Darkish、3作目となるEP「Do I Dare Disturb The Universe」を2021年1月18日リリース

映画『Siberia』などのプロデューサーとしても活躍する異色の経歴を持つAlessandro Del VignaことAlexander Darkishとサウンドエンジニアで作曲家のMatteo Pupaによるイタリアンデュオ”Darkish”が3作目となるEP『Do I Dare Disturb The Universe』を2021年1月18日にリリースする。
◆ Darkish 関連動画&画像
同作は、タンジェリン・ドリームやジョン・カーペンター、1980年代のSFに触発されたレトロフューチャーな3トラックで構成されており、ベルリンのライヒェンベルガー通りにあるスクワット(編注:アーティストやアナーキストが勝手に住みついた廃墟のこと)から誕生した。懐かしいシンセポップ、宇宙感漂うサウンド、リアルな80’sスチームパンクを2020年代における新たな解釈のもと再構築した世界観。
また、ゲストに、アムステルダム拠点のテクノのパイオニアとして知られるオーランド・ヴォールンを迎え「Prelude To The Stars」のリミックスを手掛けている。スペーシーなサウンドはそのままにデトロイト直系のファンキーなテクノを盛り込んだ贅沢なトラックに仕上がっている。 フォーマットはデジタルとカセットテープにてリリースされる。オーランド・ヴォールンのリミックスはカセットテープ限定のボーナストラックとして収録されている。

「Do I Dare Disturb The Universe」
◆ Darkish オフィシャルサイト(Bandcamp)
この記事の関連情報
COSMIC LAB、XRオーディオ・ヴィジュアル・ショウケースが文化庁委託事業の無観客配信イベントとして2月7日(日)開催
4Kの映像音楽アートプロジェクト第3弾、日本を代表するテクノプロデューサー“Wata Igarashi”の世界初ライブ映像
最新人気楽曲25曲をセレクトしたコンピAL『EDM BEST 2021』配信リリース
ヒップホップ誕生の歴史を記録した伝説のドキュメンタリー、40年の時を経て日本劇場初公開
JNEAがナイトタイムエコノミーの復興に向けた調査レポート 「Global Nighttime Recovery Plan」の日本語翻訳版公開
トム・ヨーク、マスク姿のラッパー、MFドゥームを追悼
<Greyhound 10周年 Party>、2020年12月30日に渋谷WOMBで開催&Holic Trax主宰TOMOKI TAMURAが凱旋出演
伝統の日本茶とアンビエント音楽が出会う、宇治香園創業155年記念『Reflection』
電子音楽&デジタルアートの祭典<MUTEK.JP 2020>、いよいよ明日からリアルとオンラインで同時開催
