どうして“不便な”フジロックに魅了されるのか?

ツイート

■ “不便益”は懐古主義ではないし
■ 単純に「自然に戻れ」だけでは解決できない

▲京都大学 吉田キャンパス

──今日は、「フジロックと不便」についていろんなことが初めてはっきりと見えてきました。ありがとうございました。私は不便益的には右かな、左かな……。

川上氏:とりあえず不便にしてみて下さい(笑)。僕自身が実践している不便益は、携帯電話を持たないことですね。

──さっきお会い出来た瞬間も、すごく感動できました。

川上氏:どんな機種に買い替えようかな、という悩みも持たなくて済みますよ。あと以前までは、京都まで滋賀から峠を超えて自転車で通っていたんです。50歳過ぎのおっさんが峠を超えて通勤してるって、いいじゃないですか。ナルシズム、バリバリで。でも、たぶん不便益のいくつかにはナルシズムが働いていると思うんですよ。

──ナルシズムは、ありますよね。

川上氏:動物としてイケてる自分みたいなものを意識できますからね。今は京都に部屋を借りていて、その結果、急にお腹が出てきました。

──便利害ですね(笑)。

川上氏:(笑)。あとこれは言っておきたいのが、不便益のことを「結局、ロハスでしょ?」と括られるのはイヤなんです。私たちは、人と物との関係を重視した上で物をデザインしようとしてるので、関係重視という思想は同じなんですが、目的がちょっと違って、新しい物を創りたい/これからの物を考えたい、という発想です。だから懐古主義ではないし、単純に「自然に戻れ」だけでは解決できない。だって実際に、自然に戻らせてもらえないことって多いですもんね。フジロックだって、苗場に行けるのも1年に一度だけで、毎日は戻れない。だから、もっと不便のいいところを体感できるような新しい物を作りたいんです。

▲FIELD OF HEAVEN

──そこがすごく面白いです。未来的なことをやられているのに、根源的なところに辿り着いているような気がして。

川上氏:そういう意味では、ドラえもんも未来的なことをやってるのに、案外と根源的なことを言ってますよね。あと藤子不二雄Ⓐの漫画で、突然ゴルフが上手くなる魔法のクラブを手にしたんだけど、コースを回った人にもう一緒にやりたくないって言われてしまうし、本人も自分の力じゃないのにスコアが伸びることに意味が感じられなくなる。超お便利グッズやけど、意味はないよねというお話もありましたね(『笑ゥせぇるすまん』)。……誰もが同じくらい上手に弾ける楽器とかも、たぶん興醒めですよね。人の能力を反映してくれるからこその“道具”。便利なものって誰がやっても同じ結果が出なくちゃいけないから、楽器って不便じゃないとダメなんやと思っています。そうやって考えていくと、不便じゃないといけないことがたくさん見えてくるんですよね。

取材・文◎堺 涼子

 ◆  ◆  ◆

【プロフィール】

■川上浩司(かわかみひろし)
京都大学デザイン学ユニット教授

人工知能や進化論的計算手法をシステムデザインに応用してきたが、京都大学共生システム論研究室に配属後、人と人工物の関係を考え直し、「自動化」に代わるデザインの方向性を模索中。

 ◆  ◆  ◆

[書籍]
『ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも行き詰まりを感じているなら、不便をとり入れてみてはどうですか? 〜不便益という発想』/しごとのわ(ミシマ社×インプレス)/2017.3

『不便から生まれるデザイン:工学に活かす常識を超えた発想』/DOJIN選書(化学同人)/2011.9

『進化技術ハンドブック<第1巻>基礎編』/近代科学社/2011.11

【TV番組情報】

2017年6月14日(日)のNHK『あさイチ』にて、「おトクがいっぱい!不便のススメ」と題した特集が放映予定。「不便益」が取り上げられます。
詳細:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/170614/1.html

『あさイチ』
■毎月曜~金曜/総合テレビ
午前8時15分~9時54分(午前9時~9時5分 中断ニュース)

<FUJI ROCK FESTIVAL'17>

2017年7月28日(金)29日(土)30日(日) 新潟県 湯沢町 苗場スキー場
9:00 開場/11:00 開演/23:00 終演予定
総合問い合わせ/オフィシャルサイト:http://www.fujirockfestival.com
※入場券は販売時期によって料金が変わります。
※中学生以下は保護者同伴に限り入場無料となります。
※チケット料金、販売スケジュールにつきましてはオフィシャルサイトをご覧ください。
■http://www.fujirockfestival.com

この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス