インターネット、ステレオイメージの補正やアンビエント感の調整に使えるプラグインエフェクト「MS EQ COMP」を無料配布

DAWソフト「ABILITY」やサウンド編集ソフト「Sound it!」でおなじみのインターネットが、MID(CENTER)とSIDEを個別に処理することで、ミックスやマスタリングに威力を発揮するVSTプラグインエフェクト「MS EQ COMP」の無料配布を開始した。
「MS EQ COMP」は、ステレオ信号をMID(CENTER)とSIDEに分解し、MID、SIDE個別に音量・パンの調整をしたり、コンプレッサー、EQを適用することができるVSTプラグインエフェクト。Windows 10、8.1、7(64bit/32bit)およびMac OS X(10.8-10.13)に対応。VST 2.4対応のホストアプリケーションで使用できる。
MID/SIDEを個別に処理することで、曲全体のステレオイメージの補正やアンビエント感の調整が可能。また、ドラムやボーカル、ナレーションなど、特定の楽器に対しても効果を加えることができる。
「MS EQ COMP」はダウンロードで提供。Windows版はDAWソフト「ABILITY」の製品ページ内、Mac版はサウンド編集ソフト「Sound it! 8 Pro」の製品ページ内でダウンロードすることができる。
この記事の関連情報
オーディオ編集&マスタリングソフト「Sound it! 9」発売、スペクトル表示やダイナミックEQを追加
kokone発売6周年記念ボーカロイドkokoneが歌うオリジナル楽曲募集
アレンジ・作曲支援機能を備えた音楽作成ソフトがコードパッドやビートエディタを新搭載、「Singer Song Writer Lite 10」登場
最新音楽制作ソフトに触れられるクリエイター向けイベント<IMSTA FESTA TOKYO>開催
音楽制作ソフト「ABILITY」にオーディオインターフェイス「UAC-2」と「KOPLETE ELEMENTS」をセット
ワンウィンドウモード搭載、ミキサーコンソール再設計など70を超える新機能を備えた「ABILITY 3.0」登場
ネット配信用の音声にリアルタイムでエフェクトがかけられる「Audio Input FX」にフリー版が登場
ボカロライブラリ「Megpoid」発売9周年記念でオリジナル楽曲募集
定番サウンド編集ソフトの最新バージョン「Sound it! 8 Basic」Windows&Mac版が同時登場
