【インタビュー】SHAZNAのA・O・IやELLEGARDENの高田雄一を擁する “SISSI”、本格始動「今だからこそ、このバンドと出会えた」

■「マリア」が特にそうだと思う
■A・O・Iさんの蠍座感がすごい
──その3曲が、今回この1枚にかちっとハマったんですね。
阿部:後付けですけどね。でも最近すごくそう感じていて。タイトルも、最初はただふわっと『MARIA』でいいかって思ってたんですけど、それで良かったんだって、自分で納得しました。
A・O・I:この3曲にこのプロジェクトの音楽の核はあると思うし、これを聴いてもらえれば、SISSIっていうものを感じてもらえるんじゃないかなと思います。
![]() |
▲KATSUKI (Dr) |
──蠍座感?
A・O・I:ははは。そういうところよく聞いたほうがいいですよ(笑)。わけわからないこと言い出すから、阿部さんは。
──ははは。実際、A・O・Iさんは蠍座なんですか?
A・O・I:そこは合ってますけど、意味は全然わからないです(笑)。
阿部:蠍座感っていうのは、直接的じゃないっていうか、神秘的でエッチ……みたいな感じです!
高田:いや、美川憲一がチラついちゃって……。
阿部:違いますよ!(笑)。A・O・Iさんが蠍座だって聞いて、いろいろ蠍座に関して調べたんです。そしたらやっぱり、シンボルカラーも紫だったり、黒いレースとかワインとかそういうイメージで。それで、A・O・Iさんのこういう感じって、蠍座感だったんだなって、最近すごい納得したんですよ。ね、A・O・Iさん。
A・O・I:え、ええ(笑)?
──ただ、そう言われると、イメージはわかる気がします。
阿部:ちょっとモードっぽいっていうか。一緒に音を出して合わせた時に、その感じがすごく気持ち良くて。自分が歌うのにも気持ち良かったです。
![]() |
▲高田雄一 (B) |
A・O・I:ヴォーカルの細かいディレクションはレコーディング当日にしたんですけど、語りの部分があったり、シャウトとかフェイクとか、いろいろアイデアを阿部さんに試してもらったりして。そういう引き出しだとか、クオリティはすごいなって思いましたね。
阿部:うれしいです!
A・O・I:器用に歌い分けられていたり、僕がどんどん出すリクエストに応えてくれたので、そのぶん濃いものが作れたなと思ってます。そこの点で、妥協することはなかったですね。喉も強いし、シャウトがすごくカッコいい。
──3曲のアレンジは歌を中心に据えたものですが、たとえば「マリア」はよく聴くとアコギ含めてギターが3〜4本入っている場所もあったり、シンプルに聴こえて実は凝っていますが。
A・O・I:ヴォーカルを聴かせるということは意識してますね。そのうえで、シンプルに聴こえながら世界観を演出するためのアンサンブルにはかなりこだわりました。
──「スタンドバイミーベイベー」で、語りからのアカペラになるアレンジも印象的でした。
A・O・I:カッコいいですよね、語りの部分の、ちょっと昭和感というか。それを古いととるか個性ととるかですけど、小さくまとまらないために、阿部さんのいいところを少しでも練り込められたらと思って。彼女にももともとそういうアイデアがあったし、いいバランスで入れられたかなって思います。
──全体的に、あえて新しいトレンドを取り入れるというより、みなさんそれぞれのキャラクターが出ていて、その結果新しいものが生まれていると思いました。ルーツとして、1990年代J-ROCKのちょっと懐かしい空気も自然と感じますし。
A・O・I:最近は僕自身、あんまりそこに抗わないようになりました。あと、阿部さんのルーツがそこじゃないということがミスマッチしているのかなと。
◆インタビュー【4】へ
◆インタビュー【2】へ戻る
この記事の関連情報
10-FEET主催<京都大作戦2025>、第二弾発表にELLEGARDEN、Ken Yokoyama、マンウィズ、バクシン、SUPER BEAVERなど19組+日割りも発表
FEEDER × ELLEGARDEN、ジョイントツアー密着特集がWOWOWでオンエア
アジカン主催<NANO-MUGEN FES. 2025>、第二弾出演者発表にBECKとELLEGARDEN
FEEDER × ELLEGARDEN、欧州公演含む9都市10公演のジョイントツアーを4月より開催
VANS × ELLEGARDEN、コラボコレクションを発売
SHAZNA、25年ぶりのツアーを2025年2月より開催
【ライブレポート】SHAZNA、ゴールデンボンバーとPsycho le Cémuを迎えた28年ぶり<歌姫降臨>で豪華セッションも
【ライヴレポート】SHAZNA、30周年記念公演<同窓会からはじめよう>に全18曲の神セトリ
<男鹿フェス vol.13>、第二弾発表にHYDE、ELLEGARDEN、Dragon Ash、SiM、RIZEなど11組