【インタビュー】杉山清貴、日本のポップス/AORの王道を行く作品『Rainbow Planet』

ツイート

■けっこうね、アニメはね、深いですよ
■アニメはいろいろ、詞の題材になりますね


──杉山さんの自作の歌詞は2曲で、「Omotesando'83」と「Other Views」。ミュージックビデオも作った「Other Views」も、すごくいい歌詞で、メッセージ色が濃い。

杉山:僕はあんまり、今までの人生で、思い悩んだりしたことがないんですよ。どちらかというと、空を仰いで笑って生きてる感じなんですけど、でもやっぱり、周りのいろんな人たちを見ていると、たとえば一つ悩みがあったら、そこにずーっと閉じこもってしまって、「もう抜けたほうがいいんじゃない?」と思っていても、抜けるのって大変だって言うんですよね。そこにいれば、何もしなくてもいいから、楽なことは楽なんだと思うんです。でも、動いたら抜けられるのに、なんで動かないの?と。それを「Other Views」=違う景色を見てみましょうということで、同じ景色ばかり見ていたら何も始まらないんで、「顔を前に向けて行こうよ」という発想があって、僕の哲学がすごく入っていると思うんですけど。

──ですね。

杉山:僕は昔から、行き詰まったら「じゃあもうやめちゃえ」という感じなんですよ。オメガトライブの解散もそうでしたけど、いつも「嫌だったら、やめちゃえばいいじゃん」という考え方で。やめることにも、労力がいるんですよね。でもそこの労力を惜しむと、ずーっとそこにいないといけない。労力を使ってもそこを出ようよ、というのが僕の生き方なので。それがたまたま今回、このメロディの世界観に、イーグルスの「NEW KID IN TOWN」みたい世界観に触発されて、僕はあまり内面の詞を書かない人なんですけど、今回はちょっと書いてみようかなと思って、僕の哲学を書いてみました。

──これは、ある程度年齢の行った人はきっと、思い当たる節がありそうな。

杉山:これも、種明かししちゃうと、そういう詞が書けないかなと思っていて、でもそれを歌詞に閉じ込めるのは、なかなか難しい作業だったんですよね。で、僕はずーっと、一昨年ぐらいからやたらアニメにハマっていて。最初にハマったのは、いわゆる転生勇者ものというか、異世界に行ってしまったりとか、それにめちゃくちゃハマっていて。いろんなのを見ているうちに、2000年代に入ってからの作品で、面白いのがあって、「エウレカセブン」というアニメなんですけど。

──ああー。はい。

杉山:あれをシリーズ全部見ちゃった時に、主人公に気持ちがぐーっと入ってたんですよ。それを言葉にしていったら、「あ、詞になってきたな」と思って。

──おおー。まさかの「エウレカセブン」。

杉山:けっこうね、アニメはね、深いですよ。非常に心優しい人たちが出て来るし、「頑張ろう」とかそういうのも、無理やりじゃなくて、自分の中で解決できることを模索していくみたいな、そういうシーンがけっこう多くて。アニメはいろいろ、詞の題材になりますね。


▲『Rainbow Planet』【通常盤】


▲『Rainbow Planet』【初回限定盤】

──ちなみに、アニメにハマるきっかけって、何かあったんですか。

杉山:あのね、たまたまテレビをつけた時に、最初に見てしまったのが「転生したらスライムだった件」で、面白いなと思って。今は配信で過去作が見れるじゃないですか。シリーズ全部見ちゃって、何かほかにないかなって探し始めて、今はアニメだけで18シリーズぐらいマイリストに入ってます。

──すごい熱意ですねえ。

杉山:ヤバいです(笑)。

──でも夢中になるというのは、すごく大事な気がします。なかなか、ないじゃないですか。年をとってくると。僕もチェックします。

杉山:ぜひ。面白いですよ。

──最近だと、何がいいですか(笑)。

杉山:えっとね、もう終わっちゃったんですけど、すごい面白いなと思ったのは、「盾の勇者の成り上がり」で、それは一話目からどん底に突き落とされるストーリーで、いきなり異世界に転生して勇者にならされたくせに、周りからひどい仕打ちをうけて、「俺は何もやってないのに!」って、どんどんハメられていくんですよ。でもだんだん理解してくれる仲間が増えてきて、やっているうちに、最後はどんでん返しで「良かったね」ということになるという。最近流行ってる「鬼滅の刃」も、一話目からすごい衝撃的で、家族が全部鬼に殺されてしまったところから始まるわけですよ。その悲惨なところからどう立ち上がるか?というのが、最近のアニメの流行りでもあるんじゃないかと思うんですね。…アニメを熱く語っていますけど(笑)。

──いやあ。杉山さんの意外な一面が知れて楽しいです。アニメ、主題歌やりたいですね(笑)。

杉山:狙っているんですけどね(笑)。

──話を戻して。今回のアルバム、若い世代のアーティストが参加することで、リスナーの層が広がる可能性をすごく感じています。

杉山:そうですね。本当に良かったと思います。たまたまというか、「俺っぽいな」と思うものができたので、今は満足感でいっぱいです。

──みなさん、エバーグリーンな音楽、ポップスの楽しさをぜひ。若いリスナーも、アニメファンも。

杉山:ぜひぜひ、聴いてみてください。

――Naganoさんと組んだ三部作という感じもしますけど、ここで終わるわけではなく?

杉山:終わるわけではないですけど、とりあえず、杉山清貴の原点に一回戻った気がします。だから次はまた、違う方向に持って行く可能性もありますね。


──最後に、オメガトライブについても触れておきたいんですけどね。ここ2年間、何度か再集結ライブをやられてきて、さっきも言われたように、再発見したこととか、そういうことも多々あったのではないか?と。

杉山:そうですね。率直な意見を言うと、一昨年の野音のために最初に集まってリハをやった時に、「おまえら、うまいな」と思ったんですよ。

──あはは。今になって。

杉山:でも本当にそうなんですよ。あの当時は、世の中ではああいうサウンドが普通だったので、メンバーのテクニックとか、考えたこともなかったんですけど。僕らはもともと「きゅうてぃぱんちょす」というバンドをアマチュアから始めて、ずーっとロックばっかりやっていて、いきなりああいうアーバンな、テクニカルな曲を渡されて、「おまえら演奏するんだぞ」と言われた時、「えー!?」ってなるわけじゃないですか。だからみんな必死で、この分数コードって何だろう?というところから始まっていますから。全員が同じところから一緒にやり始めて、みんなが同じレベルから上がっていったから、うまいとかヘタとか感じなかったんですよ。だから「おまえら、うまいな」とあらためて思うのは、そういうところだと思いますね。いいメンバーだなと思います。

──近年は、フルタイムのミュージシャンではなかったメンバーもいますよね。それでもしっかり維持してる。

杉山:そうです。すごいですよね。やっぱりね、高校生の頃からの仲間ですから、一回解散したとはいえ、ケンカして別れたわけじゃないので、30数年経ってこういう集まり方ができたのは、すごく良かったなと思います。メンバーもみんなそう思っているみたい。やっぱり当時は、言葉は悪いですけど「やらされてる感あるよな」と思っていて、それで解散になったわけで。でもこんなにかっこいい楽曲を「やらせてもらえてたんだ」という発想に、今はなっています。

──素晴らしい。じゃあオメガトライブは、今後も続いて行くということでいいですか。

杉山:そうですね。いつ集まって、いつやってもいい感じになれましたね。ただオメガトライブというのは、あの2年8か月の中で作品は完結していますし、メンバーが集まったから新作を作るか?というと、それはまったくない話なんで。やっぱりプロデューサーが作った世界なので、彼がいなければオメガトライブは引き継げない。僕らが作ったら、オメガトライブじゃなくなっちゃうんで。いくら林(哲司)さんが作っても、オメガトライブじゃなくなっちゃうって、林さんもそう言っていますから。プロデューサーの思いがすべて集結したものなので、彼が亡くなってしまった今は、新作はありえない。だから、昔の作品をみなさんには楽しんでいただきたいなと思ってます。

──わかりました。

杉山:変に新曲を作ろうとか、逆にプレッシャーになっちゃうと、またメンバー間の関係が変わっちゃうと思うし、だったら全員が納得した形で、過去の作品をもう一回掘り下げて、今の自分たちでどこまで演奏して伝えることができるか?を、楽しんだほうがいいなと思います。

取材・文●宮本英夫



リリース情報

『Rainbow Planet』
2020年5月13日発売
【初回限定盤】 KICS-93897 \4,000(税抜
【通常盤】 KICS-3897 \3,000(税抜)
[CD] 初回盤・通常盤共通
1. Omotesando'83
2. 二人の色彩
3. 誘惑のChaChaCha
4. Daughter
5. 暗闇を照らす微笑み
6. Rainbow Planet
7. Fall in you
8. Other Views
9. 君がどんな遠くにいても
10. もう僕らは虹を見て、綺麗だとは言わない
-Bonus Track- (初回盤・通常盤)
11. Velvet Moon(2019 Chrismasu concert ver.)
[DVD] 初回盤のみ
1. Other Views (Music Video)
2. Hand made (Special Movie)

ライブ・イベント情報

≪acoustic solo tour ≫
※コンサートは延期や振り替えの発表が不定期にされますので、HPをご確認ください。

6月27日(土)長野・北野文芸座
6月28日(日)茨城・結城市民文化センター アクロス小ホール
7月4日(土)焼津・焼津文化会館 小ホール
7月5日(日)浜松・浜松市福祉交流センター
7月10日(金)岩手・盛岡Club Change WAVE
7月21日(火)栃木・宇都宮市文化会館 小ホール
7月31日(金)群馬・桐生市市民文化会館 小ホール
8月16日(日)座間・ハーモニーホール座間 小ホール
8月22日(土)奈良・なら100年会館 中ホール
8月23日(日)京都・京都府立府民ホールアルティ
8月29日(土)東京 日本橋・日本橋三井ホール
8月30日(日)東京 日本橋・日本橋三井ホール
9月18日(金)高知・高知X-pt.
9月19日(土)香川・高松festhalle(フェストハレ)
9月21日(月)愛媛・松山市総合コミュニティセンター
9月26日(土)東京 大手町・よみうり大手町ホール
9月27日(日)東京 大手町・よみうり大手町ホール
10月3日(土)埼玉・越谷産シティホール 小ホール
10月31日(土)福島・郡山Hip Shot Japan
11月2日(月)青森・青森Quarter
11月3日(火)山形・山形ミュージック昭和Session
11月13日(金)長崎・NBCビデオホール
11月14日(土)福岡・レソラホール
11月16日(月)熊本・熊本B.9 V1
11月17日(火)大分・BRICK BLOCK
1月8日(土)東京 西新井・ギャラクシティ西新井文化ホール

◆インタビュー(1)へ戻る
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス