『キャロル&チューズデイ』OPをNulbarich、EDをベニー・シングスが書き下ろし
(C)ボンズ・渡辺信一郎/キャロル&チューズデイ製作委員会
原画:斎藤恒徳 仕上:垣田由紀子 背景:河野羚 撮影:池上真崇
4月にスタートするテレビアニメ『キャロル&チューズデイ』のオープニングテーマおよびエンディングテーマのコンポーザーが発表となった。オープニングテーマ「Kiss Me」はNulbarich、エンディングテーマ「Hold Me Now」はベニー・シングスの書き下ろしによる楽曲となる。
◆『キャロル&チューズデイ』関連動画、画像
『キャロル&チューズデイ』は、アニメ制作会社「ボンズ」の設立20周年とアニメ映像・音楽レーベル「フライングドッグ」の会社設立10周年に合わせた“ボンズ20周年×フライングドッグ10周年記念作品”として登場するオリジナルの音楽作品だ。渡辺信一郎が総監督を務め、キャラクター原案は窪之内英策、劇中音楽はMockyが担当。さらにノード、ギブソンとのタイアップも決定するなど、数々の豪華コラボレーションも注目を集めている。
今回はテーマ曲のほか、劇中で使用されるボーカル曲のコンポーザーの第2弾情報も発表となり、新たにエヴァン“キッド”ボガート、キーンのティム・ライス-オクスリー、キングス・オブ・コンビニエンスのアイリック・ボーの参加が明らかになった。

▲Nulbarich

▲ベニー・シングス

▲エヴァン“キッド”ボガート

▲ティム・ライス-オクスリー

▲アイリック・ボー
なお、オープニング&エンディングテーマの歌唱アーティストは、第3弾参加コンポーザーの情報と合わせて後日発表予定とのことだ。続報をお楽しみに。
『キャロル&チューズデイ』
NETFLIXにて全世界独占配信
ほか各局にて放送予定
関西テレビ/東海テレビ/テレビ西日本/北海道文化放送/BSフジ
(C)ボンズ・渡辺信一郎/キャロル&チューズデイ製作委員会
オフィシャルサイト:http://caroleandtuesday.com/
この記事の関連情報
<GREENROOM FESTIVAL’23>にヴィンテージ・トラブル、オスカー・ジェロームら12組
ベニー・シングス、新作スタジオ・アルバム『Young Hearts』3月リリース
安田レイの新アルバムにYaffle、熊木幸丸、VivaOlaら参加
<FM802 RADIO CRAZY>にaiko、Superfly、緑黄色社会、マカえん、Vaundy、羊文学ら63組
【速レポ】<中津川ソーラー>DAY3、Nulbarich「聴こえる音に耳を傾けて、好きに踊ってください」
Nulbarich、山下達郎のカバー「MAGIC WAYS」MVに西宮ジョシュアら出演
Nulbarich、初のカバー曲として山下達郎「MAGIC WAYS」リリース
<中津川ソーラー>、第二発表に佐野元春、ACIDMAN、テナー、GLIM SPANKY、ヤバT、四星球など12組
Nulbarich、全国7か所をまわるツアー開催
