TOHOシネマズ×NAOKI(LOVE PSYCHEDELICO)、日比谷&池袋の音響調整で再びタッグ
9月にオープンしたTOHOシネマズ立川立飛のスクリーン5(轟音シアター)スクリーン7(プレミアムシアター)で、音響の責任監修をつとめたLOVE PSYCHEDELICOのNAOKIが、TOHOシネマズ日比谷スクリーン1「プレミアムシアター」、TOHOシネマズ池袋スクリーン2「轟音シアター」スクリーン6「プレミアムシアター」においても音響プロデュースしていることが発表された。
立川立飛同様に、今回もNAOKIは通常音響調整で使用される距離を元にした計算式や計測器に頼ることなく、自身の耳によって10万分の1秒から時に100万分の1秒単一でスピーカーの発音タイミングを調整していったという。
また、TOHOシネマズではこれに合わせて、TOHOシネマズ日比谷スクリーン1「プレミアムシアター」にて、12月24日より「プレミアム サウンド ムービー特集」を行うことも発表。極上の音響で名作が日替わりで上映されるという特集で、初日上映の「ボヘミアン・ラプソディ」の回にはNAOKIの登壇もあり、映画館音響やクイーンについての話も語られる予定だ。
なお、10月8日(木)にTOHOシネマズ立川立飛で開催したデビューアルバム『THE GREATEST HITS』の完全再現ライブ<LIVE THE GREATEST HITS 2020>の模様が、2021年1月11日(月)に配信されることも決定している。
◆ ◆ ◆
【NAOKIコメント】
9月にオープンした立川立飛に続き、TOHOシネマズ日比谷・池袋のプレミアムシアター、轟音シアターの音響監督させていただきました。立川立飛に続いてこうしてTOHOシネマズさんの映画館作りに継続して参加させていただけることは、イチ映画ファンとしても大変光栄です。
今回は既存のスクリーンを再チューニングするにあたり、僕達人間の耳に届く自然界の自然な音というものも強く意識しました。
通常映画館では聴こえにくいと言われる高い周波数帯(12kHz以上)は、元々人間の耳には大きな影響がないという理由であまり重要視されてきませんでしたが、実際の自然界では、その繊細な高音の成分にこそ、風や雨の「音」や森林浴で感じとることの出来る癒しの「音」の成分が含まれています。
今回のTOHOシネマズ日比谷スクリーン1「プレミアムシアター」、池袋スクリーン2「轟音シアター」スクリーン6「プレミアムシアター」は、この音にならない聴こえない「音」さえも感じることの出来る空間となっています。
家庭では体感出来ない映画館ならではの音と映像を、皆さんにも是非体験していただきたいです。
心に残る映画があるように、心に残る映画館作りに参加させていただけたことに感謝します。
── LOVE PSYCHEDELICO
NAOKI
◆ ◆ ◆
「プレミアム サウンド ムービー特集」
・12月24日(木) 19:00~ クリスマス・イブ・スペシャルナイト「ボヘミアン・ラプソディ」(字)
・12月25日(金) 19:30~「グレイテスト・ショーマン」(字)
・12月28日(月) 19:00~「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」
・12月29日(火) 19:00~「ラ・ラ・ランド」(字)
・12月30日(水) 19:00~「美女と野獣」(字)
・12月31日(木) 19:00~「ボヘミアン・ラプソディ」(字)
この記事の関連情報
所属アーティストらがレーベル設立30周年をお祝い、<LIVE the SPEEDSTAR>大盛況で終幕
<ARABAKI ROCK FEST.23>追加出演者と日程別ラインナップ発表
LOVE PSYCHEDELICO、アルバム『A revolution』9月発売。新曲「It’s not too late」配信
LOVE PSYCHEDELICO、5年ぶりオリジナルアルバム発売&ツアー開催発表
<ARABAKI ROCK FEST.22>にスピッツ、10-FEET、AJICO、yama、TRICERATOPSら37組
LOVE PSYCHEDELICO、デビュー20周年ツアー東京公演&ツアー密着ドキュメンタリー収録の映像作品発売
<ARABAKI ROCK FEST.20th×21>、出演アーティスト発表
<OSAKA GENKi PARK>特番OA、アーティストインタビューも
TRICERATOPSトリビュート盤にKAN、スキマスイッチ、CHABO、LOVE PSYCHEDELICO
