「medici.tv JAPAN」でフランスのサロン・コンサートを無料公開

クラシック映像を無料で楽しめる「medici.tv JAPAN」にて、5月半ばから6月末にかけて行われたサロン・コンサート・シリーズ<Rendez-vous à Paris>より選りぬきの5公演がの7月14日までの期間限定で公開されている。
<Rendez-vous à Paris>には、フランスの音楽シーンを沸かす35人の音楽家が出演。ヴァイオリンのルノー・カピュソン、チェロのジャン=ギアン・ケラス、ソル・ガベッタ、ピアノのニコラ・アンゲリッシュ、ベルトラン・シャマユ、エベーヌ四重奏団ほかが織りなす室内楽、マキシム・パスカル指揮ル・バルコン、リュカ・ドゥバルグとアレクサンドル・カントロフのピアノリサイタルまで、フランス音楽界のいまを堪能できる機会だ。
<Rendez-vous à Paris>
・アレクサンドル・カントロフ・プレイズ・ブラームス

・リュカ・ドゥバルグ ピアノ・リサイタル

・ソル・ガベッタ&ベルトラン・シャマユ・プレイズ・リスト&ショパン

・ルノー・カピュソン、ニコラ・アンゲリッシュ&エベーヌ四重奏団プレイズ・ベートーヴェン&ショーソン

・マキシム・パスカル・コンダクツ・ブーレーズ、ジェズアルド、グリゼー with ジャン=ギアン・ケラス&ル・バルコン

◆medici.tv JAPAN
この記事の関連情報
視聴率54%を記録。音楽が伝える強力なメッセージを伝えたウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート、本日デジタル配信スタート
【コラム】そして女子高生は、聴いたこともないディープ・パープルを吹く
【コラム】わがままチューバ吹きは、今日も木管楽器に憧れる
【コラム】“吹奏楽部”という病に囚われて
ソニーミュージック『ベスト・クラシック100極』第1期50タイトル本日発売・各種配信は100タイトル一括開始
【楽器フェア】リコーダーという、世界一カッコイイ楽器の話がしたい
ジャンルや曲数自由の吹奏楽フェスティバル、中学・高校の参加団体を募集中
【楽器フェア】クラシック音楽ビギナーは、結局何から聴けばいいの?
音楽家がコロナを乗り切る方法を模索する参加型配信セミナー、開催
