“初音ミクの声の人”藤田咲、プロジェクト「Saki X Jun」でボカロ曲をリアレンジカヴァー

VOCALOID「初音ミク」のキャラクターボイスでも知られる声優・藤田咲が、プロデューサー兼シンガーとして自らをセルフプロデュース。VOCALOID楽曲をリアレンジでカヴァーしたフルアルバム『叶歌』を配信限定リリースすることが決定した。
今回のアルバムでは<ミクの日感謝祭>など、初音ミクのライブアレンジを手掛けてきた安部潤がバンド「The39’s 2018」を率いて参加。この特別プロジェクトのためのユニット名義「Saki X Jun」で配信を行なう。日本国内での配信は10月19日(金)0:00~スタート。この日は藤田咲の誕生日ということで、記念作品にもなりそうだ。
収録曲には藤田がもっとも気に入っている内の1曲だという「三日月ライダー(40mP)」や「メランコリック(Junky)」、過去にイベントでも歌唱カヴァーしたことのある「crack(keeno)」、「ハッピーシンセサイザ(EasyPop)」がラインナップ。グルービーで大人っぽい、聴きごたえたっぷりのサウンドに見事に生まれ変わらせている。
さらに、藤田咲が作詞も担当したオリジナル楽曲も2曲収録。オリジナル曲「契り歌」の作曲は40mp、「ユメクリセカイ」ではJunkyが参加し、藤田咲が自らの思いを歌に乗せ届ける。
なお、日本での配信に続き、10月26日(金)には同作の世界配信も決定している。
(C)DMM.futureworks / Illust by 藤森 蒼
フルアルバム『叶歌』
価格:¥2,100(税込)/ハイレゾ版:¥3,200(税込)
▼収録楽曲&商品詳細
01:契り歌 作詞:藤田咲 作曲:40mP
02:ユメクリセカイ 作詞:藤田咲 作曲:Junky
03:crack 作詞・作曲:keeno
04:ハッピーシンセサイザ 作詞・作曲:BETTI.
05:メランコリック 作詞・作曲:Junky
06:三日月ライダー 作詞・作曲:40mP
07:契り歌 –instrumental-
08:ユメクリセカイ –instrumental-
09:crack –instrumental-
10:ハッピーシンセサイザ –instrumental-
11:メランコリック –instrumental-
12:三日月ライダー –instrumental-
▼Saki X Jun アルバム「叶歌」楽曲配信
URL:https://lnk.to/kanaiuta
この記事の関連情報
冨田勲×初音ミク『イーハトーヴ交響曲』、2012年初演時の音源がアナログリリース決定
<初音ミクシンフォニー>、横浜・大阪公演の詳細発表+5周年テーマ曲公開
TASCAMのBluetooth対応モニタースピーカーに初音ミク&鏡音リン・レンモデルが登場
まらしぃ作、人気バーチャルタレントが歌う「青く駆けろ!」配信リリース決定
<初音ミクシンフォニー>、サントリーホール公演の振替日程が決定
藤田咲、<初音ミクシンフォニー>サントリーホール公演のMCに。昼公演も決定
まらしぃ×初音ミク×バーチャルタレント、「ポカリ」WEBムービーでランナーを応援
<初音ミクシンフォニー2020>、サントリーホールで開催決定
初音ミク<マジカルミライ 2019>、ユニカビジョンで特集番組
