Arturiaから限定カラーモデル「MiniLab MkII Orange Edition」、「KeyLab 88 MkII Black Edition」

Arturiaのキーボード・コントローラーに限定カラーモデルが登場。ポップなオレンジ・カラーの「MiniLab MkII Orange Edition」、シックなブラック・カラーの「KeyLab 88 MkII Black Edition」が、数量限定で発売中だ。

▲MiniLab MkII Orange Edition
「MiniLab MkII」は、バーチャルスタジオ内のあらゆるサウンドに手が届く高品位コントローラー。25鍵のスリム・キー、16個のノブ、8個のパッド、そしてピッチベンド&モジュレーションのタッチ・コントロールを省スペースなボディに搭載。今回登場の「Orange Edition」は、ブラックのボディにオレンジのノブを組み合わせている。

▲KeyLab 88 MkII Black Edition
一方の「KeyLab 88 MkII」は、ピアノ・タッチ鍵盤のマスター・コントローラー。多機能でダイナミクス対応のバックライト付きバッド×16、DAWコマンド・センター、欲しいサウンドをカンタンに見つけられるLCDとジョグ・ホイール搭載のブラウザ、ロータリー・ノブ×9、フェーダー×9と充実の操作子を搭載。ユーロラック・モジュールなどをコントロールできるCVアウトプットも備える。限定モデルの「Black Edition」はシックなブラック・カラーのボディを採用。
両モデルとも外観以外の仕様は、ホワイト・ボディの通常モデルと同じだ。
製品情報
価格:18,000円(税別)
◆KeyLab 88 MkII Black Edition
価格:130,000円(税別)
発売中
<おもな仕様>
●MiniLab MkII Orange Edition
・2バンク×8個の高品位ベロシティ&プレッシャー・センス付きパッド(RGBバックライト付き)
・16個のロータリー・エンコーダー(うち2個はクリック対応)
・2個の静電容量式タッチ・センサー(ピッチ・ベンド、モジュレーション・ホイール)
・8個のユーザー・プリセット
・サステイン・ペダル端子
・オクターブ・アップ/ダウン・ボタンにより全音域をカバー可能
・USBバスパワー対応
・USB/MIDIクラス・コンプリアントによりドライバー不要
・Mac/PC対応
・ケンジントン・セキュリティ・スロット装備
付属ソフトウェア:Analog Lab Lite、Ableton Live Lite、UVI Grand Piano Model D
外形寸法:355 (W) x 220 (D) x 50 (H) mm
重量:1.5kg
●KeyLab 88 MkII Black Edition
アウト×4(ピッチ、ゲート、モジュレーション)
・すべてのArturia製ソフトウェア・インストゥルメントとシームレスな統合が可能
・主要なDAWすべてに対応したコントロール・マッピング・プリセットを内蔵(各DAWに対応した磁石式オーバーレイ付属)
・幅広い接続性(エクスプレッション、サステインの各ペダル、CV/Gate、MIDI、USB、3系統のAUXペダル端子)
付属ソフトウェア:Analog Lab(7,000種類以上のシンセ/キーボード・サウンドが入ったソフトウェア・インストゥルメント)、Ableton Live Lite、Piano V、Wurli V、Vox Continental V
VST、VST3、AU、AAXの各プラグイン・フォーマットに対応
Pro Tools、Logic Pro X、FL Studio、Bitwig、Cubase、Ableton Live、Digital Performer、Studio One※など主要DAWに対応(※:近日対応予定)
外形寸法:1293 (W) x 322 (D) x 112 (H) mm
重量:14.7kg
パッケージ内容:本体、USBケーブル、ラップトップ・プレート、譜面立て
この記事の関連情報
Arturiaから多機能デスクトップ・オーディオ・インターフェイス「AudioFuse Studio」
Arturia「Micro Freak」にボコーダー付き限定モデルが登場「MicroFreak Vocoder Edition」
ARTURIAからスタイリッシュで安定感のある木製スタンド「Wooden Legs」
ARTURIAのシーケンサー内蔵キーボードコントローラーが進化、「KeyStep 37」発売
誰でも参加できるセッション型音楽イベント開催 「Arturia公式ユーザーグループイベント東京」第2弾
EMS、メロトロン、CZを新たに加えたソフトシンセバンドル「V Collection 7」発表
ARTURIA初のオリジナル・ソフト・シンセ「Pigments」登場、ウェーブテーブル&ヴァーチャルアナログの2つのエンジンを搭載
ARTURIAの人気アナログ・ドラム・マシンにコンパクトなニューモデル「DrumBrute Impact」登場
Arturiaからアナログ・シンセ名機のフィルター、名盤を生み出したプリアンプを再現したプラグイン・バンドル登場
