【インタビュー】Yoshitsugu[Eins:Vier]、「楽しめてる。形に出来たことで決着がついた」

ツイート

Eins:Vierが3月14日、再録ベスト盤『Self Cover Best 2018 Searching Red Light』をリリースすることに加え、これに伴う6都市12公演の全国ツアー<Tour2018 ”Searching For You”>を3月17日より開催する。2017年末、1568日ぶりの再始動ライブを行なった彼らは、そのMCで前述の再録ベスト盤発売と、全国ツアー開催を発表。ツアーとしては約6年ぶり、音源リリースとしては実に20年ぶりとなるアクションに多くのファンが歓喜したはずだ。

◆Eins:Vier 画像

Eins:Vierは1999年の解散後、各々がソロワークを中心に活動を続け、<V-ROCK FESTIVAL 2011>にて再結成を果たした。2012年、2013年にライブを開催したものの、以降空白期間へ。そして、2017年末の再始動公演をはじめとした今回の音源リリースとツアーは、シーンへの完全復活の狼煙となるものと思いきや、どうやらそれほど単純なものではないようだ。

BARKSでは、再録ベスト盤発売と全国ツアー開催直前にパーソナルインタビューを敢行。今回の再始動に対する個々の状況や思いを語ってもらった。そこに浮かび上がったのはキャリアを積んだアーティストならではの葛藤と、Eins:Vierに対する三者三様の深い想い。その第一弾となったHirofumi(Vo)編に続いて、第二弾のYoshitsugu(G)インタビューをお届けしたい。

   ◆   ◆   ◆

■解散して20年の間に経験したもの
■得たものも含めた上で打ち出したかった

──今回の再始動は、最初にHirofumiさんからお話があったそうですね?

Yoshitsugu:僕はヒロちゃん(Hirofumi)とユニット(※アコースティックユニットyohiaco)をやってるので、よく顔を合わせていて。以前から2人では“やろうや”っていう話はちょっとしてたんですよ。Lunaとは4年前のEins:Vierのライヴ以来会ってなかったから、話を振ってみてどうなるか?というところだったんです。

──Hirofumiさんのインタビューでは、まず3人で飲みに行ったということでしたが。

Yoshitsugu:そう。3人で飲みながら話している中で、お互い思ってることが違ってた部分もあって、実はすんなりと決まったわけでもなく。何度も会って話をして、結果、リリースやツアーをするという形になったんですよ。僕としてはメモリアル的な感じで去年一発だけライヴをやりたかったんですけど、どうせやるなら大きな形で動くのもいいのかなと。

──2017年11月に行なった目黒鹿鳴館での再始動ワンマンはYoshitsuguさんにとってどういうものになりました?

Yoshitsugu:とにかく楽しめましたね。今年のツアーに向けての布石にもなったと思うし。ただ、ライヴ中はそれどころじゃなかった部分もあって(笑)。そんなに緊張はしなかったんですけど、久々だったので探り探りだったところもありました。自分的には昔のままやりたいわけではなかったし、今の自分を隠してやるっていう感覚でもなかったので。それはサウンド作りからフレーズから、全てにおいてですよね。

──今のスタイルを取り入れて表現したかったと?

Yoshitsugu:そうでないとできないというか。深く考えてたわけではなく、自然にそれをやってましたけどね。

──では、3月14日リリースの再録ベストアルバム『Self Cover Best 2018 Searching Red Light』は、YoshitsuguさんとLunaさんが楽曲セレクトを務めたということですが、どんな基準で選曲されましたか?

Yoshitsugu:ほとんどの曲が、いわゆる“Eins:Vierベスト”的な感じですよね。そこにバリエーションを考え、楽曲をプラスして。だからモメることもなく(笑)、わりとすんなり決まりましたよ。

──個人的に“この曲はぜひ入れたい”と思った曲は?

Yoshitsugu:僕が提案したのは「Nursery tale」ですね。単純に曲のバリエーション的な意味と、インディーズの頃の曲もやりたいなと思って。

──この曲は1994年に発表されたアルバム『Risk』収録曲ですね。少し意外でした。

Yoshitsugu:メジャーデビューしてからは、ライヴでほとんどやってないんじゃないですかね? あと、これは後づけなんですけど、当時のファンクラブ名が“Nursery”だったのもあって、面白いかなと。

──ファンも嬉しいと思います。当時のEins:Vierと言えば空間的なギターサウンドが特徴的でしたけど、『Self Cover Best 2018 Searching Red Light』では全体的にサウンドの質感が変わりました。Hirofumiさんもインタビューでおっしゃっていましたが、そこはYoshitsuguさんの変化が大きいと。

Yoshitsugu:やっぱりそれは、今の自分っていうことですよね。根っこの部分は変わってないと思うんですけど、シンプルに趣味趣向が変わってきたっていう。時代の流れもあるでしょうし、いろいろなサポートギターをするようになってから、音楽的な幅もより広がりましたので。

──L’Arc-en-CielのTETSUYAさんやLUNA SEAのINORANさん、清春さんなど、名だたるアーティストのサポートを務めてきましたし、ご自身のバンドも同時進行しています。

Yoshitsugu:解散して20年の間に経験したもの、得たものも含めた上で打ち出したかったというか。ただ、ガラッと変えることは考えなかったです、大事な部分はしっかりと残しつつ。

──印象的なテーマリフやフレーズはそのままに、アプローチや音色に変化がありますね。

Yoshitsugu:そこのバランスはわりと考えましたね。ギターに関してはすべて自宅でレコーディングしたので、時間的な制約もなく、ゆっくりやれたので良かったかなと思います。

──自宅レコーディングっていうのも当時とは異なるもので、テクノロジーの進化も感じます。

Yoshitsugu:確かにそうですね(笑)。

◆インタビュー(2)へ
この記事をツイート

この記事の関連情報