ドリカムの歌詩の“推しフレーズ”を募集する「歌ネット」コラボキャンペーン開催

DREAMS COME TRUEの全国ツアー<DREAMS COME TRUE ACOUSTIC風味LIVE 総仕上げの夕べ 2021/2022 〜仕上がりがよろしいようで〜>がツアーファイナルを迎えたことを記念して、歌詞検索サービス「歌ネット」とのコラボレーションキャンペーンが実施される。
このキャンペーンでは、<DREAMS COME TRUE ACOUSTIC風味LIVE 総仕上げの夕べ 2021/2022 〜仕上がりがよろしいようで〜>のセットリストに含まれる楽曲から「あなたの心に突き刺さった、あなたがみんなに推したい“歌詩”のワンフレーズ」を募集する。ツアーに参加したファンはもちろん、留守番組でも誰でも参加可能とのことだ。
特設サイトには中村正人からのコメントに加えて、ツアーメンバーのJUON(G,Backing Vocal)、武藤良明(G)、本間将人(Pf,Sax)、DJ MASS(Turntable,Sampler)、上甲敬太(ComputerProgramming)、パフォーマーのAKS(SHIGE、INO-D)が選んだ“推しフレーズ”がそれぞれのコメントと共に掲載されている。
◆ ◆ ◆
■DREAMS COME TRUE 中村正人 コメント
ドリカムが歌詞を”歌詩"と表すのは、出会った時から吉田美和が主張する「私の歌詞は歌うために書く”詩"でありメロディーと一緒に表現してこそ成立する。”歌詩"とメロディーは切り離せない」という理由からだ。しかし私はここにトリックが隠されていることに気づく。「禁断のメロディー外し」を施して吉田美和の”歌詩"を読んだ時、そこに現れるのは、何層にも深く深く意味を持つ、我々の心に直接触れ、時には涙を拭い癒し、時には奮い立たせ、時には人生をも左右してしまうような圧倒的な言葉の宝庫なのだ。歌詞に重きを置く「歌ネット」とのコラボは、ドリカムを好き嫌いに関わらず、吉田美和の”歌詩"がこれだけ長く多くの人々に愛される秘密を探るきっかけになるかもしれない。
◆ ◆ ◆
なお、DREAMS COME TRUEは4月25日20時に新曲「UP ON THE GREEN HILL from Sonic the Hedgehog Green Hill Zone」を配信リリースする。公式YouTubeチャンネルではリリースと同時にミュージックビデオもプレミア公開される予定となっている。
<DREAMS COME TRUE×歌ネット コラボレーション・キャンペーン>
特設サイト:https://ps.uta-net.com/ldwh
※PC、スマホ共通
「UP ON THE GREEN HILL from Sonic the Hedgehog Green Hill Zone」
https://dreamscometrue.lnk.to/up_on_the_green_hill_dct
「UP ON THE GREEN HILL from Sonic the Hedgehog Green Hill Zone」ミュージックビデオ
https://youtu.be/FGWQzgOXFAo
「UP ON THE GREEN HILL from Sonic the Hedgehog Green Hill Zone - MASADO and MIWASCO Version -」
https://dreamscometrue.lnk.to/up_on_the_green_hill_mm
「羽を持つ恋人 - On Air Version -」
https://dreamscometrue.lnk.to/hanewo_motsu_koibito_on_air
この記事の関連情報
ドリカム、「羽を持つ恋人」CDシングルはみんなで楽しめるプレイブック仕様
<ドリカムディスコ>再始動、全国6都市で開催決定
ドリカム、新曲「UP ON THE GREEN HILL from Sonic the Hedgehog Green Hill Zone」リリース
ドリカム、『ソニック・ザ・ムービー』新作の日本版主題歌を担当
ドリカム、『インセクトランド』主題歌リリース。MASADOやMIWASCOが踊るMVも
ドリカムの“アコースティック風味”ライヴをWOWOWで
<LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL>、東京・神戸公演の開催決定
ドリカムと岡田惠和がスターチャンネルとタッグ、ドラマ『5つの歌詩(うた)』制作決定
<日比谷音楽祭2022>第一弾発表でドリカム、SKY-HI、やのとあがつま、Def Techら8組
