【速レポ】<JOIN ALIVE 2022>Tempalay、自在に形を変える遥かな“音”の旅へ

ツイート

<JOIN ALIVE 2022>の2日目、VELVET CIRCUSのトリを飾るのは、Tempalay。小原綾斗(Vo,G)、藤本夏樹(Dr)、AAAMYYY(Cho,Syn)に、高木祥太(B / BREIMEN)、OCHAN(Syn / NIKO NIKO TAN TAN)のふたりをサポートに迎えた5人編成で、幻影的なサウンドで観客を桃源郷へと誘った。

◆Tempalay ライブ写真

明滅するライトと挨拶がわりの轟音に、のっけからクラクラとめまいがしそうななかスタートしたのは、「シンゴ」。柔らかな残像のような音色で、また自在に形を変える生き物のようなアンサンブル、そこにふわりと乗る浮遊感のあるファルセットのメロディとハーモニー……語れば語るほどわからなくなる音でいて、記憶の底にある懐かしい記憶に触れるような歌心がある。


不思議な感覚に痺れているうちに、プログレッシヴな「人造インゲン」の心地よく登っていく音階で昇天。そうこうしているうちに、昭和歌謡の香りを漂わせながら、どこでもない異国情緒にも富んでいる「ああ迷路」の軽妙なポップさに誘われて、マジカルな迷宮の真っ只中でゆらり、ゆらりとしている感覚だ。

「こんにちは! Tempalayです」と小原が元気に挨拶をしたかと思うと、この「Tempalayです」にディレイやエフェクトをかけて、曲へと入っていく。飄々として、なかなか正体を見せてくれないような感じもあるが、続いての「EDEN」はグッと熱の高い、バンドアンサンブルの妙味が味わえる。曲が進むに従って、その牙を見せていくようにアグレッシヴにギターの歪みをブーストさせ、後半に藤本、小原、高木が向き合い互いで呼吸を図りながらダイナミックでエクスペリメンタルなセッションを繰り広げると、ゆらりと音に酔っていた観客もテンション高く拍手し、コブシを突き上げた。



キャッチーなメロディがクセになる「どうしよう」から、今年春にリリースしたドラマのエンディング曲として書き下ろした「憑依さん」と続いたところで改めて、「どうもTempalayです」と挨拶した小原。「はるばる北海道にやってきました、楽しんでますか<JOIN ALIVE>。つかの間ですが、このステージのトリを飾らせていただきます、最後まで楽しんで」といって折り返した後半戦は、よりディープで、エキゾチックな世界に浸らせていく。

様々なカルチャーを内包した東京の街のように、多彩な音色や旋律、リズム、音頭が多重的に織り成されていく「大東京万博」は、オリエンタルでダンサブルだが、心の奥深くにあるノスタルジックな風景に聴き手をダイブさせて、遥かな旅をさせてくれる。また、エフェクティヴなベースや、空間を繊細に彩っていくAAAMYYYの鍵盤でアンニュイな雰囲気を醸し、一方ではどこかギリギリ美しい均衡を保った「そなちね」の恍惚感溢れるアンサンブルには、たっぷりと酔いしれる。そしてライブの締めくくりに演奏したのは、「Last Dance」。切なく、儚い一瞬を精一杯舞うように、エモーショナルにアンサンブルの熱量を上げていくバンドに、観客は惜しみない拍手を送った。

止むことのない手拍子にアンコールに立ったTempalayは「アンコール用意してなかった──もう(ROSE STAGEの)10-FEETがはじまってますよ」(小原)と、10-FEETの「RIVER」の一節を軽くプレイ。そして「1曲だけ、うろ覚えの曲やって帰ります」と披露したのは「革命前夜」。曲が終わると見せかけて、最後にはしっかりと「RIVER」のサビを演奏して盛り上げるというサービスぶりで、VELVET CIRCUSのトリを全うした。



取材・文◎吉羽さおり
撮影◎柴田恵理

<JOIN ALIVE 2022>

日程:2022年9月3日(土)、4日(日)
時間:開場 9:00 / 開演 11:00 / 終演 20:30予定 ※雨天決行
会場:北海道・いわみざわ公園〈野外音楽堂キタオン&北海道グリーンランド遊園地〉(北海道岩見沢市志文町794番地)

この記事をツイート

この記事の関連情報