【速レポ】<京都大作戦2022>10-FEET、初日終幕「いてくれるだけでええねん、またきてよ」

ツイート

<京都大作戦2022 〜今年こそ全フェス開祭!〜>初日もそろそろ終わりの時を迎えている。日中の暑さが嘘のように涼しい風が吹いている太陽が丘は、暑さのご褒美のように美しい夕焼けが広がっていこうとしている。過ごしやすい気温となって、オーディエンスも再びエネルギーを取り戻した感がある。

◆10-FEET ライブ写真

いよいよ10-FEETの登場。SEが流れると同時に、オーディエンスは一斉に高くタオルを掲げ、会場はフェスのものからさまざまなバンドのものまで、カラフルなタオルで埋め尽くされ、3人が登場するとそれが大きな手拍子に変わっていく。


「よっしゃいくで」とつぶやくTAKUMA(Vo,G)の横で、NAOKI(B,Vo)は天を指差し、勢いよくスタートした曲は「super stomper」。シャープでいて、柔らかくしなるような柔軟性もあるビートに、会場が跳ねる。続いて、「ハローフィクサー」「VIBES BY VIBES」へと突入していくのだが、今日の10-FEETのアンサンブルはどっしりとしていて、いろんなものを大らかに受け止めていくような大きさを感じる。朝からたくさんのバンドで繋いできたステージ、そのアグレッシヴさも狂騒も飲み込んで、軽やかに解き放つ。主催としての貫禄や懐の深さがその演奏のいい余韻となっているようだ。


「めっちゃ幸せや。今日、いいシーンをいっぱい見まして、牛若も源氏もみんなライブすごかったよな」とTAKUMAがこの1日を噛みしめるように言うと、「見入ってたら、一瞬で自分らの出番きたからな」とNAOKIが答える。かと思うと、「じゃあ最後の曲です。45分の曲やります──嘘です」(TAKUMA)なんて言ってみせるが、ギターを奏でながら今日1日に想いを馳せるように「もはや、(今日が終わることが)寂しいんです」と歌うように語る。


そこから繋いだ「シエラのように」は、夕方の風と混じり合ってセンチメンタルに響いた。そんなエモさ爆発な序盤の空気をガラリと変えたのは、6月にリリースした新曲「aRIVAL」。シャウトとヘヴィなリフによるラウドサウンドから、サビでNAOKIのハイトーンが冴えるコントラスト抜群の曲で、これからのライブでもカンフル剤的な曲になっていきそうだ。


「明日も、来週もできたらいいね。あとちょっとやります」と、ギターを奏で歌うように語り出したTAKUMA。友人にでも話しかけるように、「この景色を見せたかった人が、たくさん、たくさんいます。みんな、病まないでね。病むことあると思うけど、死にたくなったらライブに来な。大作戦の牛若とか源氏に出たバンドのライブに行き」と言うと、「楽しいこともつらいことも、怒ることも悲しいことも、全部一緒に共有できたらと思います」とライブという場が持つマジカルな力を真摯に伝えた。そこに続く「アンテナラスト」では、アドリブのように言葉を継ぎながら、歌に込めた想いをより深く表現した。


後半、ROTTENGRAFFTYのN∀OKI(Vo)、NOBUYA(Vo)を招いてパワーアップした「その向こうへ」で再びコブシを突き上げさせたところで、早くもラストの「RIVER」のイントロが響く。「いてくれるだけでええねん、またきてよ」「一緒に泣いて、一緒に笑おう」。曲中にそんな言葉を交えて感動の琴線を揺らし、また間奏ではオーディエンスにスマホの明かりをつけてもらい、前方から後方からとウェーブを起こしたりと、キラキラとした光景を目に焼き付けるようなステージ。終始、明るく柔らかな笑顔が満ちた10-FEETの3人に、アンコールを求める大きな拍手が沸き起こった。


再びステージに登場した3人は、(予定では2曲を準備していたようだが)急いだら3曲できるらしいということで急ピッチで曲に。「4REST」に始まり、少しでも至福の時間を味わうようにじっくり会場を見渡して「風」を、そして本当のラストに「ヒトリセカイ」を披露。なぜか「最後にこれだけやりたい、願いを叶えてくれるか」(TAKUMA)と会場にいる2万人に舌打ちをさせておいて、大したリアクションもしないというわけのわからない時間はあったが、そんな時間すら愛おしくなるくらい、この1日目がもう終わってしまうことが寂しい。

コロナ禍でなかなか開催、完遂できなかった2年間を経て迎えた京都大作戦。まだまだ制限されていることも多いが、改めてフェスの楽しさを味わう1日となった。


アンコール後、再びステージに立った3人。

それぞれ、「なんとか一緒によりよくしていって、この2週間完走できたら。そして今回のタイトルにも掲げたように、後に続くいろんなフェスに繋げていけたら。コロナ前に戻すよりも、前よりもめっちゃかっこいい場所を作って行こう」(TAKUMA)

「1日目からいい日になってよかった。4日間完走したい。これからある各地のフェスを全部開催させいたいと思っているので、ルールを守って素晴らしい場所にして行きましょう」(NAOKI)
と挨拶をする。

KOUICHIは、「俺が言いたいことは、TAKUMAとNAOKIが言うてんねん。俺は、一本締めでいくわ」と拍子を取りながら、なぜか「あの鐘を鳴らすのはあなた」をアカペラで熱唱……そんなお約束の展開がありながら、「1日目無事終了、ありがとうございました」とKOUICHIが一本締めの音頭をとると、ステージに無事“終幕”の幕が下りた。

取材・文◎吉羽さおり
撮影◎HayachiN/瀧本 JON...行秀/青木カズロー

セットリスト

1.super stomper
2.ハローフィクサー
3.VIBES BY VIBES
4.シエラのように
5.aRIVAL
6.アンテナラスト
7.その向こうへ
8.RIVER

en1.4REST
en2.風
en3.ヒトリセカイ

■10-FEET主催<京都大作戦2022 〜今年こそ全フェス開祭!〜>MISSION IMPOSSIBLE-KYOTO 2022 ~Hope for whole day festivals this year!~

2022年7月02日(土) 京都府立山城総合運動公園 太陽が丘特設野外ステージ
2022年7月03日(日) 京都府立山城総合運動公園 太陽が丘特設野外ステージ
2022年7月09日(土) 京都府立山城総合運動公園 太陽が丘特設野外ステージ
2022年7月10日(日) 京都府立山城総合運動公園 太陽が丘特設野外ステージ
open9:30/start11:00

■出演アーティスト ※50音順■
▼7月02日(土)
【源氏ノ舞台】打首獄門同好会 / ウルフルズ / SHISHAMO / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / HEY-SMITH / ROTTENGRAFFTY
【牛若ノ舞台】Unblock / Suspended 4th / NAMBA69 / HERO COMPLEX / 夜の本気ダンス / LABRET
▼7月03日(日)
【源氏ノ舞台】Creepy Nuts / G-FREAK FACTORY / SiM / 四星球 / 10-FEET / ヤバイTシャツ屋さん / WANIMA
【牛若ノ舞台】Age Factory / THE冠 / SHADOWS / SHANK / Hakubi / LONGMAN
▼7月09日(土)
【源氏ノ舞台】ACIDMAN / The BONEZ / サンボマスター / 10-FEET / Dragon Ash / Vaundy / My Hair is Bad
【牛若ノ舞台】上江洌.清作&The BK Sounds!! / go!go!vanillas / SHE'll SLEEP / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / Dizzy Sunfist / NOISEMAKER
▼7月10日(日)
【源氏ノ舞台】クリープハイプ / Ken Yokoyama / 湘南乃風 / SUPER BEAVER / dustbox / 10-FEET / マキシマム ザ ホルモン
【牛若ノ舞台】KOTORI / Saucy Dog / SHIMA / TETORA / Paledusk / HOTSQUALL
※アーティストは都合により変更になる場合がございます。その際チケット代金の払戻しは行いませんので、予めご了承下さい。

▼チケット料金
1日券 8,778円(税込) /前2日券 17,556円(税込) /後2日券 17,556円(税込)

▼チケットに関するお問い合わせ
(問)インフォメーションセンター(平日のみ)
https://ticket.kyoto-daisakusen.kyoto/contact

▼公演に関するお問い合わせ
(問)サウンドクリエーター https://www.sound-c.co.jp/contact/
電話でのお問い合わせ:06-6357-4400 (月・金12:00~15:00 ※祝日を除く)

【京都大作戦2022 新型コロナウイルス感染症対策について】
「京都大作戦2022」では、新型コロナウイルス感染症の予防と感染拡大防止及び、お客様・出演者・スタッフの安全を確保するべく、感染症対策ガイドラインを定め、対応に最善を尽くして参ります。チケットのご購入ならびにご来場に際しましては、必ずご確認いただき、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。(オフィシャルサイト掲載文言抜粋)
京都大作戦2022 新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン:https://kyoto-daisakusen.kyoto/22/guideline/

この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス