保護者同伴でない場合は、終映が19:00を過ぎる上映回にはご入場いただけません。
※海外の実施概要は後日ライヴビューイング情報サイトにて発表します。
▼チケット
全席指定 ¥4,000 [tax in]
※3歳以上有料/3歳未満で座席が必要な場合は有料となります。

■Blu-ray / DVD『L'Arc-en-Ciel LIVE 2015 L'ArCASINO』

2017年3月1日(水)発売
【完全生産限定盤 (BD+2 CD+3 アナログレコード+7 L'ArCHIP)】
KSXL 196-202 ¥25,000 +tax
BD:L'Arc-en-Ciel LIVE 2015 L'ArCASINO
CD (2枚組):L'Arc-en-Ciel LIVE 2015 L'ArCASINO
アナログレコード (3枚組):L'Arc-en-Ciel LIVE 2015 L'ArCASINO
・10,000セット限定スペシャルパッケージ!
・バンド史上初ライヴ音源収録アナログレコード3枚組同梱 (カラーヴァイナル:RED / BLACK / GREEN)
・7色L'ArCHIP封入
▼運だめし!ポーカーで勝って限定グッズに応募しよう!
25th L'Anniversary LIVE開催を記念して抽選でL'25 グッズプレゼント。完全生産限定盤スペシャルパッケージの中のカジノテーブルに、5枚のトランプカードが配られています。ポーカーの“役”が揃っている方は、ここでしか手に入らない限定L'25 グッズにご応募できます。
※運だめし!ですので、“役”が揃っている場合のみご応募できます。予めご了承ください。
※詳しくは、商品内の封入チラシをご確認ください。
※【初回生産限定盤】【通常盤】には、封入されていません。
[L'25 クッション賞]111名様
[L'25 パーカー賞]222名様
[L'25 マグカップ賞]777名様

【初回生産限定盤 (BD+2 CD)】
KSXL 203-205 ¥12,600 +tax
BD:L'Arc-en-Ciel LIVE 2015 L'ArCASINO
CD (2枚組):L'Arc-en-Ciel LIVE 2015 L'ArCASINO
▼ランダムレアディスクが入っている!?
【完全生産限定盤】【初回生産限定盤】の中で、まれに金色(ゴールド)のディスク(CD)が入っているかも!? 当たった方はラッキー!?
※不良品ではございませんので、予めご了承ください。

【通常盤 (BD)】KSXL 206 ¥8,800 +tax
BD:L'Arc-en-Ciel LIVE 2015 L'ArCASINO
【通常盤 (2 DVD)】KSBL 6235-6236 ¥7,600 +tax
DVD:L'Arc-en-Ciel LIVE 2015 L'ArCASINO


◆対談(3)へ戻る
◆対談(1)へ戻る
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス