【インタビュー】岸田教団&THE明星ロケッツ、骨太なロック感や尖りを継承しつつ洗練感を増したシングル「ストレイ」

ツイート

岸田教団&THE明星ロケッツのニュー・シングル「ストレイ」が2月7日にリリースされる。TVアニメ『博多豚骨ラーメンズ』のオープニング曲でもある「ストレイ」は、彼らならではの骨太なロック感や尖りを継承しつつ、より洗練感を増していることが印象的。岸田教団&THE明星ロケッツは2017年に10周年を迎えたが、彼らが守りに入ることはなく、今なお攻めの姿勢で進化し続けていることを感じさせる。バンドのブレーンを務める岸田(b)と紅一点のichigo(vo)に、新作について大いに語ってもらった。

◆岸田教団&THE明星ロケッツ~画像&映像~

■『新宿スワン』をポップにして女の子が好きな範疇で収まる
■ちょっと悪いヤツというイメージで作ったのが「ストレイ」


――新曲の「ストレイ」は、TVアニメ『博多豚骨ラーメンズ』のオープニング曲ですね。

岸田:僕らは今まで何度もアニメのタイアップをさせてもらっていますけど、今回は初めて女の子向けのアニメをやるぞというところから制作が始まりました。それで、原作を読んだところ、“おっと! 男しか出てこない”と(笑)。美少女出てこないぞ、どうしよう…みたいな(笑)。

ichigo:パンチラも、オッパイもない(笑)。

岸田:そう。それで、全員困惑という(笑)。いつもイラストを描いてくれているTAQROさんに至っては、俺は男は描けないとか言っていて(笑)。

ichigo:アハハ(笑)。『博多豚骨ラーメンズ』はキャストとかも女性向けアニメの常連の声優さんみたいな感じで、メインにしているターゲットが女性なんですよ。だから、曲を作るにあたって、女の子の聴く耳ということは意識したよね。

岸田:若干ね。原作を読んで、これはいつもみたいにゴリッとさせるのは、ちょっと違うなと思って。それに、先方が希望したイメージとかもあって、最初はジャジーな感じだったり、わりと'60年代ライクな感じの曲を作ったんです。いっそ古くなり過ぎてしまうと、オシャレになるというのがあるから。それでゴマかそうとしたけど、それだと売り上げ的なプレゼンスが期待できなくて(笑)。

ichigo:ちょっとニッチな感じになっちゃう。

岸田:そう。それで、改めて『博多豚骨ラーメンズ』の世界観はどんなものだろうと考えた時に、『新宿スワン』を大分ポップかつライトにしたものだなと思って。女の子が好きな範疇で収まる、ちょっと悪いヤツというイメージで作ったのが「ストレイ」です。

――まさに、そういう曲になっていますね。「ストレイ」は、サビなどはキャッチーでいながら、全体的にヤサぐれていますので。

ichigo:そうそう、ヤサぐれてる(笑)。

岸田:そうなるように、頑張って作りました(笑)。


▲「ストレイ」(アーティスト盤・通常盤)


▲「ストレイ」(アニメ盤)

――イメージしたものをしっかりと形にできるのは、さすがです。「ストレイ」の歌詞についても話していただけますか。

岸田:歌詞は、僕は福岡出身なので、福岡的なものを持ってきました。“やっぱり、福岡はこんな感じだよね”という。

ichigo:福岡は熱い人が多いしね。それに、ちょっと荒っぽいというか。

岸田:そうそう(笑)。ここでは載せられないようなことも含めて、福岡というのはそういう街で、「ストレイ」の歌詞にはそういう匂いを反映させました。

――歌詞に関しては、岸田さんは最新アルバム『LIVE YOUR LIFE』を作るにあたって、自身のメッセージを託した歌詞を書くことに目覚めたと言っていました。今回のようにアニメとリンクした歌詞を書くことに、もどかしさを感じたりしませんでしたか?

岸田:それはなかったです。むしろ、タイアップの場合はテーマをくれるので楽です。何について書くかを自分の中から出すのも最近は好きですけど、自発的に出てくるテーマはそれほど多くはないので。それに、お題を与えられても、そこに自分のメッセージを織り込むことはできるじゃないですか。だから、テーマがあることは苦にはならない。というか、元々はそういうスタンスだったのが、気がついたら自分からメッセージを発信しようというポジションに変わっていったんです。アーティストとしての自覚が芽生えたんですよね。

ichigo:それ、自分で言っちゃうんだ。ビックリしたわ(笑)。

――“10年目にして”ですからねぇ。

岸田:アハハ!! 結成から10年を超えて、やっとアーティストとしての自覚が芽生えたという(笑)。伝えたいメッセージがなかったわけじゃないんですよ。でも、それをわざわざ自ら言う気はなかった。勝手にメッセージを発信したら、押しつけがましくて、聴いてくれる人にとっては迷惑かなと思っていたから。

ichigo:そう。めんどクサいヤツかな…みたいな。まさか、みんながそんなに私達のメッセージを聞きたがっているとは思わなかった。

――いやいや、聞きたいでしょう(笑)。では、「ストレイ」のレコーディングは、いかがでしたか?

ichigo:この曲の歌は、難しかったです。岸田教団&THE明星ロケッツは裏拍を取りまくらないといけない曲が多いんですけど、その中でも「ストレイ」は特に強くて。

岸田:正確に言うとね、誰かが裏拍を取らないといけない曲が多くて、今回はボーカルが取らないといけなかったんです。

ichigo:そう。楽器が、あまり助けてくれてない。

岸田:いつもは楽器のほうでリズムを作ってボーカルに渡すんですけど、今回は曲調的に歌で取らないとイメージしたものにならないというのがあって。ギリギリまで歌でリズムを取らなくても大丈夫な形にならないかなといろいろやったけど出来なくて。そのまま締切の時間がやってきたので、「すみません!」っていう(笑)。

ichigo:なので、この曲は歌録りをする前にメッチャ練習しました。普段はレコーディング前も、あまり練習しないんですけど。

岸田:“あまり”というか、全然しないよね(笑)。

ichigo:う、うん……(笑)。「ストレイ」は練習してから録ったけど、すごく時間が掛かりました。歌自体が難しいし、かといって難しさを感じさせるのは違うというのがあって。ヤサぐれている曲だから、こなれて歌えていないとハマりが悪いんですよ。さらに、サビは良い意味でパツパツで歌えるようにする必要があるという。ただ、アニメだけじゃなくて歌詞のほうのストーリーも含めて気持ちを乗せやすかったというのがあったし、言葉とかも強いんですよ。“必死で生きろ”とか“終わらねえぞ”とか。そういうところはもう思い切りヤサぐれて歌って良いと言われたので、歌のニュアンスは解釈しやすいというのはありましたね。

◆インタビュー(2)へ
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス