<JOIN ALIVE 2017>、爆笑と感動の忘れらんねえよ、登場

<JOIN ALIVE 2017>1日目のJOIN STUDIOに訪れてくれたアーティストのラストを飾るのは、FUTURE FLOWERSのステージで素晴らしいライブを見せつけ、その次の爆弾ジョニーのライブにも乱入を果たした忘れらんねえよだ。
「いえーい」との絶叫とともにステージに登壇したふたりは、まずは「サンキューセックス」のかけ声でナポリンサワーを乾杯、ライブへの思いを語った。そもそも彼らはまだまだ名も知れぬ頃にNew Waltzステージに出演し、手応えのある素晴らしいライブができたという思い出もあり、<JOIN ALIVE>には格別な想いがあるのだという。それから<JOIN ALIVE>参戦の経験を数年にわたって重ね、もうひとつ大きなステージとなるFUTURE FLOWERSに上がったのが、今回の<JOIN ALIVE 2017>でもあった。名曲と名パフォーマンスと、日も陰っていないのにスマホのライトを付けさせ苦笑いを誘い、「スマートなんかなりたくない」で全員ジャンプをし損なうという大笑いの事件をはさみながら、バンドのオーディエンスで豪快なグルーブを作り上げるという、大いなるロックンロールの奇跡を見せつけてくれたのだ。
MCを務めるAIR-Gのパーソナリティ林唯衣の愛あふれる突っ込みもキレ鋭く、フェスでの失敗話にも花が咲く。誰にも負けねえという気持ちに酒が空回ってしまい、大先輩バンドを「大したことねえよ」と中2のようにディスってしまった柴田の大失態や、でかいステージに限って機材がトラブるという梅津の「フェスには魔物がいる件」も、爆笑とともに吐露されていった。
「次はどのステージを目指します?」という質問に、当然ながらメインステージのROSE STAGEでしょ?と誰もが思ったところに、柴田の「もう一回FUTURE FLOWERSのステージで演りたい」「夕暮れに演りたい」というのが、いかにも彼ららしいところだ。
2017年9月からは、自らが好きでかっこいいと思うバンドだけに声をかけ対バンを組んだという<ツレ伝ツアー2017>がスタートする。人気のある/なしは一切関係なく「クッソかっこいい」と約束する、とにかく観て欲しいバンドと一緒に演ると声を荒げる注目のツアーだ。
この記事の関連情報
<JOIN ALIVE>第二弾でマンウィズ、Dragon Ash、きゃない、ファンモン、優里ら22組
<JOIN ALIVE>第一弾で10-FEET、ヤバT、オーラル、DISH//、EGO-WRAPPIN'ら12組
<JOIN ALIVE 2022>、開催決定
<JOIN ALIVE 2021>、出演予定アーティストのセットリスト公開+グッズ販売会が決定
<JOIN ALIVE 2021>、開催中止
<JOIN ALIVE 2021>、タイムテーブル発表
<JOIN ALIVE 2021>、全出演アーティスト+出演日発表
<JOIN ALIVE 2021>、開催決定
<JOIN ALIVE 2020>、開催中止が決定
