【インタビュー】感覚ピエロ、5年間の歩みと挑戦と幕張メッセ「はっきり口に出さないと意味がない」

ツイート

■『ゆとりですがなにか』が僕らの
■一番最初のタイアップで良かった

──そういう意味では、「拝啓、いつかの君へ」ができたのも、大きなターニングポイントですよね。

秋月:そうですね。「拝啓、いつかの君へ」を出すまでは、あんまりそういう曲がなかったので。僕らの中では、リードにするかも結構迷ってたんですよ。当時の流れとしては異色だったんですけど、個人的には“このバンドで出したいなあ”と思って、メンバーとも相談して。で、出した結果、いろんなかたちがあって、バンドが救われた1曲になったと思います。


横山:明らかにこの曲で、僕たちのことを目にする人の数が圧倒的に増えたし、大きなターニングポイントだったなと思います。それもやっぱり、新しい要素をお客さんがちゃんと受け入れてくれたことだったり、まわりの方々が支持して広めてくれたことで、“ああ、俺たちこういうこと言ってもいいんだ、これを求めてくれてたんだ”ってことに気づけたんですよね。「O・P・P・A・I」も「拝啓、いつかの君へ」も、どっちもチャレンジの曲だったけど、それを受け止めてくれて、“いいね!”って言ってくれたのはお客さんだから。感謝しております。

──お客さん含めて、求められているものに向き合うことが、それ以降の感覚ピエロの大きな要素になっていきますよね。わかりやすいところでタイアップですけど、どう向き合ってきましたか?

横山:タイアップに合わせて自分たちのスタイルを180度変えてしまうっていう選択は、僕たち自身がむずがゆくてしょうがなくなるので、100%ないんですけど。もともと作品があって、映画やアニメだったら脚本なり原作なりを拝見して、それを受けて自分たちが感じたもので作品を作れるっていう経験は、それまでの活動では絶対に味わえないことでしたね。それで生まれた曲が、タイアップの要素を外しても愛してもらってるところも含めて、作品に携わって音楽を作るって幸せなことだと思います。

▲滝口大樹 (B)

──そうやって外部からの影響で楽曲の幅が広がっていったって実感はあります?

健太:そうですね。自分たちにこんな一面もあるんやって思えますし、もっといろいろできるなって発見にもなりますし、すごく楽しいです。

滝口:感覚ピエロの4人以外の要素が入ってきたことで生まれた曲については、これはこれで良かったなと思います。コラボっていうわけじゃないですけど、新しいものを生み出せたなって実感はあって。楽器のアレンジに関しては、わりと僕の場合は、横山がギター弾いて歌ったものを聴いて、そのインスピレーションでベースラインの骨組みを作るので、フラットな感じなんですけど。

──結果、本当に幅広い楽曲が生まれてるんですけど、ちゃんと全部感覚ピエロだなあと思えるのがすごいなあと思って。

秋月:そうですねえ。たぶん、どんなタイアップが来て、何をしようが、僕らにしかならないと思う。逆に、「感覚ピエロの音楽をつくれ」って言われたほうが難しいですね(笑)。不可能かも。

▲アキレス健太 (Dr)

──器用にこなしてるようにも見えますが、難しかったタイアップってありましたか?

秋月:いや、得意なようで、やっぱり基本むずいっすよ、タイアップは(笑)。

横山:うんうん。

秋月:自分たちの音楽がテレビで流れるとか、アニメのオープニングになるとか、すっごい嬉しいんですけど、そこに感覚ピエロっていうものを裏切らない、僕らの根本的な部分を詰め込むのは簡単ではない。魂まで作品に流されちゃうと、やっぱり意味がなくなるんで。あと、曲がどんなに良くても、歌詞がどんなに良くても、ライブでお客さんに響かなかったら意味がないと思うし。だから、そういう意味では、初めて「拝啓、いつかの君へ」が主題歌になったTVドラマ『ゆとりですがなにか』って作品では、すごく救われたんですよ。あの作品が僕らの一番最初のタイアップで良かったなって、つくづく思います。書き下ろしじゃないのに、あそこまで作品がハマるってなかなかないんで。だから、タイアップで書き下ろすってなると難しく感じるんですよ。あれを超えるには……って思っちゃう。

──確かにそうですね。

秋月:でも、「疑問疑答」(映画『22年目の告白 -私が殺人犯です-』主題歌)はすごく良かったと思います。結構跳ね返されて、正直むかついたこともありましたけど(笑)。“絶対カッコええやん”って思ったものを、第三者に「ダメです」って言われる瞬間って、それまで一切なかったんですよ。4人で全部ジャッジしてきたんで。でもその要望に答えて、満足させたうえで世に出すって、僕らにとっても修行になった感じはありましたね。何回もやりとりする中で、僕らも妥協せずに向き合って作らせてもらったのが良かったと思います。結果、あの曲はやっぱりライブでも活きますしね。


──私、映画館で聴いて感動したの覚えてます。壁を乗り越えた曲だったんですね。

健太:ほんまに壁やったな。絞り出して、“これ以上はないやろ”くらいの。

秋月:横ちゃんは、1回書いた歌詞がダメになって、止まりましたからね。8時間固まってましたよ、1文書いたあと“…………”って。

横山:ずっとね(笑)。

滝口:僕ら的に“これでどうやー!”って出したやつが戻されちゃったから、“どうしたらええんやろ”って。

秋月:でも、向こうも粘ってくれはったのは、すごく嬉しかったですね。

◆インタビュー【3】へ
◆インタビュー【1】へ戻る
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス