ボノ、ドライブイン公演に言及。すでに実例も

U2のボノは、新型コロナウイルスの影響により、しばらくの間、ライブ・コンサートはこれまでとは違う様式で行なわれることになるだろうと話し、ドライブイン公演を例に上げた。
◆関連動画、画像
彼は、ホームタウン、アイルランドのラジオ局RTE Radio 1のインタビューで、ライブの今後についてこう予測した。「僕は、しばらくの間とても違う形になると思う。ドライブイン・タイプの公演が検討されているって聞いた。スタジアムの外には、大きな駐車場があるよね。そこにドライブインを設けるんだ。それで、バンドはリハーサル・ルームからライブ・パフォーマンスするとか」
ボノが言及した形とは少々違うが、先月、デンマークのミュージシャンMads Langerが実際にドライブイン公演を開催している。屋外の広い場所にステージと大きなスクリーンが設置され、オーディエンスは車で来場。そのまま車中で彼のパフォーマンスを楽しみ、歓声を上げる代わりにクラクションを鳴らした。4月24日にオーフスで開かれたこの公演は、500枚のチケットがすぐに完売したという。地元のメディアによると、警察もこの形式や結果に満足していたそうだ。
また、アメリカでは1,100人収容のアリーナに229人の観客のみ入場を許可し公演を開くとの案も上がっているらしい。実現したら、229名はソーシャル・ディスタンスを取りながら着席することになる。
Ako Suzuki
この記事の関連情報
U2のボノ、ファレル・ウィリアムスら、映画『SING/シング』の続編に参加
英国BBCラジオのリスナー、80年代のベスト・アルバムにU2の『ヨシュア・トゥリー』を選出
U2、『オール・ザット・ユー・キャント・リーヴ・ビハインド(20周年記念盤)』から先行SGリリース&リリック・ビデオ公開
U2、『オール・ザット・ユー・キャント・リーヴ・ビハインド』20周年記念リマスター盤発売決定
トニー・ベネット、94歳に。ガガ、ボノ、エルトン、スティングらがお祝い
U2のボノ、偽名でラジオ番組の討論コーナーに参加
U2&エルトン、J・ジェット、N・ケイヴら、T・レックスのトリビュート・アルバムに参加
【コラム】新型コロナを受けて発表された音楽の感動 〜BARKS編集部の「おうち時間」Vol.008
ボノ、ウィル・アイ・アム、YOSHIKI、J・ハドソンがコラボ曲「#SING4LIFE」発表
