RADWIMPS、<SHIN SEKAI>と“未来のエンタメ・音楽体験”を語る

ツイート

RADWIMPSの楽曲の世界をオンラインで体験できる“ヴァーチャルライブ・エクスペリエンス”、<SHIN SEKAI “nowhere”>が「VARP」にて7月16日、17日、18日の3日間にわたり開催される。以下、7月12日に実施されたプレス向け先行プレイ体験会のオフィシャルレポートをお届けする。

◆ティザー映像、関連画像

   ◆   ◆   ◆

7月12日に渋谷PARCO内にある映画館「WHITE CINE QUINTO」にて、プレス関係者向けに先行プレイ体験会を開催。映画館のスクリーンに<SHIN SEKAI “nowhere”>の本公演が投影され、同時に来場者一人ひとりが手元のスマホでもアプリからアバターとして参加して、RADWIMPSの楽曲世界の中に入り込む、特別な体験を届けた。トークセッションでは、RADWIMPSの野田洋次郎、桑原彰、武田祐介と、PARTYの梶原洋平、眞鍋海里が登壇し、落合健太郎によるMCのもと、<SHIN SEKAI>の制作エピソードや、未来のエンタメ・音楽体験についてトークした。



■“自分たちの音楽を絶やさないために、新しいことをやってみようと思った。”

このプロジェクトのスタート・きっかけについて、RADWIMPSの野田洋次郎は「昨年、ツアーの見送りが続き、底知れない悲しみを味わっていました。その中で“自分たちの音楽を絶やさないため何ができるのか?”と考えていた矢先にPARTYと出会い、新しいことができると感じ、このヴァーチャルライブをやってみようと思いました」と振り返った。PARTYの眞鍋海里は、「RADWIMPSはデビューから一貫して”驚き”を与えてくれるアーティスト。このコロナ禍をネガティブに捉えるのではなく、今しかできないコミュニケーションにチャレンジすることで、ライブ体験をどんどんアップデートしてくれるアーティストだと思う」と語った。



■“宇宙にも異世界にも行ける、ヴァーチャル空間ならではの体験がある。”

「昨年から物理的な距離が遠くなってしまったように感じていましたが、このヴァーチャルライブでは、共有できる喜びがあり、遠い人を近く感じられるなと思った」というMCの落合健太郎。彼からヴァーチャルライブを体験してみた感想を尋ねられると、RADWIMPSの桑原彰は、「自分がアバター化されることも初めての体験で、とても面白かった。例えば体を大きくしたり、ヴァーチャル空間でしかできない体験も楽しめる」と、驚きと共にリアルとの違いを語った。

それに対して野田洋次郎は、「ライブの中で、突然宇宙や異世界に行けたりと、リアルのライブでは不可能なこともヴァーチャル空間なら叶えられる」と未来のライブ体験についての可能性を明かした。

また、武田祐介は「ヴァーチャルでは全世界が同じ空間を共有できる。前回、SNSの反応を見ていると“知らない人とも一緒に楽しめた”、“海外の方とコミュニケーションが取れた”といった声が多く、ファンたちへ新しさを提供できたように感じています」と語り、ファン同士の交流という視点でも新たな可能性を示した。

この交流という点について、落合健太郎は「“ロールプレイング・ミュージック”という言葉も新しいと思った。ライブが開催されていない時にも友人と一緒に空間に入って遊ぶことができる。自分もワールドに入ってみたが、実際には会えていない遠くの友人とも距離が近く感じた」と、ライブだけに留まらない可能性に感動していた。



■“モーションキャプチャの撮影はとても大変でした。そのおかげでどこまでもミクロに、そしてマクロに体験できるライブへ。”

制作エピソードについて問われると、PARTYの梶原洋平は「モバイル端末で実現できる、ギリギリのラインを狙うことが一番難しかった」と開発の苦労を話した。また、主にストーリー制作を担った眞鍋海里は、「RADWIMPSさんの楽曲は、歌詞や世界観がすごく深いんです。ファンの方々も、それを楽しんでいる人が多い。なので、リアルでライブができないからヴァーチャルへ……という単純な話ではなくて、今までできなかったこと、つまり“RADWIMPSの楽曲の主人公になること”が、ヴァーチャルだからこそできることなのでは?という気持ちで制作しました」と明かし、落合健太郎も「体験中は自分たちもライブを作っている感覚になり、音楽との連動性も素晴らしかった」と感動を溢した。

一方、野田洋次郎は、「モーションキャプチャの撮影が一番大変だった」と語り、「筋肉の動きまで精密に調べるため顔まで全身黒タイツになり、その上から大量のセンサーをつけて撮影するんです。その状態で真剣な空間で演奏して……これが一番貴重な体験でした(笑)」と、意外な制作の舞台裏を明かした。さらに「(その撮影のおかげで)口元や手元など、リアルのライブでは絶対に見ることができない部分まで見れることにとても驚いた。どこまでもミクロに、そしてマクロに体験することができます」とヴァーチャルライブの魅力を語った。


■“物凄いことの第一人者として体験し、多くの人と共有してほしい。”

最後にファンやこれから体験する人に向けてのメッセージとして、野田は「この技術がどう進化していくのか楽しみです。みなさんには、これから色々な可能性を秘めた物凄いことの入口に立つ第一人者として体験いただき、ライブの興奮を多くの人と共有してほしいです。当日、ぜひ楽しんでください」と締めくくった。

武田は「ぜひ多くの人に体験してほしい。今回は3日間ですが、今後ももっと可能性を広げていくことができれば」と、桑原は「新たなライブの可能性に携われて楽しかった。他のアーティストや音楽フェスなど、この技術がもっと広く伝わり、様々なシーンで活用されていったら良いなと思います」と、今後の新しい音楽体験の可能性を伝えた。

梶原と眞鍋は、「共体験がなかなかできない時代に、テクノロジーを使って少しでもそういう体験を与えられたら嬉しい」「2021年だから、そしてRADWIMPSだからできたこと。ぜひみなさん体験してほしい」と、今の時代だからこそ、多くの人に体験してほしいと話した。

   ◆   ◆   ◆


<RADWIMPS「SHIN SEKAI “nowhere”」>

タイトル:RADWIMPS - SHIN SEKAI “nowhere”(ラッドウィンプス - シンセカイ ノーウェア)
日程(日本時間):2021年7月16日(金)/17日(土)/18日(日) 各日 11:00〜/16:00〜/22:00〜
WEBサイト:https://rad.varp.jp/

参加費用(税込):
3 Days Pass|限定早割:2,820円 通常:3,060円
ボクンチ会員限定 3 Days Pass|限定早割:2,820円 通常:3,060円
3 Days Pass+Prologue Live アーカイブ|限定早割:3,300円 通常:3,540円
ボクンチ会員限定 3 Days Pass+Prologue Live アーカイブ|限定早割:3,300円 通常:3,540円
Prologue Live アーカイブ|490円

参加方法:
(1) 専用アプリ「SHIN SEKAI」の最新版をダウンロード
https://rad.varp.jp/download.html
(2) アプリ内「SHOP」でPASS購入

対応言語:日本語/英語
対象国:
アイルランド/アメリカ/アラブ首長国連邦/アルゼンチン/イギリス/イタリア/インド/インドネシア/オーストラリア/オーストリア/オランダ/カナダ/コロンビア/サウジアラビア/シンガポール/スイス/スウェーデン/スペイン/タイ/チリ/デンマーク/ドイツ/ニュージーランド/ノルウェー/ハンガリー/フィリピン/フィンランド/ブラジル/フランス/ベトナム/ペルー/ベルギー/ポーランド/ポルトガル/マカオ/マレーシア/メキシコ/ロシア/韓国/香港/台湾/日本

※各回、配信内容は同一となります。
※アプリは以下の環境でご覧ください。以下の環境以外でご覧の場合、正常に動作しない場合があります。
・ iOS13以降
・ Android9.0以降
※事前にアプリをダウンロードの上、お楽しみください。Wi-Fi環境でのダウンロード推奨。
※アプリのアップデートが発生する予定です。時間に余裕をもってアプリをアップデートしてください。
※PASSの払い戻しはできません。

この記事をツイート

この記事の関連情報