【インタビュー】+α/あるふぁきゅん。、人生の分岐点を語る

ツイート

■隠れてやるっていうことは、ちょっと失礼な気がしまして
■「1stアルバム」のような心境です

──まだまだ伸び代がたっぷりありそうで、楽曲制作/バンド活動/声優/ミュージカル…これから先にもいろんな可能性やチャンスが考えられますね。

+α/あるふぁきゅん。:私、声を当てることが好きなんです。歌うこともセリフをしゃべることもどちらもすごく好きで、「どちらが気持ちいいか?」って言われたら「歌」で、「どちらが楽しいか?」って言われたら「声を当てること」なんです。元々の性格が静かで冷静、ふざけることをしないような人間なので、セリフをしゃべることによって経験したことのない自分になっている気持ちになるのが、すごく楽しいんです。自分には声しか武器がないから、唯一の武器「声」を使って歌だけでなく声優のような活動、ナレーションとかいろいろやっていきたいなっていうのはあります。

──普段はふざけたりしないんですか?

+α/あるふぁきゅん。:あんまりしないですね。

──「脳髄炸裂ガール(あるふぁ×クプラ)」では、すごくふざけてますが(笑)。

+α/あるふぁきゅん。:ふざけてますね。それやってるのは「+α/あるふぁきゅん。」なんで。この男の子(クプラ)と1年に1回必ずコラボしてるんですよ。ひとつのアルバムにひとつはクプラとのコラボがあるみたいな、お決まりになってて。私の原点はニコニコなので、ニコニコをやってた私を好きになってくれた人にも向けて、その曲もちゃんと入れてあげたいなって。

──CDを出さないクプラさんにとっても、イレギュラーなものですよね。

+α/あるふぁきゅん。:「私のところでだけならいいよ」っていう感じなんで。

──ところで、今まで顔を出していなかったのはどうしてですか?

+α/あるふぁきゅん。:一番は、私が出したくないから。もうひとつの理由は、昔のアニメのキャラクターって、どんな人が声を当ててるんだろうっていう謎めいた感じがあったでしょ?ニコ動もちょっと似たような感じで、太い声やぶりっ子な声で歌っているこの人はどんな子なんだろう、すっごいお姉さんなのかな?若い子なのかな?女の子らしいのかな?男なのかな?っていろんな妄想ができるじゃないですか。その妄想の楽しさを与えたいなっていう気持ちもありました。

──前作「Our sympathy」から顔を出すようになったのは、心境の変化ですか?

+α/あるふぁきゅん。:初めてCDを出したとき、人気が出てるのは私の声だと思ったんです。ただ、声だけが好きならネットにあがってる動画で声を聴いてればいいけど、CDを買うってことは中の人=私に興味が出てきてると思った。何をやっても買ってくれる人は買ってくれるんですよね…私のことが好きだから。だから私は、「中の人だけでいる」のではなく、しっかり「自分自身で活動したい」とも思ってきたんです。あとね…活動している方たちが思いっきり歌っているときの顔なんて、みんな汚く崩れるんですけど、それが美しかったりカッコよかったりしますよね。そういうものをさらけ出して魂を込めて歌っている方たちがたくさんいる中で、同じことを隠れてやるっていうことは、ちょっと失礼な気がしまして。で、出そうかなと。隠していいんなら隠したいですけどね(笑)。

──大きな心境の変化ですね。そもそも前に出る性格じゃなかったのに。

+α/あるふぁきゅん。:実は、仲良くしてるアーティストの女の子に「今度、私、顔出すらしい…んだけど、イヤなんだけど」って話をしたんですね。「マネージャーが出すって言ってんだけどさ」って。そしたらその子が真顔で「あー、無駄無駄。どうせ出すことになるから。やられる。どうせ無理だから」って(笑)。それで緊張がほぐれて腹をくくりました。

──隠していた人の顔出しって、過剰な期待と妄想と闘う一大事になりますよね。

+α/あるふぁきゅん。:だからほんっと出したくなくて。どんなの妄想してるかわかんないし、そもそも人間が絵に敵うわけないんだから。絵は綺麗に決まってますよね。もう嫌で嫌で断り続けたんですけど、「うん、もう出すから」みたいな感じで。

──友人の発言が大正解。でもそれがプロフェッショナルとして仕事を背負った人の定めだから。

+α/あるふぁきゅん。:そういう気持ちは強くなりました。『ALMATIC.』は今までのアルバムの中で一番ワガママが出ています。1stの時は右も左も分からないから、いろんな方の意見を採り込んで緻密に作り上げていくような感じだったけど、ようやくやりたいことやいきたい方向性が見えてきて、やっと理想像の土台が少しずつできてきた中での3rdなので、私としては「1stアルバム」のような心境です。

◆インタビュー(4)へ
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス