【対談】SUGIZO × アイナ・ジ・エンド(BiSH)、「すごく綺麗な曲をいい意味で汚してくれた」

ツイート

■人生を達観した人が初めて綴るような楽曲を
■全く無垢の少女が代弁してくれる

──でも、「光の涯 feat. MORRIE」という楽曲を作られたときに『機動戦士ガンダム』の世界に通じるということは──。

SUGIZO:全く意識していない。だって『THE ORIGIN』の音楽の話だってなかったし。ただ、自分の中での死生観とか輪廻、光と闇を、僕とMORRIEさんとでとても大切に育てた楽曲が、結果としてオファーをいただいたときに、ものすごくガンダム的だと思って。『THE ORIGIN』という作品をより深淵の方向に引っ張ってくれるんじゃないかと感じました。「セルフカバーなんですけど、今回、試してみたいんです」と宮河社長(当時サンライズ社長・現バンダイナムコエンターテインメント代表取締役社長)にお話をしたら「ぜひ、やってみましょう」と言ってくださって。これをまさに僕やMORRIEさんの娘くらいの世代の女子が、僕らの言葉を歌ってくれたならどうなるんだろうな?と。世代を越えた化学反応が起きる気がしたんです。それに多分、この歌詞は普段のアイナちゃんなら絶対に書かない言葉じゃない?

アイナ:そうですね。それはあります。

▲アイナ・ジ・エンド(BiSH)

SUGIZO:BiSHでは普段やらないような音楽性だから、彼女にとっては未知の世界だったはず。その未知なものに初めて触れたときの衝動は一生に一度しかないものだから。そこで生まれる大きなインパクトを彼女の中で表現してもらえたら、面白いものになる。彼女が、僕が思う本物の表現者ならそれが出来るはずだ、と思っていた。そして見事に出来たんですよね。

アイナ:でも、むちゃくちゃ難しかったです。レコーディングでそこまで突き詰めて音程を意識して歌う、という経験があまりなかったんですが、SUGIZOさんは練習で歌っている段階で「そのニュアンスでいい」って言ってくださって。そこから滑舌やピッチを直してくださったんですけど、そんな具体的に直されることも生まれて初めてだったんです。「こんなにストイックなのか」と、まずそこに衝撃を受けて。レコーディングは2日間あったんですけど、最後のあたりは意識が遠のいていました(笑)。

SUGIZO:曲も意識が遠のくような世界観だしね(笑)。

アイナ:でも、ニュアンスを大事にしてくださったので、自分からにじみ出てくる表現はそのままに歌えたんですけど、さらに表現するためのテクニックみたいなものを自分が如何に持っていないかを思い知らされて、もっと練習しないとな、と思わせてもらったレコーディングでした。

──このレコーディングを経験したことで、ご自身の中から湧き上がったものとは、どんな表現だったんでしょうか?

アイナ:MORRIEさんの歌を聴きながら覚えたので、原曲がすごく頭に残っていて。本当に壮大な歌声、と言ってしまうと陳腐に聞こえてしまうかもしれないんですけど、すごく広がっていく声だと感じて。私はそれを持っていないから、どうあがいてもMORRIEさんのように歌えないって思ってしまって。私らしさって何だろうっていうことを考えていたんですけど、正解が出ないままレコーディングに行って。いざブースに入ってSUGIZOさんに「好きなように歌ってみて」って言われたら、家で練習したのとは全然違う歌が勝手に出て来たんです。だから私も正直“発見”みたいなものはわからなくて。全てが発見の日でした。SUGIZOさんが言葉をくれる状態のレコーディングブースっていう環境が新しいし、私にとってはその時点で新しいことの発見ばかりで。

SUGIZO:それで意識が遠のいていたんだね?

アイナ:そうですね。

SUGIZO:レコーディングブースというのは、身体で言えば子宮みたいなもの。もしくは僕はよくスタジオを“繭”って例えるんだけど、そこでむくむくとあらゆるものを吸収して、自分が新しい生き物になる場所。新しい自分になる場所。そこでは頭は使わなくていい。元々アイナちゃんの持っている資質や歌い方や癖、いろんな好きだったものを出して欲しいとお願いしたので、その部分を強制する必要もない。アイナちゃんのままで。ただいつもより一歩、クオリティをあげてみよう、ということは言いました。だからニュアンスがどうこう、歌い方の癖をどうの、ということはほぼなくて。ただ「今、自分がどの音程にいるかわかるかな」と鍵盤を押さえながら伝えたくらいです。アイナちゃんは本当に天才肌です。今までは自分が何をやっているかわかっていなくても、出来ていたんです。それが、自分がどの位置で声を出しているのか、という座標を知ることで天性のものと後天的に認識したものが融合して、すごいことになっている。今はそういう段階なんです。

アイナ:だからこのレコーディングでは新しいものと、自分の中に眠っていたもの、出したことのない感じの声が勝手に出たので、両方がありますね。

▲「光の涯」SUGIZO feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)

──この曲を、コラボレーションのシリーズ最後の曲に持ってきたのはどうしてだったんですか?

SUGIZO:次のフェイズに繋がるブリッジに相応しい気がしたんです。実際にはストーリー的にサイド7。初めてガンダムが動き出す直前で終わっているので、ストーリー上は『THE ORIGIN』の物語から我々が広く知るファーストガンダム『機動戦士ガンダム』へとそのままなだれこむんですが、ひとりの受け手としては、そこに大きな時間の隔たりがある。『機動戦士ガンダム』の誕生から40年。『THE ORIGIN』がアニメとして生まれるまでの、その約40年の隔たりを、時空を歪めるではないけれど、繋げてくれるような楽曲はこれだ!と本能で感じたんです。だからそこにあまり理由はなくて。この曲が最後に来ることによって、『THE ORIGIN』という作品を深淵へと引っぱっていける、という直感。

──はい。

SUGIZO:そして同じくもうひとつ感じていた直感は、この深淵の、とても哲学的で、人生を達観した人が初めて綴るような楽曲を、全く無垢の少女が代弁してくれることで、結果的に僕の中では、彼女が映画『2001年宇宙の旅』の最後に出て来るスターチャイルドのような存在だと感じるんです。あのシーンに出て来た胎児が、もしかしたら生まれ変わる以前には全知全能の存在だったかもしれない。その生命体がもう一度胎児となったときには彼女になっていく。そんなイメージを持ったんです。だからこそあのジャケットになった。自分の中では「光の涯」は深淵に物語を引っぱっていく歌。そこをスターチャイルドであるアイナ・ジ・エンドが代弁して歌う。そういうイメージです。

◆対談【3】へ
◆対談【1】へ戻る
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス