くるり、南米アーティストとコラボした「Humano」「grito latino」配信
本日6月2日より全国4箇所5公演のライブツアーをスタートさせるくるりが、南米のアーティスト2組とコラボした楽曲「grito latino (feat. Tomi Lebrero & Loli Molina)」、「Humano (feat. Antonio Loureiro)」を本日配信リリースした。合わせて配信ジャケットも公開された。
「grito latino(グリト ラティーノ)」は、アルゼンチンのアーティストで<京都音楽博覧会>にも参加経験のあるバンドネオン奏者/コンポーザー/シンガー・ソングライターのTomi Lebreroと、ブエノスアイレス出身の女性シンガー・ソングライターLoli Molinaの歌唱・実演による1曲。「Humano(ウマーノ)」は、ブラジル・サンパウロ出身のシンガー・ソングライター/マルチ奏者/コンポーザーで、Tomi Lebrero同様に<京都音博>にも招致されたAntonio Loureiroが参加。兼ねてから縁深いアーティストとのコラボレーションが実現した。
なおこの2曲は、「Latin(ラテン)」という仮タイトルのついた、くるりのバンド演奏のみとなる曲の原型を元に、Tomi LebreroとAntonio Loureiroが作詞し歌唱・演奏を加えられて完成した。オリジナルアルバム『天才の愛』に収録されている「ナイロン」は、同じく「Latin(ラテン)」を土台としており、「grito latino」「Humano」に触発されて岸田繁がさらに独自解釈を広げ、作詞・歌唱・追加演奏された楽曲。今回の発表に合わせて、レーベルサイト“スピードスタークラブ”では柳樂光隆氏による楽曲レビューおよびTomi LebreroとAntonio Loureiroからのコメントも掲載されている。
また、Record Store Day Japan 2021(RSD Drops)のアイテムとして6月12日に発売される『天才の愛』LP盤(12inch/2LP)のSIDE Dにも、この2曲がボーナストラックとして収録されることも決定。加えて、SIDE Aの音源とはミックス・バージョンが異なる「潮風のアリア -alternative mix-」も同様にSIDE Dに収められている。本作は同時に発売される『thaw』と合わせてRSD Drops限定のアイテム。
配信リリース情報
grito latino (feat. Tomi Lebrero & Loli Molina)
https://jvcmusic.lnk.to/gritolatino
Humano (feat. Antonio Loureiro)
https://jvcmusic.lnk.to/Humano
※ストリーミングサービスおよび主要ダウンロードサービスにて配信開始
※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、AWA、KKBOX、
Rakuten Music、RecMusic、Spotify、YouTube Music
[スピードスタークラブ レビュー&コメント情報]
「grito latino」レビュー & Tomi Lebreroコメント
https://members.speedstarrecords.com/group/13385
「Humano」レビュー & Antonio Loureiroコメント
https://members.speedstarrecords.com/group/13388
関連リンク
この記事の関連情報
所属アーティストらがレーベル設立30周年をお祝い、<LIVE the SPEEDSTAR>大盛況で終幕
くるり、『愛の太陽EP』発売記念しライブハウスツアー&ホールツアー開催
くるり、「ばらの花」MVフルサイズ公開
<ARABAKI ROCK FEST.23>にエルレ、ホルモン、SHISHAMO、BAND-MAID、(sic)boyら40組
くるり、Netflix『ちひろさん』主題歌に新曲「愛の太陽」書き下ろし。劇伴音楽は岸田繁が担当
【レポート】<氣志團万博2022>最終日、放送直前に振り返る「来年もまたこのメンツで集まろうぜ!」
<FM802 RADIO CRAZY>にアレキ、エルレ、サンボ、Galileo Galileiら15組
<Creema YAMABIKO FES 2022>、タイムテーブル公開
くるり主催<京都音博2022>開催「梅小路に帰ってくることができました、ただいま!」
