キッスの「I Was Made For Lovin’ You」、ディスコ・サウンドで生まれ変わる
オランダのDJ/プロデューサー、オリヴァー・ヘルデンスが、ナイル・ロジャースとコラボし、キッスの代表曲の1つ「I Was Made For Lovin’ You」(1979年)をディスコ調にリメイクした。
◆「I Was Made For Lovin’ You」動画
ヘルデンスはこの新ヴァージョンが誕生した経緯について、『The Music Essentials』のインタビューでこう語っている。「2015年にこの曲のためにファンク&ディスコにもの凄くインスパイアされたベースラインを創った。(2014年全英1位に輝いた)“Gecko”以来、僕にとって最高のベースラインの1つだって思ったよ。それで、僕のヒーローであるナイル・ロジャースに送らずにはいられなかった。彼も気に入り、彼の特徴的なエレクトリック・ファンク・ギターをこの曲に授けてくれた」
ロジャースほか、House Gospel Choirの歌声がフィーチャーされている。
5月初めにリリースされた同曲は、最近、ロック系の音楽サイト複数で取り上げられた。
「I Was Made for Lovin' You」はキッスの7枚目のスタジオ・アルバム『Dynasty』に収録。ファースト・シングルとしてリリースされたのが43年前の5月だった。
Ako Suzuki
この記事の関連情報
キッス、豪スポーツ・イベントで500人の子供たちとパフォーマンス
キッスのポール・スタンレー「終わりが見えてきた」
ギブソン・カスタムショップ、ジーン・シモンズの最新シグネチャー「EB-0 Bass」を発売
ブルース・キューリック、キッスの『Alive III』を全曲プレイ
ポール・スタンレー、テイラー・スウィフトの公演鑑賞「驚くべきショウ、驚くべきアーティスト」
キッスのジーン・シモンズ「相棒ポール・スタンレーとの素晴らしい関係が継続しているのが最高」
キッス、エース・フレーリーとピーター・クリスとの共演「何度誘っても断られている」
ジーン・シモンズ、ソロ公演でブルース・キューリックと共演
キッスのジーン・シモンズ、南米公演で椅子に座って演奏「蒸し暑くて脱水症状を起こした」