学生ビッグバンドの甲子園が“リモート演奏動画によるオンライン・コンサート”で集結「第51回YAMANO BIG BAND JAZZ CONTEST」

今夏の開催が延期となっていた「第51回YAMANO BIG BAND JAZZ CONTEST」が、リモート演奏動画によるオンライン・コンサートとして2021年2月に開催されることが決定した。
学生ビッグバンドの甲子園とも称される「ヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテスト』。山野楽器の主催により、毎夏、大観衆を集めたホールで、予選を勝ち抜いた全国35バンドが熱演を繰り広げていたが、今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、その開催を見合わせていた。
現在もコロナの影響で学生の課外活動が制限されるなか、参加する学生をはじめ、観客やスタッフの安全を考慮した結果、今大会はメンバー同士が対面せずに行う「リモート演奏」を各バンドが収録し披露するオンライン・コンサートとして開催することが決定した。
今大会は、各バンドの活動状況に差があることを踏まえ、演奏力などを競う従来の「コンテスト形式」ではなく、発表の場としての「コンサート形式」での開催となる。「コンサート形式」での開催は、47年ぶり5回め。

開催当日は、各バンドメンバーとともに、本大会の総合司会でもおなじみのジャズピアニスト・国府弘子さんをはじめ、例年の審査員であるプロミュージシャンや音楽専門家を招いて実施。メンバーへのインタビューや、演奏に対するコメントなど、従来のコンテストでもおなじみの場面も予定している。
オンライン配信は、2021年2月13日(土)、14日(日)を予定。詳しい開催内容・配信方法・視聴方法などは、大会公式ウェブサイトおよびSNSにて随時アナウンスされる。
初のオンライン・コンサートとして開催する『ヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテスト』。現在の状況下でも前向きに音楽に取り組む“学生ビッグバンドの甲子園”を、お見逃しなく。
<YAMANO BIG BAND JAZZ CONTESTとは>
山野楽器創業以来の企業理念である「音楽普及による社会貢献」のもと、1970年に『ビッグバンド・ジャズ・コンサート』としてスタートし、第4回大会までコンサート形式で開催。その後、第5回大会より現在のようなコンテスト形式となり、昨年第50回記念大会を迎え、35バンド、約600名の学生が本選ステージに出場した。
“学生ビッグバンドの甲子園”として位置づけられる大会となり、大学ビッグバンド・オーケストラの技術向上、活動の振興に寄与してきた。またこれまでに延べ4万人近くのプレイヤーが出場し、現在のジャズシーンで活躍する多くのプロミュージシャンを輩出していることでも知られている。

<第51回 YAMANO BIG BAND JAZZ CONTEST~第5回コンサート開催~>
参加申込期間:2020年11月1日(日)~15日(日)
オンライン配信予定日:2021年2月13日(土)、14日(日)
この記事の関連情報
山野楽器、第52回ビッグバンド・ジャズ・コンテストを2/25・26にYouTubeプレミア公開
Sadowsky、「Bass Preamp Pedal」2機種を発表
Warwick、BCシリーズアンプを発売
山野楽器、第52回ビッグバンド・ジャズ・コンテストをオンラインコンサート形式で開催
山野楽器、管楽器に特化した通販サイトをオープン
Taylor Guitars、創始者Bob Taylorが出演する配信イベントを7/3に開催
山野楽器、マーカス・ミラー監修のアクティブベースブランド「SIRE(サイヤー)」の取り扱いを開始
演奏機会を失った全国学生ビッグバンドにオンライン・コンサートを <第51回YAMANO BIG BAND JAZZ CONTEST>クラウドファンディングを開始
<第51回YAMANO BIG BAND JAZZ CONTEST>をYouTubeで配信、全国学生ビッグバンド・オーケストラ29バンドの出演が決定
