大阪千日前“味園ユニバース”がメタヴァース化、「UNIVERSE 1956 -」ティーザー映像公開&オンライン音楽ライブ開催

COSMIC LABは、1956年に グランドキャバレーやダンスホール/宴会場等を併設した一大歓楽施設として、大阪・千日前に誕生した、高度経済成長期の象徴とも言える「味園ユニバース」ビルをヴァーチャルプラットフォーム「Virtual Universe」としてメタバース化させるプロジェクトを発足し、ついに2021年12月10日にグランドオープンを迎える。それに伴い、「Virtual Universe」の雰囲気を味わえる、ティザームービーを公開した。
◆「UNIVERSE 1956 -」 関連動画&画像
「Virtual Universe」は、12月10日(金) グランドオープンより1月10日(祝/月)までの間、期間限定で下記のサイトにて公開(無料)しており、本邦初公開となる当時の建築スケッチ、写真、音源など秘蔵資料を楽しめるオンラインギャラリーや、ミュージックライブ等のストリーミングを展開する。
またオンライン音楽ライブ<Live from the Universe>の第一回目を、12月10日(金)20時より配信する。ミュージックライブにはALTZをゲストに迎え、大量に発掘された当時のキャバレーでの演奏が収録されたオープンリールテープ音源のみで構成されたスペシャルなDJセットを「Virtual Universe」から披露。加えて、ゲストを招き、制作秘話を盛り込んだトークライブも同空間から行う予定だ。今後開催予定のコンテンツに関する詳細は、随時公式WEBサイト及びSNS上で情報を発信するので、注目していただきたい。

<Live from the Univers vol.1 "Lost Tapes by ALTZ">
YouTube Live: https://www.youtube.com/c/CosmicLab
Live from the Universe 第一弾はALTZの登場!
当時のユニバースのハコバンであった「キャスバオーケストラ」による生演奏が録音されたオープンリールテープが大量に発掘され、全てその音源のみで構成されたスペシャルなDJセットを披露!COSMIC LABが開発するXR(エクスパンデッド・リアリティー) Live System により、時代を紡ぎ拡張されたオーディオビジュアルライブをお届けします。
DJ: ALTZ
XR VJ : ColoMüller(COSMIC LAB)
XR Lighting : Masahiro Motoike (FaithProperty)
◆「UNIVERSE 1956 -」 オフィシャルサイト
この記事の関連情報
ヒップホップフェスティバル<POP YOURS>、YouTubeで生配信
ダンスミュージック・フェス<RAINBOW DISCO CLUB 2022>、3日間が大盛況のうちに終幕
京都のJAZZ/CROSSOVERミュージックを発信し続けてきた<DoitJAZZ!>開催
マーニクの来日が決定、<NEO TOKYO>第三弾公演に出演
ジャズ・ファンク・アルバムの金字塔、THE WOODEN GLASS featuring BILLY WOOTEN『Live』カラーヴァイナルがシリアルナンバー付でVINYL GOES AROUND限定リリース
世界最高峰の音質を求めてサウンドシステムVOID INCUBUSが主役の音楽フェス<INCUBUS CAMP Vol.1 -EXPLORER->
Telefon Tel Aviv、<FFKT 2022>出演決定
ヒップホップフェス<POP YOURS>タイムテーブル発表
世界的フェスに多数出演のMAKJ、5月に来日&CLUB VIZEL公演開催決定
