【インタビュー】ネクライトーキー、あらゆるカテゴリーに手を出しまくった娯楽大作『FREAK』

ツイート

■『FREAK』はいろいろ幅も広がったし豊かになった
■タテにも横にも大きくなったイメージがあります


――ネクライトーキーの曲を聴いていると、朝日さんがデモを完璧に作り込んで、それに沿って演奏しているんだろうなと思わせる曲もあるし。逆に、セッションで作り上げたように聴こえる曲もあって。どっちなんだろう?と思ったりします。

朝日:ファーストアルバム『ONE!!』の時は、作り込んでいく形でしたけど、だんだんそういう気持ちじゃなくなってきて。自分の好きなバンド像って、みんなが音をバチバチに鳴らすようなバンドだなと思ってからは、あんまり作り込まないようにしています。一つ前の『ZOO!!』とか今回の『FREAK』は、バンドで鳴らして作ることが多かったです。

――メンバー的に、そのあたりの変化は感じていますか。

タケイ:はい。ファーストの時は、完全に構成が組み上がっているデモをなぞる形で叩いていたんですけど、『ZOO!!』を経て、今回のアルバムでは、より自由度が高いというか、ドラムだけじゃなくて全体的にいろいろ試しながら、おのおのの色が出てきていますね。

藤田:この二人(朝日&藤田)は、もともと長くバンドを組んでいて、その頃はそういう(作り込まない)やりかたをしていて。ネクライトーキーが始まってから、作り込むようになったんですけど、そこからもう一回バンドで作っていく方向にシフトしていってるので。朝日さんの曲をもっと面白くしようと思えるようになったのが、私の中での変化でしたね。

――鍵盤の立場は、どうですか。

中村:1枚目の時は私はサポートで、朝日さんが打ち込んだものをなぞっていたんですけど。だんだん「朝日さんだったらこういうフレーズが好きかな」というものも入れつつ、自分がやりたいことを、ほかの音を無視して突っ込んだりとか、けっこうむちゃくちゃさせてもらってるかなと思ってます。

――今回は、さらにそうなってきている?

中村:いえ、今回はギターがメインかなと思ったので、私がどーんと出ていくというよりは、裏メロを弾こうかなというものが多いです。


――ボーカルとして、この『FREAK』については、どんな変化を感じてますか。

もっさ:みんな、選ぶ音が渋くなったなという感じがします。たとえばドラムだったら、盛り上がるサビのところで、ハイハットをあえてクローズ(閉じた状態)で叩いたりとか、ピアノの音も、あまり派手すぎないとか。アルバムができあがって、全体的に大人っぽく感じるなと思ったのは、それぞれがそういう音を選んだ結果、そうなったのかな?と思いました。

――それって、事前に話し合いがあったのかな。「渋めでいこう」みたいな。

もっさ:ないです。おのおのが勝手にやってます。

中村:でも、作っている時に、朝日さんが「こんな感じで」みたいな曲を聴かせてくれて、「だいぶ渋いな」と思ったり。あんまり自分が知らない感じの曲を聴かせてくれたので、そこからニュアンスを取ったりはしました。

――ああー、リファレンス(参考音源)があった。

朝日:なんとなく「今こういう気持ち」みたいなものはありました。もうずーっと、ニール・ヤングとイエスのライブ盤ばっかり聴いていたので。

――ちょっと待った(笑)。ニール・ヤングとイエス、まったく接点ないけれど。

朝日:そうですかね? でも、どっちも好きです。あと、リトル・フィートのライブ音源もめっちゃ聴いていました。だから、作る時に大変でした。「あれ? ポップにならないぞ?」って。

――そりゃそうです。

朝日:でも最近、そのへんの音がめっちゃ気持ちいいんです。それで作って行ったら、「あれ? おかしいな?」と(笑)。でもやっぱり、10代にも聴いてほしいなと思うんですよね。10代の人がこれを聴いて、「楽しいな」と思ったあとに、このインタビューとかを読んで、(ルーツを)たどってイエスとかを聴いた時に、「これがネクライトーキーの人が聴いてたやつか」という、遺伝子がちょっとでも伝わればいいなと思いながら作ってました。10代の感性と、70年代のロックが、2021年にどうすれば交わるのか?というような。

――壮大なテーマですね。

朝日:音楽って流れじゃないですか。70年代前半に、めっちゃ長いギターソロを弾く人たちがいて、超絶技巧のプログレが出てきて、そこから3分間のパンクをやる人たちが出てきて。

――ニューウェーブが出てきて、80年代のシンセポップとかがあって、グランジが出てきて。

朝日:そういう流れがあって音楽だな、と思うんで。そこで「今こういうものがあったらいいのにな」ということを考えながら。流れを伝えるにはどうしよう?という気持ちで、ニール・ヤングを聴いてました。

タケイ:前のレコーディングの時とか、ずっと鈴木茂さんを聴いてたもんね。

――それはマジで渋いなあ。

朝日:あと、山下達郎さんのライブ盤とか。

タケイ:合宿に行って、プリプロした時に、毎朝ヤマタツを流してました。

――今の話、なんか、いろいろ納得します。

朝日:それでいて、僕が10代でASIAN KUNG-FU GENERATIONとかを聴いてた頃の気持ちも忘れたくないんですよ。逆に言ったらアジカンが、「僕らはこういう音楽を聴いてきた」というものをいっぱい教えてくれたので。オアシスとか。その姿勢がかっこいいなと思ったのが、今も僕の中にあるかもしれない。今の10代が鈴木茂さんを聴いてくれるかどうか、わかんないですけど。

――今の話で、ネクライトーキーの音楽のルーツが垣間見えた気がします。あらためて、『FREAK』は、どんなアルバムですか。

藤田:いろいろ幅も広がったし豊かになったし、タテにも横にも大きくなったイメージがあります。『ONE!』の時は、すごいギュッとしたものだったけど、それがどんどん大きくなっていってるイメージがありますね。

――それは、音像というか、ジャンル感も含めて?

藤田:音像、ジャンル感、あと気持ち。いろんなものが大きく膨らんで、さらに大きくしていけるなという気持ちになったアルバムです。「いろんなことしていいんだ」と。

もっさ:わりとまとまっているという感じがします。1曲1曲作っていて、ジャンルがバラバラだったわりには、意外と一つのアルバムとして収まってくれているのが、『ZOO!!』の時と感覚が違います。取っ散らかって、やりたことをやってる感じは一緒なんですけど、こっちは一つのアルバムとして、流れでも聴ける。でも、それがなぜかはわかりません。

――ボーカルとしては、「どんな曲でも持ってこい」という感じですか。

もっさ:そうですね。朝日さんにいろいろ教えてもらっていることもあって、やってみたら意外と全部面白いなと思えるようになってきました。私はもともと狭くて、いろんなものに手を出せないタイプなんですけど。

――もともと、何が好きなんですか。

もっさ:一番聴いたのは、チャットモンチーです。あとは童謡とかばかり聴いていて、洋楽をあんまり聴いてこなかった。イエスとかは絶対にうちの家では流れなかった曲なので、面白いなと思います。

朝日:もっさは、聴いてくれる人たちと一番近い感性を持っているんだろうなと思うので、それで音を決めたりしています。「ここ、リヴァーブかけるかどうか?」みたいな。

――ああー。なるほど。彼女が「良い」と言えば、一般的なリスナーにとっても「良い」だろうと。

タケイ:「リヴァーブ過剰だから無しのほうがいいじゃん」と思ったけれど、もっさの感覚は逆だった、とか。

藤田:タケちゃんと朝日さんが特に、いなたい感じにしたがる。もっさと私はけっこう近くて、めっちゃポピュラーな感じにしたがる。

朝日:ニール・ヤングは、リヴァーブはかけんのよ。「ダウン・バイ・ザ・リバー」の、あの乾ききったイントロのギターが超好きなんよ。

タケイ:鈴木茂さんを聴いてたら、リヴァーブなくていいでしょってなる。

中村:この二人(朝日&タケイ)は悟りを開いてるから(笑)。

もっさ:それが、「この曲には合ってるな」と思う時もあるし思わない時もある。

朝日:そうそう、その感覚が大事なの。俺らは、多少強引でも「これでいいのだ」ってなるから、めんどくさい人になっちゃう。だからもう、自分の判断を信じてないです。俺の思う通りにやると、「もっと人に嫌われたい」という方向に行っちゃうから、それはやめておこうと。人に嫌われれば嫌われるほどいい、と思っちゃうから。

タケイ:2回言った(笑)。

中村:大事なことだから。

――今の話、マニアック派の二人と、ポピュラー派の二人がいて。中村さん、どっちなんですか。

中村:私は今まで生きてきて、バンドに深く関わりはじめたのが就職してぐらいからなんですよ。なので、悟り組の言うことも若干わかるけど、でも藤田ちゃんの言ってる、音を豪華にさせる感覚も、ちょっとわかるような感じで、その中間に行きたい自分がいます。意図的に派手にさせすぎるのは嫌いだけど、意図的に静かすぎると不安になる。自己主張しない真ん中にいたいところですね。

朝日:それ、すごくいいと思う。俺は意図的に悪い方向に行きたくなるけど、メンバーの反応を見て「やりすぎたかな」って思いとどまる。でも3曲目とか、みんなが止めなかったらやっていいんだなと思ったけど。3曲目、すごいファズギターのノイズから始まるんですよ。

――「大事なことは大事にできたら」ですね。すごいノイズで始まって、ふっと静かになってピアノが聴こえてくる、絶妙なアレンジ。

朝日:最初に提示したのは、爽やかなアレンジだったんですよ。だから「もっと汚したい」と思って、そこからピアノが聴こえてきて、ハッとしてほしいなと。そこでみんなが何も言わなかったから、「これは良いアレンジなんだ」と思って、安心してやりました。

タケイ:一緒にバンドやってるから、同様に感覚がバグっているとも言える(笑)。

中村:もしもあのファズギターをAメロまで持っていかれたら嫌やなと思ったけど、ぴたっと止まったので。「ピアノの持ち場くれるやん。さすがやな」と思った。

――今の話、バンドのすごく大事なところを語っていると思います。この5人、すごくバランスがいい。

朝日:メンバーって、すごい頼りになるなと思います。5人いると考え方が全然違ってぶつかることもあるんですけど、それぞれの考え方があった上でブレーキ踏んだりアクセル踏んだり。平均でちょうどいいところに収まろうかとはならんよね。

藤田:意見が分かれた時に「真ん中にしよう」とはならない。選択肢はどっちか。

朝日:全員でブレーキ踏むか全員でアクセル踏むか。

タケイ:死ぬ時は一緒(笑)。

――格言出ましたね。

朝日:それが揃った瞬間がめちゃ気持ちいい。全員がアクセル踏んだ瞬間のバカーン!!っていう感じ。

タケイ:バンドワゴンに乗ってる感じだね。

――その楽しさが、このアルバムには詰まってると思います。今日は歌詞の話まで突っ込めなかったですけど、ひとつ言えるのは、この人は全力で少年であり続けたい人なんだな、と思いました。

朝日:友達にも「少年のメロディしてる」と言われました。

――まさに。歌詞もメロディもサウンドもキラキラと少年しています。

朝日:まさか、30になって冒険の歌を作るとは、という感じですけど。

――いいと思います。ゲームのクリエイターだって、いい年の大人が少年をワクワクさせるために作っているわけで。そういうものとも近い気がします。

朝日:僕、ゲームのワクワクにはずっとお世話になっているので。ゲームでめっちゃ感動したこととかずっと忘れないので、ワクワクがあればいいなと思いますね。泣いて、笑って、テンション上がって、終わったあとに寂しさがあって。そうなれば最高だなと思います。

――それ、めっちゃ伝わってますよ。ネクライトーキーの音楽は、対象年齢問わずですか。

朝日:問わないです。ゆりかごから墓場まで。

中村:赤ちゃんに聴かせたら、どうなるんやろ。

朝日:ファズギターで泣き止む子になるかもしれない(笑)。

中村:赤ちゃんってテレビのノイズで泣きやむから。何の音かわからなくて一瞬思考回路が止まって、それで泣きやむらしいんですよ。

タケイ:コンプでつぶしたドラムサウンドでも、行けるということか。

中村:たぶん行けるんちゃう? 次、甥っ子に会ったら試してくる。

タケイ:「はよファズ踏めや」を聴かせてみて(笑)。

取材・文●宮本英夫






ニューアルバム『FREAK』

2021年5月19日発売
初回生産限定盤[CD+BD] AICL-4053~4 \4,800(税抜)
通常盤[CD] AICL-4055 \2,800(税抜)
予約リンク:https://smar.lnk.to/VTGyL6
[CD]
1.気になっていく
2.はよファズ踏めや
3.大事なことは大事にできたら
4.踊る子供、走るパトカー
5.誰が為にCHAKAPOCOは鳴る(Album EDIT)
6.俺にとっちゃあ全部がクソに思えるよ
7.八番街ピコピコ通り
8.豪徳寺ラプソディ
9.カニノダンス
10.思い出すこと
11.続・かえるくんの冒険
12.Mr.エレキギターマン
13.夢を見ていた
[Blu-ray]
<LIVE>
「ゴーゴートーキーズ! 2020 師走」渋谷TSUTAYA O-EAST
1.めっちゃかわいいうた
2.虫がいる
3.放課後の記憶
4.こんがらがった!
5.音楽が嫌いな女の子
6.あの子は竜に逢う
7.はよファズ踏めや
8.オシャレ大作戦
9.誰が為にCHAKAPOCOは鳴る
10.遠吠えのサンセット
11.明日にだって
<Document>
「ゴーゴートーキーズ! 2020 師走」ツアードキュメント

ライブ映像作品「ゴーゴートーキーズ! 2020 野外音楽堂編」

2021年4月28日発売
完全限定生産盤[2BD+PHOTOBOOK] AIXL-143~5 \8,500(税抜)
※完全生産限定スペシャルパッケージ
・メンバーによる副音声トーク
・全68ページ スペシャル・フォトブック
・三方背BOX仕様
購入リンク:https://smar.lnk.to/esWpkd
[Disc1] 東京 日比谷野外大音楽堂
1.虫がいる 2.夢みるドブネズミ 3.めっちゃかわいいうた 4.音楽が嫌いな女の子
5.壊れぬハートが欲しいのだ 6.タイフー! 7.放課後の記憶 8.だけじゃないBABY
9.夏の暮れに 10.夕暮れ先生 11.豪徳寺ラプソディ 12.許せ!服部 13.ぽんぽこ節
14.渋谷ハチ公口前もふもふ動物大行進 15.深夜とコンビニ 16.続・かえるくんの冒険
17.明日にだって 18.こんがらがった! 19.北上のススメ 20.朝焼けの中で
21.誰が為にCHAKAPOCOは鳴る 22.オシャレ大作戦 23.遠吠えのサンセット
[Disc2]大阪 大阪城音楽堂
1.虫がいる 2.夢みるドブネズミ 3.めっちゃかわいいうた 4.きらいな人 5.壊れぬハートが欲しいのだ
6.ボケナスのうた 7.放課後の記憶 8.だけじゃないBABY 9.夏の暮れに 10.夕暮れ先生
11.豪徳寺ラプソディ 12.許せ!服部 13.ぽんぽこ節 14.渋谷ハチ公口前もふもふ動物大行進
15.ゆうな 16.続・かえるくんの冒険 17.ジャックポットなら踊らにゃソンソン 18.こんがらがった!
19.北上のススメ 20.朝焼けの中で 21.誰が為にCHAKAPOCOは鳴る
22.オシャレ大作戦 23.遠吠えのサンセット

ライブ・イベント情報

ネクライトーキー「FREAK」リリースツアー 「ゴーゴートーキーズ! 2021」
6/19(土) 神奈川 1000 CLUB
6/20(日) 群馬 高崎 clubFLEEZ
6/26(土) 宮城 仙台JUNKBOX
7/1(木) 静岡 UMBER
7/3(土) 新潟 GOLDEN PIGS RED STAGE
7/4(日) 石川 金沢AZ
7/8(木) 京都 KYOTO MUSE
7/10(土) 兵庫 神戸ART-HOUSE
7/11(日) 広島 VANQUISH
7/15(木) 鳥取 米子 AZTiC laughs
7/16(金) 岡山 CRAZYMAMA 2nd room
7/24(土) 香川 高松 DIME
7/25(日) 愛媛 松山 サロンキティ
7/29(木) 山口 周南 LIVE rise
7/31(土) 熊本 B.9V2
8/1(日) 福岡 DRUM Be-1
8/24(火) 茨城 水戸LIGHT HOUSE
8/25(水) 栃木 HEAVEN’S ROCK 宇都宮 VJ-2
8/28(土) 北海道 札幌 ペニーレーン24
9/4(土) 沖縄 OutPut
9/17(金) 愛知 名古屋 ダイアモンドホール
9/19(日) 大阪 なんばHatch
9/30(木) 東京 豊洲PIT

◆インタビュー(1)へ戻る
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス