【インタビュー】TEE、8組のアーティストがTEEの歌声とキャラクターを最大限に輝かせるコラボ『Golden 8』

ツイート

前作『5年後のアイラブユー』から4年ぶりとなるTEEオリジナルアルバム『Golden 8』が完成した。この作品はTEEが尊敬する8組のアーティストがTEEをプロデュースするというもので、SALU、C&K、清水翔太、”デモ”リッションメン、Blue Vintage、BES、Micro(from Def Tech)、そして前川真悟(from かりゆし58)が参加。TEEの歌声とキャラクターを最大限に輝かせるコラボレーションが実現している。

■アーティストとしての可能性も広げられたらと思った
■かなり大きな挑戦でしたけどね


――ニューアルバム『Golden 8』が完成しました。オリジナルとしては4年ぶりになりますね。

TEE:はい。自分がやりたかったこと、出したかったものが今回も仕上がりました。2年前にカバーアルバム『MASTERPIECE ~THE WORLD BEST COVERS~』を出したんですが、あの時も自分がやってみたいと思ってああいう企画をやらせてもらったんですね。誰かが作ったものを歌うっていうのは、自分にとってすごく刺激的でした。あと、中居(正広)さんが司会をされているテレビ番組にも出させているんですが、そこでもいろんな曲をカバーさせていただいたりして、自分の新しい挑戦になってきたんです。勉強にもなりましたし、自分のスキルにも繋がったというか。

――なるほど。

TEE:それで、今回どんな作品を作ろうかということになった時に、誰かと一緒にやってみたいということを伝えたんです。そこがスタートでしたね。

――誰かと一緒にという意味では、2015年に『Tee time ~コラボ・ベスト~』という作品もありましたよね。

TEE:そうですね。でも今回はそれとはまた違って、自分の声を誰かにプロデュースしてもらって、そこで生まれる化学反応を見たいっていうものだったんです。ここまで9年やってきて、いろんな形でアウトプットをしてきましたが、それでもちょっと、自分が作るメロディーラインがマンネリしてきたかなという部分もあったりして。そういった意味でも、誰かと一緒に作ることで、自分のアーティストとしての可能性も広げられたらいいなと思ったんです。かなり大きな挑戦でしたけどね。

――その挑戦が、とんでもないレベルで結実したのが新作『Golden 8』。ちょっと話が逸れますが、このアルバムのプロモーションも兼ねて始められたYouTubeの「TEEチャンネル」、めちゃくちゃ面白くて更新が待ち遠しいです(笑)。

TEE:ありがとうございます(笑)。今まで(自分の音楽が)届かなかったような人にも届けばいいなと思い、これまで手を出してこなかったところにも向き合っていこうよということで、じゃあYouTubeをやってみようかと。その「(YouTubeで)何かやってみようか」まではよかったんですが、その続きとして「覚悟しておけよ」って言われた結果がアレなんです(笑)。

――大小さまざまなドッキリや、体を張った企画に挑まれていますよね(笑)。

TEE:ファンの皆さんも友達も喜んでくれているみたいで、よかったですよ。ただあれだけじゃなく、ちゃんと新曲のMVとかも見てもらったら「やっぱりアーティストやったんか」ってみんな思うらしいので、そっちと合わせて見てもらいたいですけどね(笑)。


――失礼ながらTEEさんのいじられっぷり、そして騙されっぷりが最高に面白いのですが、そこまで見せるのも、全てはいいアルバムができたからということですよね。

TEE:もちろんです(笑)。先ほども言いましたけど、一人でも多くの人に届けたいなと思っているので。ちなみにさっき聞いてみたんですが、TEEチャンネルはスタッフが飽きるまで続くそうです(笑)。

――では話を戻しますが、実際に色んな方と作業をされてみていかがでしたか?

TEE:色んな人とやれるっていうことに対してはワクワクする気持ちが大きかったですが、実際は”楽しい”も”大変”もどちらもありましたね。

――たぶん挙げたらキリがないくらいだったんじゃないかと思いますが、ご一緒する相手の方はどうやって決めていったんですか?

TEE:やっぱりこの9年間で繋がりを持った人というのが大前提ですよね。その中でも、TEEじゃないとオファーできなくて、TEEじゃないと作れないアルバムを作ろうというコンセプトにぴったりな人。でも、実際本当にやりたい人、ちゃんと繋がれてなかったりした人には、自分から友達になりに行きましたね。強引に(笑)。翔太君とかはそうです。

――今回「片方の未来」という曲をプロデュースされた清水翔太さんですね。

TEE:プロデュースして欲しいとは思っていたんですが、すごく久しぶりに会うことができて、これは巡り合わせや!と。そこからお酒を飲みに行ったりして、同じ方向を向くことができたので自分からお願いしました。

――ただ一緒に作ることができればいいわけじゃなく、心が繋がっていないとということなんですね。

TEE:自分にも色んなオファーが来ますけど、まず「会わせてください」っていうことを言いますしね。全然知らない人に作るよりも、やっぱり繋がりを持って臨みたいじゃないですか。だから自分が作る時もそこは大事にしたいなと思っていたので。

――今回は8組のアーティストが参加されていますが、どなたから始まったんですか?

TEE:最初に話が進み始めたのは、かりゆし58の(前川)真悟君でした。「高田馬場に、2時半」って言われて行ったら、誰もいない中華料理店のでっかい丸テーブルにひとりで座ってて(笑)。あぁ、これは2時半から飲むんだなと(笑)。結局2人で紹興酒をかなり飲んだんですが、真悟君も分かり合いたかったからって言ってくれて。イベントで会ったりみんなと一緒の時に話したりしたことはあったけど、まずはここが分かり合えないとということで、真悟君と盃を交わしてきました。でもそこでほとんど決まりましたね。方向性も、どんな曲にするかも。


――そうして完成したのが「JUMP UP!」(produced by前川真悟 from かりゆし58)。非常に南国エッセンスの濃い曲です。

TEE:「TEEは広島でしょ、俺は沖縄でしょ?TEEが沖縄に来たいっていう曲にしようよ」と。「沖縄のフェスに来たらみんなが喜んで一緒に歌えるような、沖縄サウンド全開の曲にしよう」ということで2週間後に届いたのがこの音源だったんです。すごくないですか!?<イチャリバチョーデー めんそーれ>ですよ。これは真悟君が「俺なりの曲を、TEEも歌ってくれ」っていうプロデュースの仕方の曲ですね。

――なるほど、話の進め方ややり方にもそれぞれの個性があると。

TEE:それを体験できたのは面白かったですよ。例えばSALUの場合は真悟君とは逆で、「TEE君に歌わせるんだったらこういう曲」っていうものになっていた。

――「Twilight」(produced by SALU)は、イントロでいきなりウクレレの音色が聴こえてきます。

TEE:そう、SALUっぽくない曲が来たなぁって(笑)。だけど、仮歌を入れてくれたものを聴くとやっぱりSALUなんですよね。ばっちり、SALU。

――TEEさんの元に届くデモ音源も、かなり豪華なことになっていたわけですね。

TEE:それが面白かったんですよ。みんな仮歌を入れて来る時に、ちょっと僕のモノマネしているんです(笑)。“デモ”リッションメンのYUTAKAさんは、一番モノマネしてましたね(笑)。あえて酒飲んで、ガラガラにして寄せて歌ったみたいなことを言われてました(笑)。

――「もみまん」(produced by“デモ”リッションメン)ですね。

TEE:“デモ”リッションメンは、RIP SLYMEのRYO-Z君と、Full Of HarmonyのYUTAKAさんとSpontaniaのMassattack君の3人がやっていて。RYO-Z君がイントロと真ん中の部分に声を入れてくれているんですが、僕、RYO-Z君がナレーションをやっているお笑い番組の「ENGEIグランドスラム」のあの声がすごく好きなんですよ。「その声ください!」と言ったら、ブースに入ってやってくれたんです。粋ですよね。結構そうやって、みんな足跡を残してくれています。

◆インタビュー(2)へ
この記事をツイート

この記事の関連情報