新しいテクノの形を実験的に提示するパーティ<TECHNO INVADERS>ファイナルに石野卓球、KEN ISHII、砂原良徳、Licaxxxが登場

さまざまな角度から日本のテクノシーンを切り取り、新しいテクノの形を実験的に行っている<TECHNO INVADERS>。
◆<TECHNO INVADERS> 関連画像
<TECHNO INVADERS>は、多彩なラインナップでオーディエンスの心を掴み、常にテクノの可能性を求めて新たな試みをしてきたこのパーティだ。今回の<TECHNO INVADERS>は、日本テクノシーンのトップに君臨し続ける石野卓球を軸に、“東洋のテクノ・ゴッド”との異名を持つKEN ISHII、昨年の<FUJI ROCK>で素晴らしいライブが絶賛だった電気グルーヴの元メンバーである砂原良徳、DJをはじめファッション界からも絶大な指示を受け、様々な活動を行うマルチアーティストのLicaxxxがメインに登場する。
またレジデントを務めるMAREAM、Liko Kitajima、Chrumiら女性DJ陣が華を添える。惜しまれながら、今回で最後の開催となる<TECHNO INVADERS -THE FINAL->をお見逃しなく。

<TECHNO INVADERS -THE FINAL->
渋谷SOUND MUSEUM VISION
OPEN:22:00
DOOR - ¥3,500
ADV - ¥3,000
TICKETS
■e+
https://eplus.jp/sf/detail/3678200001-P0030001P021001?P1=1221
■Zaiko
https://vision-tokyo.zaiko.io/item/349967
■LINE UP
-GAIA-
石野卓球
KEN ISHII
砂原良徳
Licaxxx
MAREAM
Liko Kitajima
Chrumi
and more!
-VJ-
H2KGRAPHICS
You must be 20 or over with Photo ID to enter.
本公演では20歳未満の方のご入場は一切お断りさせて頂きます。 年齢確認の為、ご入場の際に全ての方にIDチェックを実施しておりますので、写真付き身分証明証をお持ち下さい。
◆SOUND MUSEUM VISION オフィシャルサイト
この記事の関連情報
<フジロック'22>第三弾でYOASOBI、モグワイ、AWICH、ORANGE RANGE、TAKKYU ISHINOら
<バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス 2021>、石野卓球が デジタルツイン化された渋谷スクランブル交差点に降臨
石野卓球、10月から渋谷Contactでスタートするレジデント・シリーズ<Trilogies>第1弾アクトに
<SUPERSONIC>に石野卓球、SKY-HI、NiziU出演
18周年を迎えたageHa、カウントダウンパーティ<ageHa COUNTDOWN 2021“New Real Experience”>開催
渋谷SOUND MUSEUM VISION、9周年パーティ初日に石野卓球、砂原良徳、okadadaら豪華アーティストが集結
石野卓球、SEIHOがダブルヘッドライナーとして12月4日のVENT BARに登場
映画『緊急事態宣言』、石野卓球が音楽を手掛けるオープニング映像予告編&各作品場面写真解禁
<SUPERSONIC>に石野卓球、SKY-HI、origami SUPERSONIC sessions、藤井 風ら
