ザ・ローリング・ストーンズ、米議会図書館がオルタモント公演の未発表映像を公開

アメリカ議会図書館は、ザ・ローリング・ストーンズが1969年に米カリフォルニア州で開催し、“オルタモントの悲劇”として知られることになってしまった<オルタモント・フリーコンサート>で撮影された映像を公開した。
◆関連画像
議会図書館によると、これは新たに発見された未公開ホーム・ビデオ(オーディオ無し)だそうで、26分ほどの映像が図書館のオフィシャル・サイト(ブログ)に投稿された。National Screening Roomでも視聴できるという。
<オルタモント・フリーコンサート>は、ザ・ローリング・ストーンズの北米ツアーの最終日(1969年12月6日)に、バンドからのプレゼントとして無料で開催された。彼らほか、サンタナ、ジェファーソン・エアプレイン、フライング・ブリトー・ブラザーズ、クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤングが出演するという一大イベントだったが、準備期間が短く、大勢の人々が押し寄せ、会場はカオスと化した上、警備に雇われたヘルズ・エンジェルスのメンバーが観客を殺害するという悲劇が起きた。
この公演の模様は撮影され、翌年、ドキュメンタリー映画『Gimme Shelter』として上映されたが、議会図書館が今回公開したのは、それとは別に撮られたものらしい。図書館は2002年にアーキビストRick Prelinger氏のコレクションの一部としてこの8mmフィルム2巻を手に入れたという。フィルムの缶には“Stones in the Park”としか表記されておらず、コレクションを整理していたスタッフが、英国ハイド・パークでの公演(1969年7月)だろうと思い見てみたら、<オルタモント・フリーコンサート>だったという。
Ako Suzuki
この記事の関連情報
ザ・ローリング・ストーンズ、リバプール公演の前座にエコー&ザ・バニーメンを抜擢
ストーンズ結成60周年を祝した花火イベント、東京で開催決定
ドリー・パートン、ロック・アルバムでザ・ローリング・ストーンズとのコラボを希望
ミック・ジャガーが挙げる“ロックンロールに新たな息吹をもたらしていると思うアーティスト”
ローリング・ストーンズ、2003年発売のNY公演映像をレストア&リマスター、未発表曲4曲を追加収録した映像作品『リックト・ライヴ・イン・NYC』6月10日発売
ザ・ローリング・ストーンズ、結成60年記念&チャーリー・ワッツ追悼、『ロックン・ロール・サーカス 4Kレストア版』『チャーリー・イズ・マイ・ダーリン 2Kレストア版』公開
ミック・ジャガー、初めて制作したドラマ主題歌の音源を公開
ザ・ローリング・ストーンズ、60周年記念ツアーに元メンバーが参加する計画はなし
ミック・ジャガー、初のドラマ・テーマ曲を制作「原作を知っていたから速かった」
