<Red Bull 3Style>、エントリー受付開始

世界最大規模のDJ大会<Red Bull 3Style>のオンライン参加者募集がスタートした。
<Red Bull 3Style>は、各国を代表するターンテーブリストたちが制限時間15分内で3つ以上のジャンルの曲をプレイし、「創造性」「選曲」「スキル」「ステージ映え」「フロアの盛り上がり」の5項目でその腕を競うという世界大会だ。
オンライン参加者募集は6月1日から約1ヶ月間実施され、8月に各国から6名ずつ通過者が発表される。その後、それぞれの国内大会でオンライン応募通過者たちがDJバトルを繰り広げ、ナショナルチャンピオンを各国1名ずつ決定。ワールドチャンピオンの座をかけた世界決勝には、20か国以上のチャンピオンとワイルドカード枠が集結することになる。

なお、日本では2019年末に大阪大会の開催を予定。世界決勝はロシアで開かれることが決定している。昨年は世界中から1,200名以上の応募があったというが、今年は記念すべき10回目ということもあり、例年以上の盛り上がりが期待される。
<Red Bull 3Style>

受付期間:2019年6月1日(土)から約1ヶ月間
応募方法:DJパフォーマンス映像(5分)をオフィシャルサイトにアップロード
※CDJ・Serato Scratch Live ・Traktorは利用可能(MIDI コントローラーも使用可)
※マイク及びHOT SYNCの使用は禁止
www.redbull.com/3stylejp
この記事の関連情報
レッドブル、ジャパニーズ・ヒップホップ専門YouTube チャンネル「レッドブルマイク」誕生
誕生40周年、ウォークマンとSL-1200の功績をたどる長編ドキュメンタリー
<RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2019>、ライブ音源や映像で振り返る特別コンテンツ公開
【レポート】<RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2019>、「日本庭園に引き出されるアンビエントの魅力」
【レポート】<RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2019>、「新鮮で面白い体験! ローラースケートでデイム・ファンクの音を楽しむ」
<RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO>、気鋭の作家8名のアート展開催
Hungry、Juliana Huxtable、MikeQら出演、<fancyHIM>とレッドブルのコラボパーティ開催
レッドブル×88rising共同製作、アジアン・ヒップホップの躍進に迫る『Asia Rising』公開
デイム・ファンクとKZAが出演、1日限りのローラーディスコ・イベント開催
