『激闘!ラップ甲子園』第二回大会開催決定
『激闘!ラップ甲子園』第二回大会の開催が決定した。
高校生世代No.1ラッパーを決めるフリースタイルバトル『激闘!ラップ甲子園』の第一回決勝大会が4月3日(日)に開催。現在、TV番組とオフィシャルYouTubeにて当日の模様を公開している最中、早くも第二回大会の出場者エントリーが本日4月25日にスタートした。第二回大会は、前大会開催時から多数の問い合わせがあったこともあり、エントリーできる年齢を高校生世代から10代全般まで幅を広げ、エントリーを受け付ける。応募期間は5月24日(火)まで。その後オーディション審査が全国5ヶ所で行われ、通過者のみ、8月に開催する決勝大会への出場権が与えられる。詳しい応募要項とエントリーはオフィシャルHPをチェックしよう。
■『第二回 激闘!ラップ甲子園』出場エントリー詳細
・対象者:
①2023年3月31日時点で19歳以下(19歳もエントリー可)の方 ※未就学児は対象外とさせて頂きます
②全国5ヶ所で行われるオーディションに参加が可能な方
札幌:6月26日(日)
東京:6月12日(日)
名古屋:6月11日(土)
大阪:6月25日(土)
福岡:6月11日(土)
③関連番組TOKYO MX「激闘!ラップ甲子園への道」へ出演が可能な方
④関連ラジオ番組InterFM「My Generation MIC -激闘!ラップ甲子園-」への出演が可能な方
⑤イベント・番組・ラジオ出演にあたっては保護者の方の同意が得られる方
▼詳しい応募要項とエントリーはこちら
https://www.gekira-entry.com
この記事の関連情報
<BET Awards 2022>、シルク・ソニックとケンドリック・ラマー、TEMSが2部門受賞
<BETアワーズ 2022>、ドージャ・キャットが最多の6部門で候補に
『第一回 激闘!ラップ甲子園』決勝大会のバトル映像YouTube公開
『第一回 激闘!ラップ甲子園』、優勝者はshin
『激闘!ラップ甲子園 ORIGINAL BATTLE BEAT VOL.1 Beat By SALTWATER』配信リリース
『第一回 激闘!ラップ甲子園』決勝大会の審査員にT-Pablow、呂布カルマ、KEN THE 390ら
高校生世代ラッパーのリアルを発信、「My Generation MIC-激闘!ラップ甲子園-」放送
高校生世代限定フリースタイルバトル「第1回 激闘!ラップ甲子園」決勝大会出場者決定
BETヒップホップ・アワーズ2021、受賞者発表
