【速レポ】<KITAKAZE ROCK FES>dustbox、幾多のミラクルを招集「太陽、呼んじゃったよ」

雨が小粒になった札幌芸術の森。SEに合わせブルーの光が点滅する幻想的なステージにピースサインで現れたのはSUGA(Vo, G)。煽るように客席エリアのあちこちを指さす。と思ったらJOJI(B, Vo)も準備万端の様子で、ダンスするように身体を激しく動かしている。それを満面の笑みで見守るのはYU-KI(Dr)。
◆<KITAKAZE ROCK FES. 2022> 画像
「KITAKAZE、ついに来たぜ、この日が! 思いっきり行こうぜ!!」
そう叫ぶと同時にSUGAはメタリックなリフを刻み始めた。そのリフにJOJIとYU-KIはグルーヴ感たっぷりに絡み付きながら「Riot」へ。エネルギーと爽快感がほとばしるメロディとdustboxサウンドに、オーディエンスは食らいつくようにジャンプしながらコブシも突き上げる。

「めちゃめちゃ上がってるじゃない。もっと上げていこうぜ」
煽りも食らわせながら「Try My Luck」など、ライブで鍛え上げ続ける様々なナンバーを叩きつけたdustbox。結成からすでに20年以上。初期からブレることのないメロディックパンクだが、トリオ編成であることを忘れさせる音の厚みやアンサンブルは、初期から今もなお成長中。縦横無尽なメロディと芳醇なフレーズの数々、リズムにはキレもあれば、グルーヴィにうねらせることも。激しさや楽しさでオーディエンスの身体も気持ちもわしづかみにしながら、バンドマジックやケミストリーも展開し続ける。だからこそ多くのバンドマンからリスペクトされてもいるdustboxだ。

そのdustboxに惚れたバンドのひとつが、そう、NOISEMAKER。ライブ中盤、「NOISEMAKERから手紙をちょうだいした」とSUGAが話す。JOJIのリクエストでマイクにエコーが掛かる中、SUGAが手紙を読み始めた。
「dustboxのみなさん、ずっと一緒にやりたいと思って<KITAKAZE>に誘わせてもらってから早2年。やっといろいろ話せたり、距離を縮められると思っていた矢先に、コロナが始まってしまいました。なのでKITAKAZEでは、ソーシャルディスタンスどころか、ゼロ距離で近づく気でいます」
するとNOISEMAKERのAGがステージに走り出てきて、JOJIと熱く抱擁。祝福の拍手がオーディエンスから起こった。またNOISEMAKERと初めて出会った頃のことを話すのはJOJI。
「すごいタジタジした感じで、“<KITAKAZE ROCK FES>というのをやってるんですけど、出てもらいたいです”って。そんなの出るじゃん! だって、目がキラキラしてるんだもん。あと、打ち上げでNOISEMAKERのメンバーと飲んでたら、ドラムとベースがケンカを始めたのよ。それ見て、“いいバンド”って思ったんだよ、先輩のいる前でケンカするんだから。めちゃめちゃいいバンドだと思って」

そんな向上心あるバンドに呼ばれたからには、dustbox先輩のテンションもガチ上がり。キラーチューンの連発だ。「KITAKAZE、最高じゃないか。奇跡は起こるぜ!」と「Here Comes A Miracle」を決めたと思えば、間髪入れずライブアレンジも盛り込んだ「Hurdle Race」へ。さらに「Tomorrow」に続くと、さっきまで降り続いていた雨が止むという、まるでドラマのような流れ。
ラストナンバー「Jupiter」は、HEY-SMITHのトランぺッター=イイカワケンが吹くメロディからドラマティックに始まり、曲が本編に突入するや、バンドとオーディエンスは強く激しい一体感でボルテージを高め続けた。そしてステージから去り際、「太陽、呼んじゃったよ、ほら。ありがとうね」とSUGA。見れば、雨雲の切れ目から青空と太陽の輝きが。マジックもケミストリーもミラクルも、この日、dustboxは起こし続けることになった。

取材・文◎長谷川幸信
撮影◎TAKASHI KONUMA
【dustbox セットリスト】
01. Riot
02. Try My Luck
03. Farley
04. Bird of Passage
05. Bitter Sweet
06. Here Comes A Miracle
07. Hurdle Race
08. Tomorrow
09. Jupiter
◆BARKS内<KITAKAZE ROCK FES. 2022>特集
■ NOISEMAKER主催フェス<KITAKAZE ROCK FES. 2022>
5月29日(日) 北海道 札幌芸術の森 野外ステージ
open11:30 / start13:00
【28日出演者】
NOISEMAKER / coldrain / dustbox / FOMARE / KOTORI / HEY-SMITH / HIKAGE
【29日出演者】
NOISEMAKER / KNOCK OUT MONKEY / ROTTENGRAFFTY / The BONEZ / TOTALFAT / SHADOWS / CVLTE
▼チケット
入場券:通し入場券 ¥12,000(税込) / 28日入場券 ¥6,500(税込) / 29日入場券 ¥6,500(税込)
駐車券:通し駐車券 ¥1,000(税込) / 28日駐車券 ¥500(税込) / 29日駐車券 ¥500(税込)
この記事の関連情報
SiM新アルバムから「KiSS OF DEATH」先行配信、対バンツアーのゲストも発表
<SATANIC CARNIVAL 2023>2日間の模様をフジテレビTWOで独占放送
【速レポ】<京都大作戦2023>dustbox、待ちに待った最高の瞬間「鳥肌立ってきた」
【速レポ】<SATANIC CARNIVAL>dustbox、EVIL STAGEトリから繋げる最高のバトン「この遊び場を一緒に守っていこう!」
【速レポ】<SATANIC CARNIVAL>NOISEMAKER、「20年間止まらなかった俺達のありったけを食らってくれ!」
Nothing's Carved In Stone、結成15周年を記念した2マンツアー決定
4年ぶり開催の<八食サマーフリーライブ2023>、全出演者発表
10-FEET主催<京都大作戦2023>にホルモン、ロットン、DA、WANIMA、Ken Yokoyamaら12組
<SATANIC CARNIVAL '23>、第二弾発表にホルモンやロットンなど11組+2daysの日割り発表