くるり主催<京都音楽博覧会>、今年の会場は立命館大学
昨年は京都の老舗ライブハウス“拾得”にて収録されたくるり主催のイベント<京都音楽博覧会 2021 オンライン>の舞台が、今年はくるりの母校・立命館大学であることが発表された。
くるりは、1996年に立命館大学の音楽サークル“ロックコミューン”で結成された。結成20年の2016年には“ロックコミューン”の部室から一夜限りのライブを配信するなど、卒業後も関わりの深い同校であるが、今回の<京都音博>は、立命館大学の衣笠キャンパス内にある「以学館」と「学生会館」で演奏を収録した。
「以学館」のステージでは、最新アルバム『天才の愛』から全曲を披露。今年4月に発売された本作は、緻密に絡み合った各楽器のコントラストが印象的な作品で、その緻密さと複雑な構成ゆえ、多くの楽曲がライブでは実演できていなかったが、この度、<京都音博>のために新たにアレンジが施され、総勢15名、最大編成で14名が参加する形で、ついに演奏が実現したという。
“ロックコミューン”の部室も入っている「学生会館」では、『天才の愛』の構成とは打って変わり、岸田繁、佐藤征史、そして昨今のライブではお馴染みの野崎泰弘(Key)、松本大樹(Gt)、石若駿(Dr)の最大5人の編成で演奏を収録。「学生会館」は、立命館大学在学中にもステージに立ったことがある思い入れ深い舞台であり、在学時に制作された楽曲も含め新旧問わず繰り出される楽曲たちからは、過去と今を繋ぐくるりの軌跡を感じることができるということだ。なお、配信チケットは現在販売中。
<京都音楽博覧会2021 オンライン>
出演:くるり
開催日・配信日:2021年10月2日(土) 開場19:00 / 開演19:30
見逃し配信期間:2021年10月11日(月)23:59まで
LIVE配信視聴券:前売¥3,500(税込)/ 当日¥4,000(税込)
チケット情報:絶賛販売中
Ticket:https://eplus.jp/kyotoonpaku/
クラウドファンディング:https://readyfor.jp/projects/onpaku2021
Website:http://kyotoonpaku.net/
Twitter:https://twitter.com/kyotoonpaku #京都音博
この記事の関連情報
所属アーティストらがレーベル設立30周年をお祝い、<LIVE the SPEEDSTAR>大盛況で終幕
くるり、『愛の太陽EP』発売記念しライブハウスツアー&ホールツアー開催
くるり、「ばらの花」MVフルサイズ公開
<ARABAKI ROCK FEST.23>にエルレ、ホルモン、SHISHAMO、BAND-MAID、(sic)boyら40組
くるり、Netflix『ちひろさん』主題歌に新曲「愛の太陽」書き下ろし。劇伴音楽は岸田繁が担当
【レポート】<氣志團万博2022>最終日、放送直前に振り返る「来年もまたこのメンツで集まろうぜ!」
<FM802 RADIO CRAZY>にアレキ、エルレ、サンボ、Galileo Galileiら15組
<Creema YAMABIKO FES 2022>、タイムテーブル公開
くるり主催<京都音博2022>開催「梅小路に帰ってくることができました、ただいま!」
