SUPER BEAVER、ホールツアー追加公演&ファイナル公演無料生配信を実施

SUPER BEAVERが本日3月26日、<SUPER BEAVER『東京』Release Tour 2022 〜 東京ラクダストーリー 〜>をスタートさせ、終演後に追加公演実施を発表した。
今回追加されたのは7月4日の東京国際フォーラム ホールA公演。他公演のチケットは全てソールドアウトとなっており、今ツアーに参加出来る最後のチャンスとなる。
あわせて、ツアー最終日となる7月5日の東京国際フォーラム ホールA公演で無料生配信の実施も決定した。こちらはSUPER BEAVERオフィシャルYouTubeチャンネルにて配信される。

さらに、“フロムライブハウス”を掲げ、不定期に全国各地のライブハウスを回る<都会のラクダSP 行脚 〜ラクダフロムライブハウス〜>の第4弾として、兵庫・太陽と虎での初ワンマンライブを皮切りに、神奈川・東京・岩手・茨城・沖縄での6公演の開催が明らかになった。
アルバムリリースツアーの追加公演、ライブハウス行脚公演、いずれもSUPER BEAVER 友の会でチケット先行が開始されており、オフィシャルチケット先行は明日3月27日10時からスタートする。
<SUPER BEAVER『東京』Release Tour 2022 〜 東京ラクダストーリー 〜>追加公演
OPEN /START 18:00 / 19:00
SUPER BEAVER友の会チケット先行
https://sp.super-beaver.com/feature/tour2022_hall_tokyo
期間:3月26日 20:00〜3月28日 23:59
オフィシャルチケット先行→https://eplus.jp/sb0704hp/
期間:3月27日 10:00〜4月3日 23:59
お問い合わせ:DISK GARAGE
問合せフォームhttps://www.diskgarage.com/form/info
050-5533-0888 [平日12:00〜15:00]
<SUPER BEAVER『東京』Release Tour 2022 〜 東京ラクダストーリー 〜>無料生配信
START 18:30
https://youtu.be/UCzzd-YPpp4
第4弾<SUPER BEAVER 都会のラクダSP 行脚 〜ラクダフロムライブハウス〜>
7月11日(月) 【兵庫】 神戸 太陽と虎
7月14日(木) 【神奈川】 F.A.D YOKOHAMA
7月15日(金) 【東京】 新宿LOFT
7月29日(金) 【岩手】 盛岡Club Change WAVE
8月5日(金) 【茨城】 水戸ライトハウス
9月24日(土) 【沖縄】 ミュージックタウン音市場
SUPER BEAVER友の会チケット先行
https://sp.super-beaver.com/feature/live2021_ang
オフィシャルチケット先行→https://eplus.jp/sbangya22hp/
期間:3月27日 10:00〜4月3日 23:59
<SUPER BEAVER「都会のラクダSP 〜 東京ラクダストーリービヨンド 〜」>
10月19日(水)【神奈川】 横浜アリーナ
10月20日(木) 【神奈川】横浜アリーナ
10月25日(火) 【大阪】大阪城ホール
10月26日(水) 【大阪】大阪城ホール
12月10日(土) 【東京】有明アリーナ
12月11日(日) 【東京】有明アリーナ
12月24日(土) 【愛知】ポートメッセなごや 新第1展示館
12月25日(日) 【愛知】ポートメッセなごや 新第1展示館
◆SUPER BEAVER オフィシャルサイト
この記事の関連情報
SUPER BEAVER、ホールツアーに密着したドキュメンタリー映像作品リリース
【ライブレポート】矢沢永吉の<ONE NIGHT SHOW>Day1は布袋、SPBV、BiSHら出演「ステージはドキドキと最高が入り混じってて」
スピッツ<ロックのほそ道>にSUPER BEAVER、フラカン、sumika、ズーカラデル
矢沢永吉の<ONE NIGHT SHOW>再び開催。布袋、サンボ、氣志團、BiSHら6組参加
10-FEET主催<京都大作戦2022>、第2週目のラインナップ公開。4日間の全アーティスト出揃う
<ベリテンライブ2022 Special>にザ・クロマニヨンズ、ヤバT、クリープハイプ、秋山黄色ら16組
<RUSH BALL 2022>開催決定。KANA-BOON、WANIMA、BiSH、マカえん、Creepy Nutsら出演
<RISING SUN ROCK FESTIVAL>にナンバガ、BiSH、ずとまよ、羊文学、坂本慎太郎ら20組
SUPER BEAVER、2021年SSAでのアリーナツアーファイナル公演を映像作品化
