【対談】Psycho le Cému × LM.C、「もう言ってもいい時期かな…実はLM.Cにseekを誘ってたんですよ」

結成20周年を迎えたPsycho le Cémuが『20th ANNIVERSARY PROJECT「TWENTY STORY」』と題した“全20章”におよぶアニバーサリー企画を展開中だ。音源リリースやライブなど、スケジュールはあまりにも過密で精力的。20周年への感謝と賭ける意気込みが伝わってくるようでもある。<Live Battle「ライバルズ」>と題した対バン企画は、そのうちの第6章〜第8章を成すものであり、8月から11月に掛けて全7公演の規模で行われる。
◆Psycho le Cému × LM.C 画像
主催ツーマンの開催は初。これまでコンセプチュアルなワンマンを主戦場としていたPsycho le Cémuだが、絆や因縁の深いアーティストとバトルを繰り広げる。そのトップとなる対バン相手がLM.Cだ。Psycho le CémuはAijiが在籍していたPIERROTと同じ音楽事務所SWEET HEARTの先輩後輩という関係。トークセッションは、当時を振り返るというテーマで行う予定だったが、取材現場となったLM.Cのスタジオに居合わせたmayaも急遽参加。トークの中ではさらに古い付き合いだったmayaとの出会いエピソードや、知られざる両バンドの結びつき、今だから話せるAijiとPsycho le Cémuメンバーとの秘話が次々に明かされることに。宣戦布告も飛び出した<ライバルズ>の名にふさわしいトークセッションをお届けしたい。
◆ ◆ ◆
■因縁というかね。mayaくんには
■そういうものがあるんです
──Psycho le Cému20周年企画の第6章〜第8章では<Live Battle「ライバルズ」>と題して対バンライブが繰り広げられますが、初日に対決するのがLM.C。今日はお互いが知り合った1990年代後半から2000年代当時のエピソードを含め、あれこれ話していただきたいと思います。
maya:まず、私maya、今日はこの対談に参加するはずじゃなかったんですが(一同笑)。
seek:急遽、参加することになりましたね。
Aiji:LM.Cはメンバー100%になりました(笑)。
maya:ははは。2人なんでね。
![]() |
▲Psycho le Cému |
Aiji:姫路で開催した<SWEET TRANCE>(SWEET HEARTが定期的に主催していたイベント / <姫路城スーパーライブ '99~SWEET TRANCE 1999 in HIMEJI~>名義で1999年に姫路城で開催)で一緒だったっけ?
seek:いえ。その頃はお城の外から漏れてる音を聴いてました。
Aiji:あれ? どこだっけ?
seek:初めてご一緒させてもらったのは国立代々木競技場第一体育館での<SWEET TRANCE>(2001年)ですね。僕らとWaiveさんが初出演で。
maya:僕、見に行きました。
Aiji:お客さんとして普通に見に来たの?
maya:そうですね。
──2001年だとPsycho le Cémuのデビュー前ですね。
seek:僕らが事務所に入って間もないときです。
maya:Plastic Treeも出てましたよね。
seek:そう。TAKASHIさん(Dr)の脱退ライブでもあり。
Aiji:そうかぁ。
seek:衝撃的なことが多かったですからね。<SWEET TRANCE>に出られるっていうこともそうでしたし、先輩方とご一緒できることも含めて。
maya:そのわりにステージ上でベースの人はグイグイ前に出てましたけどね。
seek:そういう話、やめてもらっていいですか(笑)。でも、出会いでいうと僕ら、mayaくんのほうが先なんですよ。
![]() |
▲seek [B / Psycho le Cému] |
seek:ははは。因縁というかね。mayaくんにはそういうものがあるんです。
──今回の対バンは、因縁なんですか(笑)!?
AYA:当時のmayaくんのバンドSinnersと共演したのは確か、西九条BRAND NEW(大阪の老舗ライブハウス)だったよね。
seek:そう。1999年の7月。
Aiji:けっこう前だね。
AYA:Psycho le Cémuが結成してすぐの頃ですね。
maya:西九条は覚えてないな。
seek:僕らはめちゃくちゃ覚えてますけどね。
AYA:ほかに誰が出てたかな?
seek:BLAM HONEYとか。
maya:懐かしい! 2人組でしたよね。インダストリアル系の。
seek:当時のバンドはみんな個性のカタマリだったんですけど、その中でもmayaくんは……。
AYA:ヤバいヤバい。
seek:“この人とはしゃべったらあかんのやろうな”と思ってて。
![]() |
▲seek [B / Psycho le Cému] |
seek:これ言っていいのかわからないですけど……。
Aiji:前髪しかない頃?
AYA:前髪しかないのにツインテールで女形みたいな感じでしたよ(笑)。
seek:で、背がデカい。ウチのAYAくんも女キャラのわりにはデカいですけど、それを上回るデカさやったから、“ヤバい”って(笑)。
Aiji:MUCCのメンバーにも言われるんだよね、「maya、ヤバかった」って。ナイトメアの柩にも言われたし。
maya:そうかも(笑)。
seek:僕らはどちらかというとエンタメのイカれてる人たちですけど、その頃のmayaくんはナチュラルにイカれてるっていう。
──そんな前からの付き合いだったとは初耳です。
seek:そうですね。「あのイカれっぷりはインディーズでやるべきではない」という話をしたくらいですし。Sinnersのmayaさんを見て、メジャーデビュー一発目に僕は髪の毛をツノにしたんです。
maya:そうなんだ?
seek:パクったんです。mayaコスプレ(笑)。
Aiji:へえ。じゃあ、みんなmayaが気になってたんだ。
AYA:気になってましたよ。面白かったですもん。
maya:好きって言ってくれる人は多かったですね。
Aiji:俺らからしたら、後輩だったからそういう目で見ないじゃん? ライバルでもないし。
maya:地元(LM.Cの2人は長野出身)の後輩でしたからね。
◆インタビュー【2】へ
この記事の関連情報
【ライヴレポート】LM.C、<TOUR 2023「怪物園 II」>開幕「もっと楽しくなるよ!」
【Photo Gallery】<V系って知ってる?>、出演全18組のソロカット含む約200枚を一挙公開
【ライヴレポート】Psycho le Cému、ツアー<RESISTANCE~君がいる世界~>ファイナルに2023年の確固たる約束
【インタビュー】Psycho le Cému、デビュー20周年記念作品に刻んだ「自分たちはやっぱり生粋のバンドマン」
『YOSHIKI CHANNEL』でHEATH、RYUICHI、HISASHIら参加の誕生日スペシャル配信
【レポート】LM.C、<Halloween Live '22>に大収穫「みんなが帰ってこられる場所を」
【ライヴレポート】Psycho le Cému、デビュー20周年ワンマンで「もう一度行こうぜ」
【ライヴレポート】LM.C、15周年記念渋公ワンマンでハロウィン告知も「ほんと感謝しております」
【ライヴレポート】Psycho le Cému、<RESISTANCE~領域拡大~>ファイナルで「旗を掲げろ!」
