Nektarからシンプルな構成でDAW操作も可能なMIDIコントローラーキーボード、ミニ25鍵&標準49鍵モデルをラインナップ
シンプルな構成ながらNektar独自のDAWインテグレーションを搭載したMIDIコントローラーキーボード「SEシリーズ」がNektar Technologyより登場。ミニ25鍵、標準49鍵の2モデルが8月9日にフックアップから発売される。
2016年に日本上陸を果たしたNektar TechnologyのMIDIコントローラーはDAWやソフトウェアインストゥルメントとのインテグレーションを主眼に置きながらも、操作性やコストパフォーマンスでも高い評価を得ている。同社の多彩なラインナップに、今回軽量ボディに少ないボタンで最も手軽に扱えるシンプルな操作性のSEシリーズが仲間入りした。
ミニ25鍵仕様の「SE25」はNektar史上最もコンパクトなモデルで、モバイル環境での音楽制作に適したモデル。標準49鍵仕様の「SE49 」はとても軽量ながら必要最低限の操作子を装備したモデルだ。いずれもパッケージにはNektarの上位シリーズ同様、「Bitwig 8-Track」が付属(フルバージョンへの有償アップグレードあり)。さらに国内正規品限定でデジタルサウンド満載のソフトウェアインストゥルメント「UVI Digital Synsations」フルバージョンも付属する。
■SE25
▲背面のコネクタはPC/iOSデバイスと接続するMicroUSB端子のみ。
ベロシティ付きミニサイズ25鍵仕様の「SE25」は、Nektar Technologyの製品の中で最もコンパクトなキーボードコントローラー。ミニ鍵盤ながら3種類のベロシティカーブからスタイルに合わせて選択可能。ラップトップコンピュータと同じくらいの幅でありながら、6つのボタンでさまざまな機能を提供する。これらのボタンはオクターブシフト、トランスポーズシフト、サステインに割り当てられているが、必要に応じて、トランスポーズボタンをピッチベンド、MIDIボリューム、パン、トラック選択、あるいはパッチチェンジに割り当てることも可能だ。
■SE49
▲背面右側にUSB端子、サスティンペダル用コネクタ、電源スイッチを用意。
「SE49」はベロシティ付きのフルサイズ49鍵シンセアクションのキーボードを搭載。リアルタイム演奏に充分に耐えうる安定したフィーリングを持っている。4つのベロシティカーブとMIDIのステップレコーディングに便利な3つの固定ベロシティを選択可能。ピッチホイールとモジュレーションホイールを搭載するほか、オプションのサスティンペダルをつなぐこともできる。搭載された4つのボタンは通常はオクターブシフトとトランスポーズとして動作するが、DAWインテグレーションが有効な環境であれば、MIDIチャンネルの切り替え、MIDIプログラムチェンジ、トラック選択、パッチのブラウズを行える。さらにはMIDIアサイン可能のフェーダーも便利。
▲左がSE25、右がSE49。ホイール×2、フェーダーを備えるのはSE49のみ。
両モデルともどのようなMIDIソフトウェアで使用可能だが、Nektar Technologyが誇るDAWインテグレーションにより、さらに多くのコントロールを快適に実現。SEシリーズのDAWインテグレーションは、Bitwig、Cubase、Garageband、Logic、Nuendo、Digital Performer、Mixcraft、Reason、Reaper、Sonar、Studio One をサポートしている。
製品情報
●SE25
25鍵、ベロシティ対応ミニ鍵盤:3種のベロシティカーブ(デフォルト、ソフト、ハード)
6つのボタン:オクターブアップ / ダウン、PB1 / PB2、サステイン、パート2
接続:マイクロUSBポート(USBバスパワー駆動)
外形寸法:33.5×10×2.1cm
本体重量:0.4 kg
動作環境:Mac OS X 10.7 以降、Windows 7以降、Apple iOS(接続には別売の Apple Camera Connection Kit が必要)
●SE49
49鍵、ベロシティ対応シンセアクション鍵盤
4種のベロシティカーブ + 3種の固定ベロシティ
4つのボタン:オクターブアップ / ダウン、トランスポーズアップ / ダウン(DAW インテグレーションに対応した環境の場合、各ボタンの第2機能としてトランスポートコントロールが可能)
30mm ボリュームフェーダー
接続:USBポート(USBバスパワー駆動)、1/4インチTSジャック(フットスイッチ接続用)
寸法:80.5×19.7×6.9cm
重量:2.2 kg
動作環境:Mac OS X 10.7 以降、Windows 7以降、Apple iOS(接続には別売の Apple Camera Connection Kit が必要)
◆SE25
価格:6,800円(税別)
◆SE49
価格:10,800円(税別)
発売日:2019年8月9日(金)
この記事の関連情報
CMEからUSBドングルタイプのBluetooth MIDIアダプター「WIDI Bud Pro」登場、最大4台までをワイヤレス接続可能
MIDI端子のないUSB-MIDI機器をワイヤレス化、CME「WIDI Uhost」登場
Nektar Technologyからコンパクトなミニ25鍵USB MIDIコントローラー2機種「Impact GX Mini」&「Impact LX Mini」
純国産ブランドVital Audioの楽器用シールドケーブルがリニューアル
XSONIC、MIDI/USB/リレー/Bluetoothでデバイスを自在にコントロールできるフットコントローラー「AIRSTEP」&「AIRSTEP Lite」
CME、手軽にワイヤレスMIDI環境を構築できるアダプター第2弾「WIDI Jack」、外部電源供給でより多くの機器に対応
Singular Soundから6スイッチ搭載MIDIペダル「MIDI Maestro」登場
Nektar、演奏性を重視した61鍵/49鍵セミウェイテッド鍵盤搭載のUSB MIDI コントローラー「Impact GXP61」「Impact GXP49」
Headway、自然な倍音成分を付加できるアコースティック楽器用ポータブルプリアンプ「EDB-2 H.E」「EDM-1 H.E」