【インタビュー】Luna[Eins:Vier]、「誰からの指図も受けず、メンバーだけで純粋に」

ツイート

Eins:Vierが3月14日、再録ベスト盤『Self Cover Best 2018 Searching Red Light』をリリースしたことに加え、これに伴う6都市12公演の全国ツアー<Tour2018 ”Searching For You”>を3月17日より開催する。2017年末、1568日ぶりの再始動ライブを行なった彼らは、そのMCで前述の再録ベスト盤発売と、全国ツアー開催を発表。ツアーとしては約6年ぶり、音源リリースとしては実に20年ぶりとなるアクションに多くのファンが歓喜したはずだ。

◆Eins:Vier 画像

Eins:Vierは1999年の解散後、各々がソロワークを中心に活動を続け、<V-ROCK FESTIVAL 2011>にて再結成を果たした。2012年、2013年にライブを開催したものの、以降空白期間へ。そして、2017年末の再始動公演をはじめとした今回の音源リリースとツアーは、シーンへの完全復活の狼煙となるものと思いきや、どうやらそれほど単純なものではないようだ。

BARKSでは、再録ベスト盤発売と全国ツアー開催直前にパーソナルインタビューを敢行。今回の再始動に対する個々の状況や思いを語ってもらった。そこに浮かび上がったのはキャリアを積んだアーティストならではの葛藤と、Eins:Vierに対する三者三様の深い想い。第一弾のHirofumi(Vo)、第二弾のYoshitsugu(G)に続いて、最終回となるLuna(B)インタビューをお届けしたい。

   ◆   ◆   ◆

■セルフカバー盤も全国ツアーも
■誰一人想像してなかったと思う

──今回の再始動はHirofumiさんの呼び掛けで、メンバー3人がとことん話し合って決められたとか。

Luna:結構しつこかったんですよ(笑)。自分的には今メインでやってるバンド(R2Y+J)もあるので、Hirofumiから話があった時点では、Eins:Vierにまったく興味がなかったんです。もう一回やることに対しての気持ちはゼロというか、どっちかというとマイナスぐらいな感じだったんですよ。

──再始動に乗り気ではなかったんですね。

Luna:だから、「やる気ないから、会っても意味ないと思うよ?」って言ったんですけど、それでも「とりあえず一度会うだけでも」と何度も言われて。無下に断るのも忍びないじゃないですか(笑)。「じゃあ会うだけなら。Yoshitsuguとも全然会ってなかったし、久しぶりに飲もうか」という感じの再会で。

──そこまでEin:Vierを再始動することに前向きではなかったLunaさんの気持ちが、どのように変わっていったんですか?

Luna:最初に会ったときはまず、再始動のことは置いておいて「久しぶり〜」っていう感じで盛り上がって。その帰り際に「よかったらまた近々、飲めへん?」っていうことが3〜4回繰り返されたんです。そのうちに、だんだん自分も再始動のほうへと飲み込まれていったのかもしれない(笑)。

──そうなるきっかけが何かあったんでしょうか?

Luna:やりたい気持ちがまったくない自分は置いておいて、逆に“やるとしたら、どういうカタチがベストだろうか?”というふうに発想を変えてみたんです。それが見出せなければ、やはり再始動の意味がないから。で、“どうせやるならライヴ1本だけじゃなくて、もっと大掛かりでワクワクするような形で動けたほうが面白いよな”と思って、2人に提案してみたんです。最初は2人とも戸惑ってましたけどね。

──HirofumiさんとYoshitsuguさんは、メモリアルなカタチでの1公演を想定していたみたいですもんね。

Luna:そうです。だから、「リリースするとかツアーするとか、ちょっと話がデカなってんなー(笑)」みたいな。インディーズのときみたいにじゃないけど、誰からの指図も受けず、メンバーだけで純粋にやりたいことを決めて、ひとつひとつワクワクしながら自分たち発信でっていう形ならばやってみてもいいかもっていう話をして。結果、今の状態になったんです。

──それで再びEins:Vierが動き出したわけですが、その一発目が2017年11月に行なった目黒鹿鳴館でのライヴ。振り返って、Lunaさんにとってどんなものになりましたか?

Luna:今回は再結成後の3回目のクールになるんですけど、今までのどのライヴよりも肩の力が抜けて、すごくリラックスしてやれましたね。“Eins:Vierはこう観せなければ!”みたいなものも今さらないので、“みんな楽しんでくれてんな~。こっちも楽しいなー”っていう自然体だったというか。

──しかもこの日、Lunaさんがメンバーに提案したという再録ベストアルバムリリースや全国ツアー開催のサプライズ発表もありました。

Luna:それは観に来てくれてる友達にも言ってないくらいの完全シークレットで、すべてのお客さんをサプライズさせるっていう企画だったから、本当に楽しみだったんです。あの日のお客さんの中で、セルフカバーアルバムを出して全国ツアーをやるなんてこと、誰一人として想像してなかったと思うし(笑)。


──では、『Self Cover Best 2018 Searching Red Light』について詳しく訊かせてください。“再録ベストアルバム”という形はLunaさんが提案されたんですか?

Luna:そうですね。メンバーそれぞれが違う場所で音楽をやってて、サウンドも経験値も昔とは全然違う。そういう今の自分たちがEins:Vierをやってみたら、どんなものが録れるのかなと。それを自分でも聴いてみたかった。

──Yoshitsuguさんは自宅でレコーディングしたということでしたが、Lunaさんの作業行程は?

Luna:ベース録りの日は僕ひとりでスタジオにこもって。ドラムに関してはこちらでコントロールしてあげないとわからないでしょうから、僕が中心になってリクエストもしましたけど。基本的に、各自がそれぞれのパートを勝手に録るっていう感じでしたから、他パートのレコーディングの立ち合いもしてないし、ギターとヴォーカルに関しては何ひとつ言ってないですね。何がどうなってるかっていうのはラフミックスを聴いて初めて“おぉ~、ギター変わってるやん!”って知る感じでした(笑)。

──どんなギターが乗るかわからない状態でのベースレコーディングだったんですね。まったくお互いのプレイに干渉せず、好きなようにアレンジできたというのはセルフカバーだからこそで。

Luna:細かく言うと“ここの歌、前と違ってるなー”っていうところもいっぱいあって。昔だったら、それをすごく気にして、「ここなんで変わってんの?」となってたと思う。でも、今はそんなの全然ないので、各自が好き勝手やればいいっていう。ただ、ミックスに関しては自分から意見した部分もあるんです。

──各楽器の音量バランスとか定位の面で?

Luna:そうですね。たとえば、「この曲は昔、ギターフレーズがもっと前に出てたけど、こんなに後ろでいいの? もっと上げたほうがいいんちゃうの?」とかね。それに対してYoshitsuguが「いや、今はこのフレーズ、気持ち的にメインじゃないんねん」って言えば、「へえ、そうなんや」っていう感じ(笑)。

──ミックスも個々の意向を尊重して行われたわけですね。

Luna:Yoshitsuguがそう思うのであれば全然それでOKっていう。僕が全権を任されてたら、そのギターフレーズを前に出したかもしれないですけど、そうじゃないので。“再現アルバム”じゃなくて“セルフカバー”なので、新たなアレンジは当然だし。

◆インタビュー(2)へ
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス