長渕剛、さだまさし、西川貴教+ASCA、『MUSIC FAIR』で新曲披露

長渕剛、さだまさし、西川貴教+ASCAが、6月13日(土)放送の『SHIONOGI MUSIC FAIR』にゲスト出演し、それぞれ新曲を披露する。
◆番組写真(8枚)
同番組は新型コロナウイルス感染症の拡大の影響で収録を休止していたが、緊急事態宣言の解除を受けて、都内にて感染症対策を講じた上で2カ月ぶりに撮影が行われた。
長渕剛は今回、先日発売されたばかりの新曲「しゃくなげ色の空」をテレビで初披露する。同曲は、人と人とが接する機会を制限せざるを得ない今、誰もが“孤立や孤独”を感じてしまうような環境下で、同じように孤立感を感じていたという長渕が“人を思う気持ちや、周りを喜ばせるために生きたい”という思いを紡ぎ、仕上げたものだ。

トークでは、コロナ禍で自粛を余儀なくされていた期間中、自宅で無農薬野菜を使用した料理に没頭したり、トレーニングをしたり、久しぶりにギターの練習をしたり、曲作りをしたりして過ごしていたことなど、プライベートについても語られる。
番組の出演に際して、長渕剛より下記のコメントが届いている。
◆ ◆ ◆
■長渕剛 コメント
世界の誰しもが不安と恐怖の中にいる。
僕自身も例外ではない。
感染の恐怖と隣り合わせで戦う医療従事者、1人ぼっちのお年寄り、客の来ない寿司屋の大将、生まれたばかりの赤ん坊を抱きしめるママ。
言葉にできない想いを、ただただ詩に託し、歌にした。
ミュージックフェアを観ているみんなにも届けたい。
◆ ◆ ◆
また、番組の常連であるさだまさしは、5月20日(水)にリリースされたグレープ通算46枚目で2年ぶりとなるオリジナルアルバム『存在理由~Raison d'etre~』より、2019年にアフガニスタンで亡くなった中村哲医師を思い書き綴られたという楽曲「ひと粒の麦~Moment~」を初披露する。

さらに、番組には初タッグで話題を呼んでいる西川貴教+ASCAも登場。現在放送中のテレビアニメ『白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE』のオープニングテーマにもなっている「天秤-Libra-」をパワフルに歌い上げる。

(C) フジテレビ
■『SHIONOGI MUSIC FAIR』
[出演者]
進行:仲間由紀恵
軽部真一(フジテレビアナウンサー)
ゲスト:長渕剛、さだまさし、西川貴教+ASCA
[スタッフ]
チーフプロデューサー:三浦 淳
プロデューサー:土田芳美
プロデューサー/チーフディレクター:浜崎 綾
ディレクター:松永健太郎、島田和正、塩谷 亮
エグゼクティブプロデューサー:石田 弘
制作:フジテレビ
この記事の関連情報
ASCA、阿部真央書き下ろし曲「regain」をFM802で初オンエア
琴音、さだまさし「防人の詩」をカバー
J× Takanori Nishikawa、『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』主題歌フルを初オンエア
さだまさし、紅白で披露の「奇跡2021」を収録したニューアルバム『さだ丼~新自分風土記III~』発売決定
『第71回NHK紅白歌合戦』曲順発表
LiSA「紅蓮華」はじめ、一発撮りの名演「THE FIRST TAKE」音源31曲一挙配信
長渕剛、クリスマス配信ライブグッズ公開。「赤鼻のトナカイ」歌唱映像も
Sony Music所属の24組が集結、無観客の日本武道館を舞台にアニメ音楽のオンラインライブ実施
西川貴教、「アズールレーン」CMソング「As a route of ray」配信リリース決定
