【インタビュー】DOLL PARTS、情念と初期衝動で彩る『THE FIRST TASTE OF ME』

ツイート

■止まらずに行けるバンドでありたい

──楽曲はどう作っていくことが多いんですか?

ARISA:プロデューサーのCOZZiと私で、こういう曲をやろうって話してから作り始めていくんですけど、私が結構ざっくりしているので、たとえば、「泣かせる曲やろうよ」!とか(笑)。そこからコードを鳴らして、メロディを作って、じゃあここはこうしたほうがいいんじゃない?とか、いろいろアドバイスをもらったりして。その叩き台をスタジオに持って行って、みんなでフレーズを詰めていく感じですね。

──クレジットを見ると、「FAKE」と「Anata」に関しては、COZZiさんとARISAさんの共作という形になっていますよね。

ARISA:基本的にはどの曲も一緒というか。「FAKE」に関しては、歌詞がちょっとパンクっぽい内容なんですけど、最初からこういう形にしたいというものがわりと見えていたんですよ。アルバムの発売も延びたし、なんか、腹立つことが多すぎたんで、一発ガツンとくる曲を作りたいなと思って(笑)。そこからわりと2人ともテンションが上がって、2日ぐらいで作りましたね。

シンジョー:いつもは叩き台を聴いて、そこに自分でいろんなアレンジを加えて、スタジオでああでもないこうでもないって合わせて、ライヴでやってという感じで作っていくんですけど、そういった行程を一番経ていない曲なんですよね。もう本当に勢いのまま録った感じだったんですけど、それによって各々の色がすごく出た曲になったと思うし、そういう意味でも手応えがあったなと思います。

児太郎:コロナ禍で溜まった怒りとかフラストレーションみたいなものをすごく感じたので、そう来たのならこっちも暴れてやるぞみたいな感じでした。シンジョーと2人で、言ってみればレッチリのフリーとチャド(・スミス)みたいな感じで、勢いのまま暴れたっていう感じですね。

──「Anata」に関してはどういう曲にしようと?

ARISA:優しい感じのメロディで、ファズのすごい歪んだ音が入る曲をやりたいと思って。それで私がほとんどメロディを作って、COZZiがアレンジをしてという感じですね。DOLL PARTSにしては珍しく、純粋な恋愛の歌詞になってます。

──そういった言葉は音から出てきました?

ARISA:そうですね、ちょっと泣かせてやるぜっていう気持ちで書きました(笑)。実体験も詰め込みつつ書いたので、感情移入しやすいというか。歌っているとグっときますね。

──個人的に印象的だった歌詞が「Bird's eye view」でした。

ARISA:ライヴで映える曲を作りたいと思っている中で出てきた歌詞なんですけど、わりと上から目線の女性というか(笑)。ちょっと皮肉っているような内容になっているんですけど、聴きやすいメロディに乗せて歌っているので、そこまで嫌味には聞こえづらいかなって。まぁ、この曲もライヴで勢いよくやる感じの曲になったかなと思います。

──皮肉も入っているんですね。

ARISA:〈波風スピーカー女〉とか。

シンジョー:考えたらキャッチーだよね、曲の第一声がそのワードって(笑)。

──しかもなんとなくどんな感じの人なのかイメージが浮かぶっていう(笑)。身近にいる具体的な誰かを思い浮かべたりする人も多そうですよね。

ARISA:でもなんていうか、こういう人って微妙だよねっていうことじゃなく、「私達はそのレベルとは違うんですよ」っていう、ちょっと距離を置いている感じというか。だから、皮肉ってはいるんだけど、バカにしているわけではないんですよね。まあ、そういう女性も必要だと思うし(笑)。

シンジョー:最終的には引き立て役みたいな?

ARISA:いや、引き立て役とすら思ってない(笑)。

児太郎:同じ土俵じゃないっていう。

ARISA:そうそうそう。

──「女」をテーマにしているのもあって、女性にメッセージを伝えたい気持ちが強かったりされるんですか?

ARISA:そういう気持ちもあるんですけど、どちらかというと私自身が女の人を観察するのがすごく好きなんですよ。たとえば誰かと話していても、「この人、本当はこう思ってるだろうな」とか、「この言葉の裏の意味ってこういうことなのかな」って考えたりするのがすごく楽しくて。女の人って基本的にずる賢かったり、男性よりはちょっと複雑な部分が多かったりする生き物だと思うから、単純な興味で女性のことを歌詞にしたら、いろんな感情をかけるなと思って。それでテーマにしてますね。そもそも私も女ですし。

▲『THE FIRST TASTE OF ME』

──個人ユニットとして始める段階から、ロックがやりたいというお話をされていたのもあって、こういうバンドでありたい想いも昔から変わらずにあるんですか?

ARISA:そうですね。止まらずに行けるバンドでありたいなと思っていて。なので、曲を作るペースもめちゃくちゃ速いんですよ。一気に3曲ぐらいできたりするんですけど。もちろんDOLL PARTSが持っている「ロックなんだけど昭和っぽいニュアンスがあるもの」は大事にしながらも、いろんなことに挑戦していきたいなと思ってますね。

──いろんなことはしつつも、その軸にはロックがある。

ARISA:そうですね。そこは絶対にありつつ、まあ、頑張ってドームツアーやろうぜっていう感じですね。

シンジョー:ARISAが言ったようなことと近いんですけど、ブレずにやっていきたいっていうのはありますね。新曲をどんどん作っていくにしても、なんとなく増やしていくだけじゃ、やっぱりダメなんですよ。今回の「FAKE」みたいに、前とは違うぞっていうものをちゃんと作っていかないと、やる意味もないんじゃないかなって。

ARISA:パワーアップやね。みんなの意見を聞くと、新しい曲ができるたびに、今のDOLL PARTSの中で一番好きなのは新曲みたいな感じになるんですよ。

シンジョー:まだ発表していない曲もたくさんあるし、それもどんどんやっていきたいですね。ただし、やっていくにしても、急にタピオカとか言いだしたらよくないねっていう感じです。

ARISA:どんなバンドなん?(笑)

児太郎:僕はライヴパフォーマンスをより磨いていきたいなって思っていて。なんていうか、今はみんなで切磋琢磨していくという感じよりは、ひとりひとりが個性を出して、それがぶつかってパワーになって、お客さんに届くという感じなんですよね。そこもしっかり出しつつ、演奏の緻密さとか正確さもどんどん磨いていきたいし、パフォーマンスを高めていけたらいいなと思ってますね。

ARISA:マジメか!(笑)

児太郎:すみません(笑)。

──いや、謝らなくても(笑)。ARISAさんが影響を受けた方々って、ロックアイコンとして確立された人物達ですけど、ご自身もそういう存在になりたいという気持ちもあります?

ARISA:そうですね。コートニーのことも、Holeで知ったというよりは、コートニー・ラヴ本人のことをまず知って、めちゃくちゃロックスターやな!と思ったんですよね。そういう見え方でありたいっていうところはあるんだけど、やっぱりDOLL PARTSというバンドの音をしっかり作っていきたいし、その上でロックスターといえばARISAだよね?っていうふうになれたらいいなとは思ってます。

──そこはご自身の初期衝動的な部分が大きいとは思うんですけど、そこまでロックであること、ロックスターでありたいことにこだわる理由というと?

ARISA:Holeもそうですけど、やっぱり何をやらせてもかっこいいし、どんな服を着てもかっこいいし、なんならおっぱい出してもかっこいい。そういうのって日本にない感覚だと思うんです。たとえば、コートニーみたいにおっぱい出したら、日本だったらスケベなおじさんが寄ってくる感じになると思うんですよ。そういうものじゃなくて、ロックってもっとパワーがあって大きいものだし、コートニーみたいなことを日本でやれたら、そういうものをファンの人たちと一緒に作っていけたらいいなっていうのは、昔から自分がずっと思っていることですね。

取材・文◎山口哲生

■リリース情報

「ア.イ.ノ.カ.タ.チ」先行配信
2021年3月26日(金)配信開始
https://nex-tone.link/97817

ミニアルバム『THE FIRST TASTE OF ME』
2021年4月28日(水)発売
YZBJ-10003 ¥1,980(税込)
収録曲:
1. ア.イ.ノ.カ.タ.チ
2. 金曜日のベッド
3. FAKE
4. シャイなあなた
5. Anata
6. Bird’s eye view
7. 妬み心

この記事をツイート

この記事の関連情報