遥海、メジャー1stアルバム『My Heartbeat』2022年1月発売
シンガー遥海が、メジャー1stアルバム『My Heartbeat』を2022年1月26日(水)にリリースすることが決定した。
「声」が映画『科捜研の女 -劇場版-』とテレビ朝日系木曜ミステリー『科捜研の女』Season21の主題歌に起用され、また野球ヤクルトスワローズの山田哲人選手が「Pride」を、村上宗隆選手が「声」を入場曲として使用していることでも話題の遥海。アルバム『My Heartbeat』は通常盤、初回生産限定盤の二形態でリリースされ、TVアニメ「波よ聞いてくれ」エンディングテーマのメジャーデビュー曲「Pride」や、映画&ドラマ『科捜研の女』ダブル主題歌「声」、NHK『みんなのうた』2021年8-9月OA楽曲「スナビキソウ」など既発曲5曲と新録曲5曲が加わった計10曲を収録する。初回生産限定盤は特典ブルーレイ付き。各CDショップでの購入者特典も発表された。
また、リリース発表と同時に通常盤のジャケット写真も公開されている。遥海自身が絵の具を使いペイントしたマーブル模様に、写真をコラージュした作品となっている。
アルバム『My Heartbeat』
通常盤(CD)(BVCL-1200) // 3,300円(税込)
初回生産限定盤 (CD+BD) (BVCL-1198〜1199) // 4,400円(税込)
予約URL : https://harumi.lnk.to/MyHeartbeatWN
<購入者特典>
対象店舗/特典内容
・全国共通特典:オリジナルポストカード(Type A)
・TOWER RECORDS全店(オンライン含む/一部店舗除く):オリジナルステッカー(Type A)
・TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く)/ TSUTAYAオンラインショッピング:オリジナルポストカード(Type B)
・HMV全店(HMV&BOOKS Online含む/一部店舗除く):オリジナルステッカー(Type B)
・楽天ブックス:オリジナルアクリルキーホルダー
・セブンネットショッピング:オリジナル三つ折り卓上カレンダー
・Amazon.co.jp:メガジャケ
<Harumi "My Heartbeat" 2022 TOUR>
OPEN 18:15 START 19:00
料金:4,300円(ドリンク代別) オールスタンディング
受付方法:抽選
受付期間:
プレリク1次:11/1(月)12:00〜11/10(水)23:59
プレリク2次:11/13(土)12:00〜11/23(木)23:59
受付URL:https://l-tike.com/harumi2022tour-live/
夢番地OASIS会員:11/22(月)11:00~11/26(金)12:00
夢番地一般WEB会員:11/29(月)12:00~12/3(金)12:00
受付URL:https://www.yumebanchi.jp/artists/53822
お問合せ:バナナホール 06-6809-3016
●2022年3月19日(土)名古屋 SPADE BOX
OPEN 17:30 START 18:00
料金:4,300円(ドリンク代別) オールスタンディング
受付方法:抽選
受付期間:11/6(土)12:00~11/28(日)23:59
受付URL:https://www.sundayfolk.com/go/myheartbeat2022/
お問合せ:SPADE BOX 052-212-9028
●2022年3月21日(月・祝)東京 WWWX
OPEN 17:15 START 18:00
料金:4,300円(ドリンク代別) オールスタンディング
受付期間:11/9(火)12:00~11/24(水)23:59
受付URL:https://www.red-hot.ne.jp/play/detail.php?pid=py22072
お問合せ:WWW X 03-5458-7688
この記事の関連情報
メジャーデビュー2周年を迎えた遥海、力強い応援歌「ZONE」配信リリース
3時のヒロイン・福田麻貴が作詞した『BABY-HAMITANG』主題歌「LUCKY」配信リリース
遥海、ペルピンズのRIOSKEとのコラボ曲「Dotchi」MV明日公開
【インタビュー】遥海『My Heartbeat』、「感謝という大きな気持ちを1枚に全部詰め込んで」
遥海、常田俊太郎プロデュース&アレンジの「Pride (Strings and Piano Reprise)」ティザー公開
3時のヒロインの福田麻貴、TVアニメ『BABY-HAMITANG』主題歌「LUCKY」作詞を担当
遥海、TVアニメ『BABY-HAMITANG』主人公の声優を務める
遥海、メジャー1stアルバムにペルピンズRIOSKEとのデュエット曲や常田俊太郎アレンジ曲
【インタビュー】遥海の“オハコうた”は?
