<TOKYO DUB ATTACK>、恵比寿ガーデンルームにて開催

毎年末、代官山UNITに3つのサウンドシステムを持ち込んで凄まじいまでの重低音空間を作り出してきた<TOKYO DUB ATTACK>。
◆<TOKYO DUB ATTACK> 関連画像
サウンドシステム・カルチャーの底力を日本で体験できる数少ない現場のひとつだが、コロナが今もなお猛威を振るう今年はさすがに中止か……と諦めかけていたところ、今年は恵比寿ガーデンルームに会場を移して開催が決定した。
出演するのは<TOKYO DUB ATTACK>ではお馴染みのメンバー。CojieとStickoによるScorcher Hi Fi、Bim One ProductionとNight Scoops(Dub Kazman & Element)の連合チームであるRiddim Chango Showcase。そしてフロアにはScorcher Hi Fiのサウンドシステムとeastaudio Soundystemがそびえ立つ。セレクターが変わるだけで、あるいはサウンドシステムが変わるだけで低音の鳴りが変わり、景色が変わる。ときにはディープなダブ宇宙に飛ばされることもあれば、ハイファイでモダンなキックがトラップに馴染んだ身体を揺らすこともあるだろう。
当日は入場者数も150人に限定され、充分なディスタンス確保と感染予防の徹底も約束されている。サウンドシステムで体験してこその<TOKYO DUB ATTACK>だが、今回は映像の配信もあり(電子チケット制)。日本でもヨーロッパ・レベルのサウンドシステム・パーティがついに実現しつつあることがモニター越しにも伝わるはずだ。世界的な異常事態に陥ったこの2020年、<TOKYO DUB ATTACK>で邪気を払って気持ちのいい新年を迎えたい。

<Tokyo Dub Attack 2020>
Open 16:00-22:00
恵比寿 The Garden Room
■Line ups
Scorcher Hi Fi with Soundsystem
Riddim Chango Showcase with eastaudio Soundystem
(Bim One Production, Night Scoops (Dub Kazman & Element) from Osaka
■CHARGE
Adv 3,500yen / Door 4,000yen (共にドリンク代別) / LIVE STREAMING 1,500yen
■TICKET
>入場券一般販売 : 12/5(SAT) 12:00on sale
ローソン 0570-084-003 [L] 70842
e+ http://eplus.jp
>LIVE STREAMING
Tokyo Dub Attack Ticket(ZAIKO)https://tokyodubattck.zaiko.io/e/TDA2020
※ 再入場禁止
※ 小学生以上有料/未就学児童無料(保護者同伴の場合に限る)
※ 本公演は、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室のガイドラインに従って収容人数を50%以下(150名)として開催いたします。
※ 会場内全面禁煙
※ 感染状況によっては、アルコールの販売を自粛する場合もございます。
※ 営利目的の転売禁止
※ 撮影機器、録音・録画機器のお持込みは御遠慮下さい。
◆恵比寿 The Garden Room オフィシャルサイト
この記事の関連情報
COSMIC LAB、XRオーディオ・ヴィジュアル・ショウケースが文化庁委託事業の無観客配信イベントとして2月7日(日)開催
4Kの映像音楽アートプロジェクト第3弾、日本を代表するテクノプロデューサー“Wata Igarashi”の世界初ライブ映像
最新人気楽曲25曲をセレクトしたコンピAL『EDM BEST 2021』配信リリース
ヒップホップ誕生の歴史を記録した伝説のドキュメンタリー、40年の時を経て日本劇場初公開
JNEAがナイトタイムエコノミーの復興に向けた調査レポート 「Global Nighttime Recovery Plan」の日本語翻訳版公開
トム・ヨーク、マスク姿のラッパー、MFドゥームを追悼
<Greyhound 10周年 Party>、2020年12月30日に渋谷WOMBで開催&Holic Trax主宰TOMOKI TAMURAが凱旋出演
伝統の日本茶とアンビエント音楽が出会う、宇治香園創業155年記念『Reflection』
Darkish、3作目となるEP「Do I Dare Disturb The Universe」を2021年1月18日リリース
