高橋優、文化放送『おとなりさん』テーマソングを担当

高橋優が、自身もパーソナリティとして出演する文化放送の新番組『おとなりさん』のテーマソングを担当することが明らかになった。
4月4日にスタートする『おとなりさん』は、「人との距離が遠くなってしまった今、声を通じて、たくさんの人を身近な“おとなりさん”と感じられるようになること」を目指す“ご近所型ラジオ番組”。月曜日の放送ではアルコ&ピースの平子祐希、火曜日は高橋優、水曜日は鈴木おさむ、木曜日は高山一実、金曜日はアンガールズの山根良顕がパーソナリティを務める。
高橋優は次のようにコメントを寄せている。
◆ ◆ ◆
■高橋優 コメント
このたび、文化放送『おとなりさん』の番組テーマソングを作らせていただくことになりました。
火曜日の話し手を担当させていただくこともあり、番組スタッフの皆さんと重ねる打ち合わせが毎度とても楽しみです。
とても楽しみな理由は、スタッフさんのこの番組にかける想いが物凄く情熱的だからです。
企画の打ち合わせから発展し、現代における人の繋がりとはなんだろう?ということにまで話は熱を帯びていきます。
“おとなりさん”…たとえば自分の家の隣に住む人を思い出します。正直に言ってその人間関係は希薄です。
すれ違い様にかろうじて挨拶する程度。距離は近くとも顔も名前も知らない人ばかりです。
むしろそうしなければ、と心掛けて距離を保っている人も多いでしょう。
誰もが他者に警戒し、身を守り、鎧を纏うように肩を硬くしているように見えます。
隣のおじさんに叱られて泣いて帰ってきた、なんてエピソードが昔はザラでしたが、今起こったら訴訟問題です。きっと皆がなにかと戦っています。
そんな中、たまにはホッとひと息つけるようなひとときが必要なのかもしれません。
見ず知らずの人のぼやく声や、何かに夢中になっている楽しそうな口ぶりに心が和んだり。
同じ音楽をただ口ずさんだり。最近気になるお店の話や天気の話をしたり。
人と人、誰しも全く関係ない他人のようでいて、どこかで不思議と繋がっているように思いを寄せてもいい時間。寄り添うことが許される時間。
そんな風に共に憩う“おとなりさん”の肩をそっと叩くような、音楽を奏でられたらと思いました。
◆ ◆ ◆
文化放送『おとなりさん』
パーソナリティ:(月) 平子祐希、(火) 高橋優、(水) 鈴木おさむ、(木) 高山一実、(金) 山根良顕
(月〜金) 坂口愛美・文化放送アナウンサー、(木) 山田弥希寿・文化放送アナウンサー
メールアドレス:otonari@joqr.net
Twitter:@otonariqr ※推奨ハッシュタグ:#おとなりさんラジオ
この記事の関連情報
高橋優主催<秋田CARAVAN MUSIC FES>にくるり、矢井田 瞳の出演決定
ギブソン、公式YouTube『クロスロード TOKYO』第5弾にホリエアツシと高橋優が登場
高橋優主催<秋田CARAVAN MUSIC FES 2022>、開催決定
<日比谷音楽祭>、金曜夜に野音公演開催。将来的な平日のコンサート利用を視野に
<MEET THE WORLD BEAT>にAI、Creepy Nuts、バニラズ、高橋優、Vaundy、miletが出演
flumpool、対バンツアーのゲストにスガ シカオ、Saucy Dog、sumika、高橋優、フレデリック
「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2022」開催記念、受賞アーティストによる過去のライブ映像配信
高橋優、10周年を記念した武道館2days<弾き語り武道館~黒橋優と白橋優>完遂
高橋優、「one stroke」MVの完成版を公開
