DISH//、「再青」プロジェクト第2弾として「birds」リテイクバージョン配信
DISH//がバンド結成10周年を記念したリテイクプロジェクト「再青」(よみ:さいせい)の第二弾として、2月1日に「birds (in 2022)」(よみ:バーズ イン ニセンニジュウニ)を配信リリースすることがサプライズ発表された。
「再青」プロジェクトとは結成10周年を記念した企画であり、この10年間で生み出してきた楽曲の数々を現在の彼らの演奏と声でリテイクし、過去と未来を繋げるというプロジェクトである。毎月1日に2曲ずつリテイク楽曲が配信されており、1曲は事前発表、もう1曲は配信日当日までシークレットとされている。第一弾では、メジャーデビュー曲「I Can Hear (in 2022)」、「猫 (in 2022)」の2曲が配信され、オリジナルバージョンから大きく進化した演奏と歌声が話題となった。
今回の第二弾では、ファンの中で絶大な人気を誇る「birds」のリテイクバージョンとして、「birds (in 2022)」をリリース。この楽曲は、2015年に1stアルバム『MAIN DISH』に収録されたアルバム曲にもかかわらず、未だにライブで披露されると歓喜のざわめきが生まれるほど根強く愛されている。
またこのプロジェクトでは、毎回配信ジャケットのビジュアルを話題のクリエイターとコラボしている。キーカラーの“青”と、楽曲に再び血を通わせるという意味の“赤”を基調として、それぞれ楽曲の世界観に合うビジュアルへと作り込まれている。「birds (in 2022)」では、フォトグラファー・増田彩来とコラボ。歌詞から真っ直ぐに感じ取ったという、“二人の一番温かい時間”が切り取られている。
◆ ◆ ◆
「birds (in 2022)」 Comment
昔から未だにライブのセトリを決める時に名前があがる楽曲。弾いている時や歌っている時に思わず力んでしまうほどこの曲のエネルギーは凄いなといつも思います。是非全ての楽器に注目して聴いて欲しいです。
―橘柊生(DJ/Key)
「birds (in 2022)」 Creator's Comment
この曲を聴いた時に、「birds」という楽曲の世界にいる二人は、どんな二人なのか、どんな場所に行って、どんなことをしていたのか、沢山の想像が浮かびました。
様々なことを乗り越えた先で、二人は一緒にいて、互いに"あなた"が隣にいる時間を愛おしく感じているのだと思いました。
この先も前を向いて、行くあてもない鳥のように、未来へと羽ばたいてく、そんな二人がいる未来の世界を想って、真っ直ぐに二人の一番温かい時間を残しました。
この楽曲と共に、この写真も、どこか私の手の届かない多くの方々のところまで飛びたってくれることを願っています。
―増田彩来
◆ ◆ ◆
この記事の関連情報
<JOIN ALIVE>第一弾で10-FEET、ヤバT、オーラル、DISH//、EGO-WRAPPIN'ら12組
<CURRY&MUSIC JAPAN>にホフディラン、TENDRE、大森靖子、瑛人、曽我部恵一ら9組
<ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022>、出演アーティストの発表がスタート
DISH//の恒例野外ライブ開催決定、テーマは“宇宙”
<イナズマロック フェス 2022>第一弾でももクロ、DISH//、Vaundy、打首獄門同好会ら
瑛人「香水」、「NexTone Award 2022」ゴールドメダル受賞
DISH//、10曲連続ノンストップライブでスラッシャーとガチ勝負。3都市ホールツアーも発表
DISH//、10th Anniversary Retake Collection『再』発売
DISH//、「再青」プロジェクト第3弾として「Loop.」リテイクバージョン配信
