【インタビュー】新生NOCTURNAL BLOODLUST、全貌を語る「やりたいことができる。同じ気持ちになれる」

ツイート

■100%やりたい曲を作っただけ
■一番最強な形がこれっていう

──二人は、NOCTURNAL BLOODLUSTがどういう状況下に陥っていたのかも知っていました?

Valtz:ギタリストのオーディションをやっていたことは知らなかったですけど、バンドが活動休止していたことは知っていました。

Yu-taro:でも、バンドの状況に対する変なプレッシャーはなかったですよ。内情を知っていたし、メンバー3人には頑張ってほしいなって素直に思ってましたから。プレッシャーという意味では、のんびりしていた自分が頑張ってできるのかなって、自分自身に対する不安のほうが強かったです(笑)。

Valtz:全く同じですね。プレッシャーはなかったです。内情までは知らなかったけど、話を聞いて、これからやりたいことができるし、いいじゃんっていう。それ以外、何が問題なの?って。

▲Valtz [G]

──心強い。今のラインナップになって、いきなり曲作りに入ったんですか?

尋:今年1月に一度、全員で音合わせしました。それが最初。

Masa:いくら以前からの知り合いだとはいえ、やっぱり音を出してみないと分からないので。既存の曲を一度合わせてみました。音を出して3秒で決まりましたね、“ジャンッ!”で「OK!」と(笑)。そこから具体的に曲を作っていった感じです。

──すでに配信されている3曲を聴きました。前ミニアルバム『UNLEASH』が、まるで無かったかのような感じで。

Masa:前作はある意味コンセプチュアルな作品だったんで、あれはあれ、これはこれって感じですね。

──スタイル的に原点に戻った感じもして、潔いと思ったんです。二人が加わったことで刺激や変化が生まれたのか、あるいはメンバーが三人に戻ったときからサウンドの指向性が今の方向にシフトしていったのか、どっちですか?

Masa:いや、特にそういうことは考えず、ただ書きたい曲を書いただけです。別にどういうスタイルってことまで事前に決めることもなく、このメンバーでやったらカッコいいだろうなって曲を書いた感じですね。各々が活かせる楽曲を作ろうとは思いましたけど。たとえばギターリフだったりソロだったり。「Life is Once」の作曲は僕で、「ONLY HUMAN」はValtz、「Reviver」はYu-taroが作曲してます。

──最初に書いた曲がMasaの「Life is Once」ですよね。このバンドの新たな指針のひとつになったと思います。それぞれ曲を作るときにテーマなどありました?

Valtz:縦ノリにしたいという、ほんとにザックリしたものだけでした。自分のやりたいことが素直にこのバンドでできると思ったんで、100%やりたい曲を作っただけなんです。それが「ONLY HUMAN」。だから狙いとか、前はこうだったから今回は敢えてこうしようとか、なにもないですね。一番最強な形がこれっていう。

──白紙にやりたいものを描くような感じだったんですか?

Valtz:はい、それがNOCTURNAL BLOODLUSTにマッチしちゃう。最初から絶対にカッコいいのができると思ってましたね。

Yu-taro:僕も、自分らしいものを書いたって思いますね、「Reviver」は。

▲Yu-taro [G]

──フレッシュな感じでそれぞれが取り組んでいる雰囲気がして、新しいバンドを5人で結成したノリもありますね。

Masa:はい、フレッシュなんです。僕が書いた「Life is Once」に関しても、二人のギタープレイのカラーが活きた。速弾きやスウィープなどValtzのギターを絶対に活かしたいと思っていたんですけど、そのイメージ以上に弾いてくれたなって。

──それで、使うギターはValtzが8弦で、Yu-taroが7弦ですよね。それを軽々と使いこなすあたり、新世代の恐ろしさって感じです。

Valtz:でも、僕は6弦ギターも弾きますし、曲によって持ち替える。8弦ギターは使い始めてまだ数ヵ月で、NOCTURNAL BLOODLUSTで初めてレコーディングで使ってみたんですよ。もともと6弦ギターをずっと弾いてきたから。

Yu-taro:僕も実はそう。もともと6弦なんですよ(笑)。

Valtz:欲しいと思った新曲のギターサウンドが、単純に8弦ギターの音だったというだけで。それで導入したんで、まだ8弦ギターには慣れてないんですけどね。

Masa:「Reviver」のミュージックビデオで、あれだけ弾き倒しているのに「慣れてない」ってことは、これは“伸び代ですよ〜”。まだまだ伸びるってことですよ、彼は。

──本田圭佑の物まね口調はどういうことだ(笑)。

◆インタビュー【3】へ
◆インタビュー【1】へ戻る
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス