ローランド、デジタル管楽器のプロ仕様モデル「Aerophone Pro」登場、最先端のサウンドとMIDI端子を搭載

ローランドから、デジタル管楽器「Aerophone」シリーズの最上位モデルが登場。デザイン、演奏表現力、サウンドのすべてをプロ仕様に磨き上げた「Aerophone Pro」(エアロフォン・プロ)が、2021年1月16日に発売される。
まったく新しいデジタル管楽器として2016年に誕生した「Aerophone」。多彩な音色でいつでもどこでも気軽に楽しめる「Aerophone AE-10」を皮切りに、よりシンプルに演奏できる「Aerophone GO」(2018年)、エントリーモデルの「Aerophone mini」(2019年)とラインナップを広げてきた。

今回登場の「Aerophone Pro」は、世界中のプロの演奏家から意見を集め、ステージ映えする洗練されたデザイン、演奏表現力、サウンド、拡張性など大幅に進化。豊かな表現とこだわりの音づくりが可能になったプロフェッショナル・モデルに仕上がった。
流れるようなボディに、メタリックなアルミパネルがアクセントとなった質感のあるデザインを採用。見た目だけでなく、持ちやすさやキーのフィット感も向上した。また、128×32ドットの有機ELディスプレイを新たに搭載。音色名や各種パラメーターが見やすくなっている。

▲サイズは133×84×687mm、重量は1,140g。全長はAE-10の574mmから10cmほどサイズアップ。新たにMIDI入出力端子を備える。電源は付属のACアダプターまたは充電式ニッケル水素電池単3形(別売)×6本。
デジタル管楽器ならではの多彩な音色はさらに充実。ローランドの最新音源を搭載することにより、管楽器や弦楽器、民族楽器、ビンテージ・アナログ・シンセサイザーから最新のデジタル・シンセサイザーのサウンドまで、12カテゴリー、合計300音色以上を内蔵。幅広く豊かな表現が可能だ。管楽器では、今回、ソプラノ/アルト/テナー・サックスなど、サックスやトランペットの音色数が増加。民族楽器では、アルメニアの楽器ドゥドゥクなどの新規音色が加わっている。
管楽器や弦楽器、民族楽器の音色はローランドの「SuperNATURAL アコースティック音源」により、アコースティック楽器のもつ繊細かつダイナミクスあふれる音のニュアンスで表現可能。シンセサイザー・サウンドは、ローランドのフラッグシップ・シンセサイザー「FANTOM」や「JUPITER-X」にも搭載している最新音源システム「Zen-Coreシンセシス・システム」により、ヴィンテージ・アナログ・シンセサイザーから最新のデジタル・シンセサイザーのサウンドまで演奏可能。管楽器ならではの奏法で表情豊かに表現することができる。

▲見やすい有機ELディスプレイが演奏をサポート(左)。音色切り替え、トランスポーズをすばやく設定できるツマミも用意(右)。カテゴリー名が並んでいるのは電池蓋。
プロのニーズに応える外部機器との高い拡張性も備えた。Aerophoneシリーズで初めてMIDI端子を装備。MIDI音源(別売)と接続して内蔵音色以外のサウンドを鳴らしたり、MIDIフット・コントローラー(別売)を足で操作して音色を切り替えるなどさまざまなコントロールができる。また、USB MIDIにも対応しているので、コンピューターと接続してソフトウェア音源を鳴らすなど、カンタンに音楽制作に活用できる。

▲専用アプリ「Aerophone Pro Editor」で音色選択やエディットが可能。
Bluetooth MIDI機能により、スマホとワイヤレス接続してコントロールが可能なのも見逃せない。専用アプリとして「Aerophone Pro Editor」(iOS/Android対応)が用意され、「Aerophone Pro」に内蔵されているたくさんの音色からすばやくお気に入りの音を選んだり、音を細かく編集してカスタマイズすることが可能だ。さらにBluetoothオーディオにも対応。スマホに保存している曲を「Aerophone Pro」で再生し、本体の内蔵音色を利用してアンサンブル演奏をすることもできる。
製品情報
価格:オープン(予定価格 165,000円前後 税込)
発売日:2021年1月16日
この記事の関連情報
ローランド、木製シェルの存在感溢れるデザインで人気の電子ドラム「VADシリーズ」最上位モデル「VAD706」
ローランド、新開発の音源とパッドを搭載した電子ドラムV-Drumsのフラッグシップ・モデル「TD-50KV2」&「TD-50K2」
ローランドのデジタルピアノ「F701」が国際的なデザイン賞「レッドドット・デザイン賞 2021」受賞
ローランド、楽器作りのノウハウを結集し開発したV-MODA初のNCワイヤレス・ヘッドホン「M-200 ANC」発売、有線接続時はハイレゾ音質に対応
ローランド、4,000人のユーザーが選んだベストサウンドを実現したマイクにポップガードとショックマウントをセット「Aston Element Bundle」
伝説的ファズ・ペダルを独自の技術とノウハウで再構築、BOSSとSola Sound共同開発の「TB-2W」数量限定で発売
空中で手を動かしてシンセをコントロール、ローランドが仏Enhanciaの指輪型ウェアラブルMIDIコントローラー「Neova」の輸入販売を開始
BOSS、ワイドレンジなサウンドと音楽的な表現力を追求したギター/ベース用「プレミアム・ケーブル」発売
ダイナミック・マイクを手軽にワイヤレス化できる「WL-30XLR」登場、高音質で音の遅れのない伝送でライブやイベントで活躍
