ナイル・ロジャース、リスナーを気にせず音楽を作っていたデヴィッド・ボウイを羨む

黒人アーティストはいまだ「一車線を走らざるを得ない」と感じているというナイル・ロジャースは、以前、デヴィッド・ボウイとそういう話をし、リスナーのことは気にせず音楽を作っている彼を羨ましく思ったという。
◆ナイル・ロジャース画像
ロジャースは英国のフリーペーパー『Metro』のインタビューで、ブラック・アーティストに対して音楽業界は変化してきたかと問われると、こう答えた。「多くのアーティストがより裕福になり、より早く有名になっている。でも、ブラック・アーティストはまだ基本的に……、基本的に一車線を走らなくてはならない。僕はずっとこの点と闘おうとしてきた。でも、固定観念を持たれ、時流に乗ろうと応えなくてはいけないとき、それはとても難しいんだ」
「デヴィッド・ボウイと仕事したとき、彼はそんなこと考えたことないって言ってた。彼は、“僕は自分の感じていること、自分が見ていることについて考えるだけだ。どのオーディエンスが気に入るかなんて気にしていない”って。僕は、“ジーザス、白人でいることは素晴らしいに違いない”って答えたのを覚えてるよ」
「彼はわかってくれた。全く気分を害していなかったよ。彼は完全に理解してくれた」
ロジャースは最近、アイヴァー・アカデミーとApple Musicが開始したUKの新人アーティストの育成プログラムのメンターとなり、これから1年間、女性シンガー・ソングライターAmahlaを指導していく。
Ako Suzuki
この記事の関連情報
デヴィッド・ボウイを演じた俳優、映画の予告編に不満
デヴィッド・ボウイのトリビュート公演、40曲がプレイされる
デヴィッド・ボウイ、誕生日にジョン・レノンとディランの未発表カヴァー曲をリリース
豪華ラインナップによるデヴィッド・ボウイの誕生日イベント、今週末配信
デヴィッド・ボウイの息子、父からもらったスノーマン・マフラーと再会
英造幣局、デヴィッド・ボウイの記念コインを宇宙へ
T・レズナー、J・エリオット、B・コーガンらデヴィッド・ボウイの誕生日イベントに出演
デヴィッド・ボウイ、『世界を売った男』が制作当初に予定していたオリジナルタイトルとアートワークを採用した50周年記念盤登場
デヴィッド・ボウイ、90年代の未発表ライヴ作品がストリーミング限定で8月14日にデジタル配信決定
