Billboard TOP10入りアーティスト、トーマス・ゴールドが4月9日リアル来日決定

コロナ禍に突入した2020年、海外の来日公演、ツアー、フェスなどが軒並みキャンセル、延期、閉店などが続き、その後はデジタル配信公演、バーチャルでの新たらしいイベントの形が日常となった2021年。そして、2022年まだまだバーチャルやデジタルでの音楽の楽しみが続きこの数年「ステイホーム」で燻ってきたクラバーの血が騒がせる朗報だ。
◆関連動画&画像
最新の渋谷のナイトスポットとして注目を集めるVIZELが世界的大スター、トーマス・ゴールドをリアルに迎えイベントを行うことが決定し、その全貌が明らかとなった。
ドイツ出身のアーティスト/DJのトーマス・ゴールドは2009年のデビュー以来ダンスミュージック界で高い評価を得続けている、いわばスーパースターだ。天文学的なストリーミング音楽の配信数、リミックスなどのステージワークは10年分のヒット曲を持つことで知られている。<Ultra Music Fesival>をはじめ、<Electric Daisy Carnival>、<Coachella>、<Mysteyland>、<Tomorrowland>といった世界の名だたるフェスティバルへの出演とそのパフォーマンスのクオリティの高さで世界中のクラブシーンに旋風を巻き起こした。

ダンスミュージックの名門レーベル“Armada Music”から「Gold」、ニッキー・ロメロのレーベル“Protocol”から「Wildest Dream」のリリースはエレクトロニックミュージックシーンを揺るがせ、ハードウェルのシングル「feat. Thomas」やスヌープドッグをフィーチャしたシングル「How You Love Me」、ニッキー・ロメロの「Rise」ではリミックスワークでも注目を集め、アデルの「Set Fire To The Rain」のリミックスはYouTubeの再生回数の新記録を更新、ポップスターや名だたるアーティストのリミックスワークも精力的に手がけている。
またテックハウスのサイドプロジェクト、AU-1を公開し、別名義でのシングル「Oh Yo Bah」を世にリリース。トーマス・ゴールドの活動はステージ、スタジオを問わず止まるところを知らない。そして今回の待望の来日は2016年11月以来、約5年ぶりの来日となる。


渋谷のCLUB VIZELは2019年に渋谷のナイトシーンをより華やかに刺激と衝撃を与えるためにその産声を上げたナイトスポット。最大規模、収容人数1,000名を誇る1フロアに煌びやかなVIPシートを完備し、大型LEDパネルに大迫力サウンドシステムを有す。高性能レーザー照明や特殊演出スモークなども。ALL MIXを中心に様々なジャンルが日々楽しめる渋谷の注目のスペースだ。
<Thomas Gold>
CLUB VIZEL
東京都渋谷区宇田川町12-3 1F
◆CLUB VIZEL Instagram
◆CLUB VIZEL Twitter
◆CLUB VIZEL LINE公式アカウント
この記事の関連情報
ポルトガル最大級のエレクトロミュージックフェスティバル<NEOPOP>、15周年を記念したスペシャル版を開催
サステナビリティとエレクトロニックミュージックの祭典<VËRYL Festival>、ベルリン近郊の空港跡地で開催
南青山BAROOMで行われる「甘糟りり子~なにしろバブル好きなもので__1989〜1991」にGOLDなどを手掛けた伝説のプロデューサー佐藤俊博が登場
フェティッシュ・テクノ・パーティ<XOXOXOX>開催
メルク&クレモント来日決定。<NEO TOKYO>第4弾は2DAYS公演に
渋谷SOUND MUSEUM VISION、閉店のキックオフパーティ開催
ageHaがこの夏、ハンガリー<OZORAフェスティバル>の前夜祭を 日本人アーティストだけでプロデュース&クラウドファンディングでその熱狂を現地レポート
エイドリアン・ヤングとATCQのアリによる“Jazz Is Dead”、第2シーズン開始
【イベントレポート】<POP YOURS>が示した“ヒップホップは現代のポップカルチャー”
