リアクション ザ ブッタ、「音楽が好きなあなたの居場所になれたら」

ツイート

リアクション ザ ブッタが2月17日、西川口Heartsにて全国ツアー<“After drama”Release Tour 2018~愛を吠える犬って、イタい?~>の初日公演を行った。

◆ライブ画像

このツアーは2017年12月にリリースしたミニアルバム『After drama』を携えて行われるもので、リアクション ザ ブッタにとってホームでもある西川口Heartsで行われた初日公演はラックライフとSaucy Dogという、ブッタと同じく“歌”に圧倒的な強さをもつ2バンドを迎えて開催された。

トップバッターとして登場したのは、3人組ロックバンドSaucy Dog。石原慎也(Vo&G)が紡ぐ切なくも凛としたメロディに、せと ゆいか(Dr)が優しく寄り添う。シンプルだが表情豊かなロックサウンドで聴き手の心を掴むと、「ブッタは先輩というよりお兄ちゃん的な存在です!」と、紅一点のせとが久しぶりの共演に声を弾ませた。次に登場したラックライフは、ブッタとは付き合いは古いがここ1~2年でお互いを知る機会が増えてきた間柄だという。「ツアー初日おめでとう!」と、笑顔を全開にしたPON(Vo&G)の真っすぐなボーカルと、芳醇なバンドアンサンブルを武器にポップでロックな楽曲たちで魅了した彼らは、これからもライブハウスで生き続けるという決意を込めた新曲「僕ら」で締めくくり、リアクション ザ ブッタへとバトンを託した。


大阪発の2バンドがすっかり会場を温めたところで、佐々木直人(Vo&B)、木田健太郎(G)、大野宏二朗(Dr)の3人がステージに現れた。「俺たちのホームへようこそ!楽しむ準備はできていますか?」。佐々木の言葉で会場を煽りながら、『After drama』からの楽曲を中心にしてライブは進んでいった。スラップ奏法を交えながら早口で捲し立てる佐々木のベースボーカル、木田の手数の多い鮮やかなギターフレーズと、ブッタのロックバンドとしての勢いを加速させる大野の性急なドラム。3人の演奏が複雑に絡み合う変幻自在のバンドサウンドは、CD音源で聴く以上にアグレッシヴで高い熱量を持っていた。


この日のライブの中心になった『After drama』は、ひとつのストーリーを描いたコンセプチュアルなアルバムだ。喪失をテーマにした「ドラマのあとで」に始まり、自暴自棄になる「クローン」や「ヤミクモ」、新たな出会いを経て、その関係性を深めていく「behind」でクライマックスを迎える。そんなアルバムの世界観を大切にしたセットリストのなかに、ブッタのライブでは欠かすことのできない楽曲たちも織り交ぜられていた。ミラーボールが放つ無数の光が会場を埋め尽くした「Fantastic Chaos」や、圧倒的な昂揚感のなかで大きなシンガロングを巻き起こした「fall fall fall」。いくつものハイライトを経て、佐々木が「音楽が好きなあなたの居場所になれたら」と願いを込めたバラードナンバー「behind」でライブは終了。「良いツアーにするよ!」と言い残して、メンバーはステージを後にした。


アンコールではアップナンバー「仮面」で会場をひとつにして、ツアー初日を自らのホームグラウンドで大成功させたリアクション ザ ブッタ。ここから宮城、福岡、大阪、愛知を経て、ツアーファイナルは3月25日にバンド史上最大規模のキャパとなる代官山UNITでワンマン公演を行なう。その場所では、「『After drama』の次のストーリーを作りたい」と佐々木は意気込みを語っていた。およそ1ヵ月にわたり全国を駆け抜け、より進化した彼らがその場所で見せてくれる新しいストーリーがいまから楽しみでならない。

取材・文◎秦 理絵
写真◎白石達也

<“After drama”Release Tour 2018~愛を吠える犬って、イタい?~>

【日程・会場】
2018年2月24日(土)仙台enn3rd
2018年3月4日(日)福岡Drum son
2018年3月10日(土)大阪LIVE SQUARE 2nd LINE
2018年3月21日(水・祝)名古屋ell size
2018年3月25日(日)東京・代官山UNIT ※ツアーファイナルワンマンライブ

【開場/開演時間】
17:30/18:00

【チケット料金】
オールスタンディング 2,700円(税込)/東京公演のみ 3,240円(税込)
チケット一般発中

Mini Album『After drama』

EGGS-025 ¥1,600+税
発売中

収録曲
1.ドラマのあとで
2.クローン
3.ヤミクモ
4.はしゃぐ君をみていた
5.リード
6.behind

◆リアクション ザ ブッタ オフィシャルサイト
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス